• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぺのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

ポジション変更

中古で買った私のZZR1400。


前にも書きましたが、バックステップ&バーハンドル化されていて私に全くポジションが合わなくて
ステップはノーマルに戻したけど、ハンドルは後回しにしていました。

ツーリングに行って分かりましたが、ポジションは楽なんだけど、高速は意図して伏せないとキツい。そして身体が起きているのでフロントの接地感は何かフワフワする感じ。

やっぱりセパハンに戻そうと決断。
買っておいたノーマル部品を組もうと思っていた所でビート工業のマルチポジションKitが手に入ったのでそちらを組む事にしました。

(基本的にはサービスマニュアルを参照して作業を行いましたが、あくまでも我流です)


(この車体はバーハン化でブレーキホースやケーブルの長さを変更してあった事も考慮して)


グリップを取り外し。

パーツクリーナーを指すと呆気なく取れました。


スイッチ類•マスター類を取り外し。


ステムナットを36㎜のソケットで外します。
私は仕事で使っている電動インパクトで取り外ししました。

ステムナットを取り外したら両サイドのボルトを緩めてフォークからトップブリッジを引き抜きます。


トップブリッジに付いてるキーシリンダを取り外し。
長いボルトとカラーで締まってました。


車輌に装着されていたバーハンと純正トップブリッジ+マルチハンドルKitの比較。

取付は取り外しの逆手順。

トップブリッジにネジロックの跡があったので、
キーシリンダ取付けのボルトには中強度のネジロック剤を塗布しました。



純正トップブリッジ取付け。
精度が良いせいか、当然ガタが少なくてプラハンで軽く叩きながら芯出ししたらすんなり入りました。

うん。それっぽくなってきた😌

ハンドルの仮付け。


左に純正ハンドル。
右にマルチハンドルKitを取付けてみました。


写真じゃ分かりづらいけど、高さとタレ角がこれだけ違うんだよなあ…。

計画通り、マルチハンドルをセットアップします。


位置を調整しながら部品を戻します。

最後にグリップを取り付けて本日は終了。
グリップ組むのが一番苦労したのは内緒(笑)


欲しいバーエンドウェイトが近隣の店には置いてなかったので暫定仕様ですが、なかなか良い感じ。



段々と手を加えて自分のバイクになってきました😊




この感覚、久々だなー。
Posted at 2022/12/04 20:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外回り帰りに海ほたるに立ち寄ってます。
激寒です…🥶」
何シテル?   12/23 19:09
バイク乗りからスバル乗りになって20年弱になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25 262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[カワサキ GPZ750R Ninja] レストア始めました③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:28:28
GSX1300R 組立編 〜其の一〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:43:31
[ヤマハ マジェスティ125] HID - その1 サイドカウル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:01:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年12月~の愛車。 前愛車のアイサイト付きのレガシィも良かったんだけどMT車に乗 ...
カワサキ ZZR1400 クロちゃん (カワサキ ZZR1400)
2022年8月に中古で購入。 ちょっとずつ手入れして慣らして行きます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだったカワサキのバイクを降りてまで買ったクルマ。 初代愛車でした。 MT車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車2代目。MT車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation