• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぺのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

WRX初めての事故

最後の投稿から3か月も過ぎてしまいました。
月日が過ぎるのはホントに早いものですなぁ…しみじみ(汗)

仕事が忙しかったり、年明けに膝を怪我してから1月中旬から2月末まで
リハビリに費やした後に、今度は肩を怪我するという厄年付近の年齢ならではの
すったもんだがありまして、ようやく平常運転に入りかけたのが3月に入ってからの事です。

で、みんカラ的なネタは何かというと、
昨日事故を起こされました。(泣)
幸い、私は怪我もなくWRXも見た目は軽傷。
相手は…学生さんが運転していた「自転車」(=_=)

事の経緯は以下の通り。
肩の怪我の治療で病院に行った後にお気に入りのお蕎麦屋で
カレー南ばん食べて上機嫌で会社に戻ろうとして交差点で信号待ち(先頭)をしていたんです。
2車線道路で左側は自転車もバイクも十分すり抜けできるくらいのスペースを空けて停車していたのに。
信号青になるから後方確認して自転車が来てるなぁ…って思った直後に
「ガリ…」って言う音。
ん?(・・?)って思って左ミラー側見てたら、自転車突っ込んできてクラッシュ…Σ(゚д゚lll)
自転車の運転手は激しく横転。

最初はぶつけられて「何やってんだよー(# ゚Д゚)」って声かけたけど、
「すみません!すみません!」って必死に謝ってきた学生さんの姿に
少し冷静になって一先ず「大丈夫?歩ける?」って声かけられた。
幸いにもぶつけてきた彼は歩けたので交差点脇のコンビニの駐車場で状況確認。

で、どうしたのよ?って聞いても自転車の兄ちゃんは
「すみません!すみません!」って。
でも、必死に手抑えてるし、手から血を流していたので警察に連絡。
警察待ちの間にコンビニで消毒液と包帯買って止血の応急処置。
滅菌ガーゼ売ってないでやんの。(´Д`)
こういう時困るよね。


この時はミラーだけの破損かと思っていたんですけどね。

警察が来て事情聴取。事の経緯を時系列で説明。
車検証・自賠責の確認等、色々と手続きをした結果、
信号待ちしていた速度0キロの私のクルマに
チャリが突っ込んで来たという形なので
クルマが被害者の物損事故になりました。

でも速度1キロでも出ていたら、
私(車)が加害者で人身事故になっていたと言う。
発車時の周囲不確認・安全不確認になるらしいです。
いや、1キロだと明らかに速度差がついてて
後ろから突っ込んで来て明らかに避けようがないのに、
何だ?その解釈…って思いましたけど…。

で、怪我人が出ているという話もあって最初に来てくれた警察官の他に
事故処理車も別途到着。
後に来てくれた方々に確認して貰ったら
ドアに傷が入っているのを確認。
夜だったから素人目には気付かなかった…💦



「ここに最初当たって、前のドアにグリップの跡が残ってますね。
 で、ミラーにぶつかって転んだんですね。」

さすが、警察の鑑定…って感心しちゃいました。

そうこうしているうちに保護者の方が来られてから
警察官と学生さんと共に事故現場の確認して、
保護者さんと連絡先の交換してあとは相手の保険屋とのやりとりになるはず…
なんだけど、相手方の保険会社の名前聞いてちょっと頭悩ませてます😓

私の被害は左ドア(前後)に擦過痕にミラー破損。
損保任せだと、街中の板金屋さんで再塗装&部品交換で終わりなんだろうなあ…。
自分が似た様な仕事しているから、街の板金屋さんが悪いとは言わないけど、
塗装作業が入るから第三者的に車体確認させる為にディーラー間に入れたいんだよなあ…。
まさか、コンパウンドで傷をぼかして終わりじゃないだろうけどさ…。

相手さんの保険屋さん、個人的にあまり芳しくないのよね…(´Д` )
(ソ〇ー損保…)

年度末でクソ忙しい時に保険屋との交渉もやるのか…泣きてえ…。゚(゚´Д`゚)゚。

で、聴取が終了して相手方には早く病院行ってね。って話して終了。
当事者の学生さんも保護者の方もこれでもかってくらいに謝って頂いたので
そちらに対しての怒りは殆どありません。寧ろ、もう気にしないでって感じ。

日が変わって保護者さんから連絡が来て
「保険会社が土日休みだから月曜になるって言われたのですが構わないですか?」って。
まあ、機能的に影響ないし構わないけどさ…😞
これが車vs車で走行不能になっていても連絡は土日跨いでの連絡になるのか?
ってモヤモヤしているのです。
昔の代理店型の保険屋との交渉の時は割とすぐに連絡来たんだけどなぁ…。


一応、ディーラーには電話入れておこうかなぁ…
Posted at 2020/03/14 17:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

初車検

2016年に愛車となったWRX。
3年なんてあっという間ですね。
(35過ぎてからの1年がやたら早く感じるようになってきた…💧)

早くも初回車検の年になったので早々に済ませることにしました。

ってことで12/8にディーラーに入庫。

代車は現行のフォレスター。2500のガソリン車です。



ウチのフォレスターが10万キロ超えているのでデモ車として借りることに。





代替わりするとクルマの進化っぷりに唯々感心しちゃいますねぇ…。



使い勝手といい、走りの良さも世代が変わるとこんなに違うのかと。
本当に正統進化した車って感じ。
シャーシの剛性感は半端ないし、ターボじゃなくたってフォレスターくらいのボディなら全然キビキビ走る。
これなら欲しいなぁ…って思うけど、仕事で使うにはちょっと勿体ない。苦笑

街中・高速・採石場の中を走り回るので「超」がつくシビアコンディション。
次の営業車はどうしようかなぁ…。


さて、VABですが今回これと言って何も無し。







普通に車検やってオイル交換して、ワイパーブレード交換して、シャーシブラック塗って、ガラスの撥水コートかけて、ついでに預けていたスタッドレスに交換したくらい。

強いて言えばバッテリーの健全性が66%っていう微妙な数字に悩んでます。

せっかくスタッドレス履いたんで雪でも降ってくれればいいのになぁ…(不謹慎)


3年経過して思っていたより全然走っていないVAB。
もっとカーライフを楽しまなくては!



せっかくディーラーで洗車してくれたのに、乗って帰ってきたその日のうちに雨が降るというお約束の展開は今年の終わりになっても継続中です。(´Д`)


Posted at 2019/12/11 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月12日 イイね!

30000キロ

帰宅時にWRXの走行距離がジャスト30000キロに到達しました。



しかも丁度、自宅前で(笑)

いやー、全然乗ってないよ。
今の愛車。
過去のレガシィ達は月1000キロオーバーなんてザラだったけど、
何でだろ?
彼女がいないと出かけない証拠なんだろうか…(汗)
Posted at 2019/09/12 22:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

洗車

8月中は休日出勤や台風の影響でまともに洗車できなかったWRX。

やっと洗ってあげられました。



よーく見ると彼方此方に傷が…(´Д` )

まあ、もうじき30000キロだし無傷っていうは無理だよなあと思いながら洗いましたわ。

さあ、首都高走って来るか!
Posted at 2019/09/01 13:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

休み明けのディーラーへ

お盆休みも終盤になっていつものスバルさんへ。

いや、フォレスターの調子が悪いんですよ。

7月くらいから微妙な動きを示していたのですが、

お盆休み中の特別出勤で山登りしたり、高速を走らせていたら毎度80〜100キロくらいに差し掛かると振動が出るように…(汗)

ホイールバランスかブッシュの類が悪いのでは…って疑って休み明けのディーラーさんに来てみたんですわ。

診断もヘッタクレもなく、リフトアップしたらすぐ判明。
右前輪側のブッシュが切れていました(´-ω-`)

さて、見積が出るまで暫し待機でございます。




しかし、ホントにフォレスターのネタばかりだなぁ…このブログ…(汗)

Posted at 2019/08/17 12:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外回り帰りに海ほたるに立ち寄ってます。
激寒です…🥶」
何シテル?   12/23 19:09
バイク乗りからスバル乗りになって20年弱になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:37:31
[カワサキ GPZ750R Ninja] レストア始めました③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:28:28
GSX1300R 組立編 〜其の一〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:43:31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年12月~の愛車。 前愛車のアイサイト付きのレガシィも良かったんだけどMT車に乗 ...
カワサキ ZZR1400 クロちゃん (カワサキ ZZR1400)
2022年8月に中古で購入。 ちょっとずつ手入れして慣らして行きます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだったカワサキのバイクを降りてまで買ったクルマ。 初代愛車でした。 MT車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車2代目。MT車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation