• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぺのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

フォレスタータイヤ交換

先日のタイヤ交換の際に判明したタイヤの偏摩耗。


今まで履いていたGEOLANDAR SUV。
過去に妙なタイミングでタイヤの破損が見つかって2本だけタイヤ交換をしたので4本の偏摩耗度、傷の入り方が酷い💦

ウチのフォレスターは街乗り、高速道路、砕石場のガレ場を走るクルマだから思い切ってタイヤ交換しました。



取引先のタイヤ屋は日曜日の朝から作業してくれました。
ありがとうございます😊

今回選んだタイヤはヨコハマのGEOLANDAR A/T G015。


サイドウォールがやっぱりゴツい👍



トレッドパターンも街乗り重視のSUVよりゴツい。

雑誌による比較は以下のサイトに載ってます。
https://bestcarweb.jp/news/53800

タイヤ屋さんもA/T G015を手配したはいいけど、フォレスターにこのタイヤ必要?って思っていたらしい😅

ドレスアップの見た目重視ではなく、我が社の車輌のタイヤの破損具合を思うと納得のチョイスだったようです。

交換後に明日雨が降る前に軽くエージング。
街中〜地元の高速を50キロ程走ってきました。

タイヤパターン形状からノイズ煩いんだろうと勝手に思っていたんだけど、全然静かでビックリ。
確かにSUVよりはノイジーだけどスタッドレスよりは静か(笑)

そしてタイヤがソフト。路面の凸凹を拾ってきます。
ハンドルに手答えがいい感じでくる。
オフロードではこういうタイヤの反応がアドバンテージになるんだろうな…と推測。
早く、砕石場走りたいです(笑)





せっかくタイヤが綺麗になったのにクルマ自体が汚い…💦

残念な写真になっててしまったわ…😩




Posted at 2020/04/26 12:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

ここ最近の出来事

4月も終わりに近づいて、ようやく社有車のタイヤを夏タイヤに変更。


2t車はスタッドレスを1年かけて履き潰して夏タイヤに戻しました。
(スタッドレスは廃棄)

フォレスターは1番乗っている社長がなかなか夏タイヤに戻さないので
私が夏タイヤに換装…しようと思ったら、


1本だけ山が無い…😱

2年前にタイヤのサイドウォールを切ってしまったので
中途半端にタイヤ交換したのが仇になりました。
砕石場でタイヤを痛めるので4本とも交換する予定です💸


で、愛車のWRX。



今日の仕事が終わってから、汚かったホイールだけを洗うつもりが、
結果的に洗車してしまいました。
月曜日に雨が降ると言うのに…☂️



うん。綺麗になった。




やっぱり愛車が綺麗になるのは気分が良くなりますねー。

さて…タイヤ交換の見積出して貰おうかなぁ…。





Posted at 2020/04/25 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

直ってきた!

先月、自転車にアタックされて傷モノ(←言い方😓)にされてしまったWRX…。

長い入院を経てようやく帰ってきました!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



入院中に夏タイヤに履き替え済み。


ドアの傷も修正されてモールやグリップ部のカバー等必要部品は新品に交換。


割れてしまったミラーも交換済。


仕上げにコーティングもされてきました。

洗車サボれないな…・当分←オイ(-_-;)

代車のヴィッツも悪い車ではなかったけど、やっぱり愛車が一番です。

嬉しくなった帰りに相模原の支那そばやさんにてお昼ごはん。


今日はスペシャル塩チャーシューです。
(チャーシュー&ワンタン&味玉が入ってます。)

支那そばやさんはちょいと御高めですけど、塩も醤油も何方も美味しいです。
細麺好きな方は是非どうぞ。


醤油だとこんな感じです。
(こちらはチャーシューワンタン麺になります)

久々に夜ドライブしちゃおうかなぁ…。

Posted at 2020/04/04 14:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

中央道通行止めを回避する

昨日夕方から納品で2tトラックで甲府へ行った帰り道の事。
中央道が小仏トンネル内で車輌火災、相模湖から先が通行止めになっていた事を甲府南インター直前、18時頃に知った訳で…😱


上下線とも通行止めでした。😰

とりあえず帰る選択肢以外無いので、とりあえず渋滞が始まる直前の談合坂まで出発。
(取引先から電話があって通話終了後に出発したのが18時20分)

談合坂サービスエリアに着くと渋滞回避のクルマでいっぱい…💦

交通情報とTwitterで情報収集。

相模湖で強制降車なので、上野原〜相模湖が70分
🚗🚚🚗🚚🚗🚚🚗🚚🚗🚚🚗🚗🚌🚌🚗🚚🚗

相模湖町の辺りは大渋滞らしい…🚗🚚🚗🚚🚗🚚🚗🚚🚗🚚🚗🚗🚌🚌🚗🚚🚗

Twitterから悲鳴が上がっていました(大汗)

あんまり通りたくはなかったけど、選んだルートは和田峠&陣馬街道を駆け抜ける超マイナーなルート。




ぶっちゃけて言うと渋滞回避の道としてはお勧めしません。

何故なら、遠回りで路面もあまり宜しくない上に、すれ違いもままならない幅の道も途中にあります。

そして…Googleマップ等を頼りにして走るとGPS信号をたまに失います。
なので地元民や何回か通った事がある人しか通りません。
峠内で同じ方向から来たクルマは見た限りで4台。
すれ違ったクルマは5台。

久々に通ったけど、トラックで通る道じゃない。
荒れた路面につづら折りが続く峠道。
まさに酷道。

でも耐えたおかげで相模原まで2時間ちょいで帰社できました!

もし、4t車で納品行ってたら22時以降の着だったみたい…💦💦💦


2t車で良かったわ…。

仕事が落ち着いたらVABで久々に走ってみようかなあ…

Posted at 2020/03/25 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

代車がやってきた。

先日、自転車に引っかけられた我が愛車WRX。

月曜日に相手方の保険屋ソ◯ー損保から電話がきて端的に言うと
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
(私の苗字)様のお怪我はございませんでしょうか?
おクルマはその後、問題等ございませんでしょうか?」
ですって。いや、そう思うなら事故当日か翌日にかけて来なさいよ…って若干引いた…苦笑

結果的に私の思うようにディーラーに任せる事に同意して
代車費用も保険屋持ちになりました。

で、保険屋との電話の数日後に入院した際の代車がコレ。


ヴィッツハイブリッド。
正直、この型に乗るのは初めて。
天井高くてAquaよりは好き。

まあ、コレがベースって言っても…


どうすればこうなるんだろう…😅

まあ、WRC規定に沿う車があってその気があれば、こうなる訳ですが…💦

閑話休題。
で、今日は首都高速神奈川7号横浜北西線の開通日。
って事で早速フォレスターで走ってきました。
(代車のヴィッツじゃ、慣れてなくて不安)

横浜町田から横浜青葉まで東名を走ってから北西線へ。
料金所周辺はまだまだ工事しているのが見えます。
(重機絡みで何回か来た現場です。)
トンネルに入ってちょっと走ったら、羽田まで30分って表示。
でもすぐに港北。そして生麦JCT。湾岸線。東扇島。羽田。確かに早い。(´⊙ω⊙`)

大体、今までの保土ヶ谷経由で石川町辺りで羽田まで30分って出ていたら普通かなと。

仕事で湾岸線によくアクセスする私にとって選択肢が増えたのは有り難いですね。

あとは横浜町田〜相模原の渋滞が少なくなる経路ができれば良いのですが…w

あ、ディーラーから連絡がきて今回の板金修理の大体の金額が判明。

諭吉さん20人分位らしいです…。

部品交換と再塗装でまだ良かったよ…。
車体が歪む様な事故じゃなくてホントに良かった…
Posted at 2020/03/22 23:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外回り帰りに海ほたるに立ち寄ってます。
激寒です…🥶」
何シテル?   12/23 19:09
バイク乗りからスバル乗りになって20年弱になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:37:31
[カワサキ GPZ750R Ninja] レストア始めました③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:28:28
GSX1300R 組立編 〜其の一〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:43:31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年12月~の愛車。 前愛車のアイサイト付きのレガシィも良かったんだけどMT車に乗 ...
カワサキ ZZR1400 クロちゃん (カワサキ ZZR1400)
2022年8月に中古で購入。 ちょっとずつ手入れして慣らして行きます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだったカワサキのバイクを降りてまで買ったクルマ。 初代愛車でした。 MT車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車2代目。MT車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation