• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわし太郎のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

インチアップ

いわゆるカスタムの定番のインチアップ。車用品店行って、ホイールの話すると大概「インチアップですか?」て言われるねんけど、でかいホイールてかっこええんかな??全然そう思えへんねんけど。

まあ、スポークとか色とかでかっこええなぁ!ちゅうのはあるけど、でかいからかっこええなぁとは思わんなぁ~。むしろ、ある程度タイヤの肉厚があったほうが見た目のバランスがええし、かっこええ思う。

ちなみに、フェンダーとタイヤの隙間が詰め詰めなんもあんま好かん。隙間はある程度あった方が、これも均整が取れとって、かっこええわ。隙間よりは、フェンダーとタイヤの曲線が平行になってるんが好ましいな。

で、契約したBRZやねんけど、ホンマはRのつもりが、諸処の理由でSになった訳やけど、ホイールは16インチの方がカッコええねんなぁ・・。けどわざわざホイール買うんも勿体ないし、そもそも16インチのホイールでええデザインのやつあらへんねんなぁ~・・。まさか15インチはブレーキが干渉するやろし。

ここはやっぱ、インプレッサの時みたいに、タイヤを高扁平化するしかないか!
Posted at 2012/05/14 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 随想 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

北アルプス遭難

ゴールデンウィークの北アルプスで、ぎょうさん人が亡くなってるみたいやけど、何でも遭難時に着てた服装がTシャツの上に夏用の雨合羽ちゅう出で立ちやったらしい・・・。何か信じられへんなぁ。何でそんな格好で北アルプス登ったんやろ?

登山経験云々とか素人とかそんなん以前の話で、天気予報でも天気荒れる言うてたし、実際3日に篠山へ単車で走りに行った時は、雨降って寒かった。当然厚手の合羽と防寒のインナー持っていったから、良かったけど、普通にこの辺の平地でもそんなんやねんから、北アルプス登りに行って、Tシャツに夏用雨合羽ちゅうのは、ちょっと考えられへんなぁ~。。。連休利用して、九州からわざわざ出かけてたみたいやし、それやったら事前に参考書とか見たりして、準備してるやろし。

・・・・・もしかして、集団自殺とちゃうの??どっちにしても迷惑な話やけど・・・。
Posted at 2012/05/05 23:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2012年05月01日 イイね!

BRZ詳細試乗

先日、担当営業から連絡あって「BRZの試乗の時間枠、たっぷりとったんで、自由に乗ってきてください」て連絡あったんで、いよいよじっくりBRZ試乗して、本契約するかどうか決めようと、スバルディーラーに行った。

因みに、今回の試乗車はAT車でRの17インチ仕様、俺が仮契約したんはSのMTで、シートがええ表皮になってるやつ。前の試乗で、MTの感覚はかなりええ事が分かったし、これ以上試乗でMT乗ると、実際納車された時の感慨が薄れるんで、敢えてATの試乗を選択。

試乗の比較対照はもちろんインプレッサ2.0GT(GH8型)と、少々初代スイフトスポーツ(HT81S型)。インプレッサの方は、STIのフロントサポートパーツが一通り入っとって、タイヤがダンロップのスポーツタイヤで、さらに純正より大経のもん履いてる。ほんで既に30000キロ以上走行して、完全に「アタリ」が着いた車体や。
一方のBRZは、試乗車だけにどノーマル、しかも全然距離走ってへん、新米君。笑 今回は新米君には悪いけど、少々無理して貰うた。

試乗コースは、単車でも車でもちょっと走りたい時に行く、「マイテストコース」。山道あり、荒れた路面あり、交通量の多いバイパスあり、住宅街ありの何でもあるコースで、これ回ると大体その車の性格が見えてくる、ちゅう感じのコースで、一回り小一時間ぐらいのコースを二周した。路面状態は雨で結構ウエット。

ほんで実際走ってみて、感想。

結論から言うと、「本契約します」

いやぁ~!めっちゃ良かった!どノーマルの新米君で、しかもATであの楽しさ!ほんまにビックリした。底が見えへん限界の高さで、ちょっと「ヤバイかな?」てとこでも、破綻せんとクリアしていく、ちゅうても破綻せえへんだけで、ドライバーのミスはきっちり伝えてくる感じ。他の車やったら、あ~今のコーナ危なかった・・・。汗 で終わるとこやのに、この車は「おいおい、今のコーナーここがこうやから危なかったんちゃう?もっとこうしたら、俺は速く疾れるで!」て車が言うてるみたい。GH8でもそういう感覚はあったけど、BRZはその感覚がさらに明瞭に伝わってくる。因みにそんな状態でもVDCは作動してへんかったから(ノーマルモード)、多分「あ~無理」ちゅうギリギリの領域で作動するんやと思う。そういう意味では「運転が上手くなったように感じる」車とはまるで逆の車で、「自分の運転の下手くそさが嫌でも身に滲みる」ちゅう、結構惨めな気持ちにさせてくれる車やわ。。。ただこういう車乗ると、運転技術の上達は早いし、また乗りこなした時の気持ちよさは、やばいレベルやと思う。実際、試乗でも時折車と自分とがシンクロする瞬間が何回かあって、その時の気持ちよさは、やばかった・・・。笑
GH8との比較で言うと、GH8も操る楽しさに溢れてる車やけど、楽しさのベクトルがちゃうかな?GH8は パワーをどう上手く抑えて走るか?みたいな、圧倒的な動力性能を感じつつ、それを押し殺して制御する方向やけど、BRZは開放する楽しさの方向性やわ。車の持つ潜在能力をどれだけ引き出せるか?みたいな。ただ、自分では開放し切ってるつもりでも、実際車は余裕しゃくしゃくで「まだまだやね。笑」みたいな感じやけど・・。汗 ちゅうか新米君に「まだまだやなぁ~。笑」て言われてもうた俺・・・・汗 ちなみに、スイフト君は開放系の楽しさやったけど、自分も車も「ひぃ~~~!!」ていっぱいいっぱい感を楽しむ感じやなぁ。笑

ちゅうても、ネガな部分があらへんわけでも無かった。荒れた路面での突き上げには雑味が多いような気がする。ちょっと突き上げが強いとこでは、ボディが跳ねて走りに空白が生じるとこがあって、路面の荒れを捌ききれへん場面があった。何か剛性の高すぎる車にようある感触で、荒れた路面でサスペンションの許容量を超える場面が多い感じ。この辺はGH8の方が優れてる感がある。BRZは高剛性やけど、「SIシャシー」とちゃうんかなぁ・・・。カタログにも「SIシャシー」とは一言も書いてへんし・・・。
ちなみにGH型のインプレッサから始まった「SIシャシー」は、高剛性のボディーやけど、それを感じさせへん「しなやかさ」がウリのすごいシャシーや。GH8にのって一番感激した部分や。例えると体幹の強いアスリートみたいなシャシーで、めっちゃしなやかやけど、芯がある感じ。荒れた路面の接地感は強烈で、常に四輪のグリップの感じとか、サスペンションの伸び縮みがドライバーに伝わってくる。
BRZはボディはボディの仕事、サスペンションはサスペンションの仕事、タイヤはタイヤの仕事、てはっきり役割分担して仕事してる感じやけど、GH8はそれぞれがそれぞれを補い合って、全体として仕事してる感じ。

ただまあ、BRZの履いてるタイヤやけど、かなりツッパリ感があって、グリップ相当低いんやろなぁ~、て予感させる雰囲気はバリバリやったから、タイヤ変えたら印象激変するかも・・。営業によると、スバルの開発このタイヤ履かすん、相当嫌がってたみたいやし。
そんな低性能タイヤでも、グリップレベルと安定感は強烈で、試乗の状態の乗りなれへん新米車両、しかも路面はウェットにも関わらす、こなれたGH8のドライコーナーリングと比較しても、BRZの方が速い速度でクリアでける。これは凄い事やと思う。ただ上記の理由から、路面にギャップがあると、BRZのほうがヒヤリとする。

もう一つのネガはサウンドクリエーター、ちゅう室内に「吸気音」を聴かせる仕組み。これははっきり言うて要らん、ウルサイだけ。こんなんにコスト掛けるんやったら、正直値段落として欲しい。「吸気音」ちゅうか、まるで車内にマフラー引いてきた「排気音」です!みたいな「ボォー」ちゅう間の抜けた音が車内に響いて、肝心のエンジン音が全然聞こえへん。まあ、マフラーの音を楽しみたい人にはええかもしれんね。
けど車の音いうたら、俺はエンジンの作動音の方が好きや。ボンネットから隔てられた車内に聞こえてくる、エンジンの息遣いが聞こえてけえへんのはめっちゃ残念。
アイドリングではボンネット開けた時みたいに、盛大にエンジンの音が聞こえて、めっちゃ期待したのになぁ~・・・・。納車されたら、外したろ。

総評はこんな感じかな?前の試乗では分からんかった細かい部分では、

エンジンはさすがNAで、アクセル操作に対する応答性は頗る良い。ターボと比べると、回転が上がった時の爆発的な加速はあらへんけど、アクセル操作に対する素直な出力はやっぱり気持ちええ。どの回転域でもラグ無く、加速が立ち上がる気持ち良さは、やっぱNAの方に軍配が上がるなぁ~。GH8と比較すると、3500回転までは、BRZの加速のほうが鋭い。それ以降は、GH8が怒涛の加速を見せる。笑
出力特性は、今どきの高性能エンジンで全域でトルクフル。回転で引っ張るより、トルクでグイグイ行く感じ。結果高回転域でもナーバスな部分とかピーキーさが一切無く、恐ろしく扱いやすいエンジンや。凄いのは、回転上昇のスピードが低回転域から高回転域までほぼ一定で、、どんなスピード、回転域でも同じように加速し、エンブレが楽しめる。あまりにもフラット過ぎて、引っ張る印象がほとんど無くて、何べんもレブリミットに当ててもうた・・・。汗 これはちょっと凄いエンジンちゃうかな?はっきり言うて車では今までに無い感覚で、「全域コントローラブル」な感じやった。普通高回転まで回すと、アクセルワークがどんどんシビアになっていって、速度も増すし、余裕無くなってきて、ますます制御が難しくなる。ちゅう悪循環になるねんけど、高回転域がこんなに余裕もって操作しやすいエンジンは初めてやわ。

余裕と言えば、トルクフルなエンジンによって、結構な加速してるにもかかわらず、かなり余裕がある。実際スピード計見ると結構スピードでてるねんけど、かなりの余裕感。圧倒的な安定感と接地感でそない思うんやろなぁ~。ホンマに底の見えへんシャシー性能やと思う。

ブレーキも抜群に扱いやすい。踏んだ分だけ効くタイプで、パッドの当たり具合がブレーキべダルから伝わって来るんで、一定踏力で狙ったとこにピッタリ止めやすい。無論強く踏んだ時の制動力も申し分あらへんけど、ここでもシャシー性能の良さが光るなぁ!強くブレーキ踏み込んだ時のフロントの突っ込みがあんま感じられへん。ケツが浮く感じが無くて、四輪がバッチリ接地したまま制動していく。凄い安定感。後輪が不用意に流れたりせえへんから、めっちゃコントロールしやすい。

で、上記の要素の集大成的な感じがハンドリングの特徴に現れてる。

チョット走ってるだけやったら、ハンドリングは別になんとも思わへん。平凡な感じ。まあ、切り始めは軽くて、大きくハンドル切ると重たくなる味付けのパワステやなぁ~。ぐらい。ただ、ちょっと運転に集中すると、ハンドリングがシャープにもダルにもなってるんに気付く。ブレーキ操作、アクセル操作、加重移動、ハンドル舵角をうまい事すると、めっちゃシャープかつスムーズに曲がる。つまりハンドリングがダルに感じられる時は、自分が何かミスってるちゅうこと。確かに高いシャシー性能にフレキシブルな出力特性のエンジンで、めちゃめちゃコントローラブルな車やけど、ドライバーのミスはオブラードには包んでくれへん車や。この辺はGH8によう似てる。笑
ただこの車の凄いとこは、圧倒的な安定感、と接地感、扱いやすいエンジン特性、高性能なシャシーから来る豊富なインフォメーションで、タイトな状況下でもドライバーに状況を把握し分析する心理的余裕を提供してくれる点やと思う。ほんで自分の操作の何があかんかったか?ちゅう点が解りやすい(=自分の運転の下手さがもろ分かりちゅうことやねんけどね・・・・。汗)車やちゅうことやね。ほんま凄い車や思うわ。ようこんなん発売したわ!

今の高性能車て、「誰ても速くスマートに運転できる」を追求してるけど、BRZは「速くスマートな運転ができるドライバーを育てる」観点で作られた車やと思う。せやから、運転うまい人が乗るとメチャメチャ速いしスマートやしカッコええけど、下手くそが乗るとショボい車になるんやろうと思う(=俺のことね。笑)。そういう意味では乗り手を選ぶ車やなぁ・・・。けどBRZ、スマートに乗れるようになったらめっちゃ楽しいんやろなぁ~。

俺は断然BRZを応援するぞ~!!笑 ほんで運転上手くなろ。笑
Posted at 2012/05/01 02:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

どうも、よろしく~!愛機は車がスイフトスポ-ツ(HT81S)と単車がEX-4を駆っとりました。四年の沈黙を経て、復活しました。色々あって、現在の愛機はインプレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
いやあまさか、こんな形でスバルの高性能NAエンジン搭載モデルが出てくるとは!ほんまありが ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
15年の歳月を経て、あの万能機が還ってきた!!フルカウル化して、見た目こそ大幅に変われど ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
試乗して、イッパツで惚れた機体。自然な乗り味が素晴らしい!!まあ、エンジンフィーリングは ...
その他 その他 その他 その他
ココは車メインのサイトなんで、サブちゅうことで・・いわゆる「スーパーサブ」ちゅうやつ?「 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation