• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぺのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

久しぶりのドライブ。

世間では4連休だった木金土日。
私は土曜日まで仕事をして、やっと来た休日。

何度も書いていますが、我が社的に増車してしまったので交通安全の御守りが必要になってしまったのです。

私が産まれる前からずっと成田山のお守りを
家、会社、クルマに飾って(載せて)いる我が家&我が社。
毎年年末に申込んで年明けに初詣がてら引取に行くのが恒例行事。

ですが、半年経過してクルマを増やすとは思っていなくて急遽お守りを申請しに行った次第です。

そんな訳で今日は久々にWRXで成田山までひとっ飛び。
相模原から1時間半ちょっとで着きました…😅



年末年始と違って静かな正門。



屋台が無い境内。



お守りを申請した9時の御祈祷を本堂の中で
最初から最後まで体験できました。
大太鼓の対面にいたので鼓動が凄かった💦

御祈祷後にお守りを頂いてミッション終了。

正味1時間の滞在です。(笑)

成田山参道名物の鰻を食べようと思ったのですが、
10時前という中途半端な時間だったので帰る事に。

帰りに酒々井PAでソフトクリームを買いました。




ソフトクリームてんこ盛り(笑)
鰻食べなくて良かった…😅
これでお腹いっぱいですよ。



汚いぞ…我が愛車…(汗)
早く梅雨明けないかなあ…。
洗車してえ…。



あ。PAでこんなモノを見つけて購入。
battery。
マキネンのスポンサーだったエナジードリンク。
味はレッドブルやモンスターエナジーに比べたら
薄く感じます。
最近、あちこちで売っているこの手のドリンクつい買っちゃうんですよねえ…。

味はともかくとして( ̄▽ ̄;)




Posted at 2020/07/26 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

納車!

みんカラを始めてからメインの愛車より
仕事クルマの話ばかり書いているような気がします…苦笑

さて、昨日会社のクルマを引き取ってきました。
下取に出そうと思っていたアトラスと入れ替えではなく、増車です。
(アトラスは車検があと11ヶ月残っているので乗り潰します。)


日野デュトロ 2017年式。
購入時の走行距離は23800㎞。


大きさで言うと標準幅のセミロング車。


簡易クレーン付きです。

前にも書きましたが、
仕事で都内の住宅地の現場にに入ろうとすると
積荷制限や車高制限があったりするので
必然的にこの大きさになった訳です。

新車を加装すると、また色々な制約があるので
今回は出物の中古車をチョイスしました。



休日を利用して加工開始。
アオリにロープ穴が無いのでDIYでやります。


穴開けたはいいけど、
金具を調整して取り付けようと思ったら、
用意していたボルトの長さが足りなくて
本日の完成は諦めました😅

さあ、明日で加装終わらせて
仕事で使って稼いで貰わなきゃ😁





Posted at 2020/07/19 21:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月08日 イイね!

大黒PAの閉鎖

昨日の事。

仕事でトラック乗って相模原~横浜界隈、東京~千葉まで
首都高や湾岸線を使って彼方此方外回りしていたんだけど、
帰り道どうしようか考えた結果、7月7日の七夕だから大黒PAにまたクルマ集まってて止められないと思って千葉からは中央道経由で帰ってきたんです。

私も車好きで大黒PAに「立ち寄る」ことはあっても待ち合わせでもない限り、
長時間居座る事はありません。

何故なら、仕事でも使うから。

トラック停める場所が只でさえ少ない首都高・湾岸線。
トラックを止めるスペースになだれ込む一般車。
小型枠に停めたいけど停められない小型のトラックや配送のクルマ車達を
見ているから。

やっぱり効率よく使って誰もが気持ちよく使いたいじゃん?
そう思わないのかな?

ツイッターで大黒閉鎖されたーなんて呟き見て

「呑気に大黒閉鎖されたとか言ってるんじゃないよ。湾岸線で仕事クルマが停められる数少ないPAなのに。物流関係の人間マジで怒るぞ…。一度トラック乗って行動してみな?停められる場所の少なさにビックリするから。買い物もトイレも考えて行動しないといけない不自由さを知った方が良い」
って怒りに任せて呆れ気味に呟いたら、

「トラックなら大型スペースに停めればいいじゃん?別問題じゃね?」
みたいなこと書いていた輩がいて益々呆れてしまったよ。

ハッキリ言うと仕事用のクルマは大型車だけじゃないから。

小型枠が潰されて閉鎖されて、道路情報に大黒使えないって表示されて
怒りというかあの虚無感を覚えながら休憩場所探す羽目になる無駄な時間費やす感じ。

街中でどれだけの営業車や小型トラックに自分たちの生活を支えて貰っているかよく考えた方がいいよって心底思った。

少なくとも集まりたいなら、私有地の駐車場借りてやった方が揉め事少なくなると思うんだよね。
どっかの用品店の駐車場に許可貰うとかさ。

クルマ好きが気軽に集まれる場所…なのかもしれないけど、
ちょっと度が過ぎてて私はこの手のPAに集まる会は好きになれません。

怒りに任せて車好きの皆さんが集まるSNSにこんな投稿して御免なさい。
こういう風に感じている輩がいると思って貰えれば幸いです。
Posted at 2020/07/08 11:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外回り帰りに海ほたるに立ち寄ってます。
激寒です…🥶」
何シテル?   12/23 19:09
バイク乗りからスバル乗りになって20年弱になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[カワサキ GPZ750R Ninja] レストア始めました③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:28:28
GSX1300R 組立編 〜其の一〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:43:31
[ヤマハ マジェスティ125] HID - その1 サイドカウル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:01:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年12月~の愛車。 前愛車のアイサイト付きのレガシィも良かったんだけどMT車に乗 ...
カワサキ ZZR1400 クロちゃん (カワサキ ZZR1400)
2022年8月に中古で購入。 ちょっとずつ手入れして慣らして行きます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだったカワサキのバイクを降りてまで買ったクルマ。 初代愛車でした。 MT車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車2代目。MT車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation