• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぺのブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

6か月点検

前回の投稿から約20日。
6月末にはサッカー観戦に岐阜まで片道約360キロのドライブをして来たのですが、
あまりにも天気が悪すぎて愛車と風景なんて写真は一切無し。

応援している某緑のチームが勝ったので上機嫌で帰宅。

そんなんで愛車WRXは28,000キロをようやく突破。


過去の愛車たちに比べて全然乗れてない…(;一_一)

で、昨日は6か月点検に出した次第です。


4月にオイル交換したばかりだけど、点検時にオイル交換は必ず施工。


消耗品類もまだ平気…って感じ。

早いもので愛車が来て年末で丸3年。
初回車検がやってくるから、交換部品は何を使おうか悩んでおります。
まずはブレーキパッドとタイヤを…( *´艸`)

タイヤはVABのオーナーさん達のレビューを見て検討中。
前のレガシィで履いていたヨコハマのV105かミシュランにしようかな…
Posted at 2019/07/05 08:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

自業自得というか…

昨日今日と仕事で中央道をトラックで走っていたのですが、
今日の甲府からの帰り道の事。

私は2tトラックで3車線の道路の中央車線を走行中に追い越し車線に白いトヨタのミニバンが並走。

追い抜くと言うか…変な言い方すると私を前に行かせないような走り方をしていたんですわ(−_−;)
私の車が前に追いつきそうだから追い越し車線へ…って入ろうとすると車速を変えて来るみたいな感じ。

知ってるとは思いますが、2tトラックって空荷だとほぼリジットサスみたいなもんなので乗り心地なんか有って無いようなものε-(´∀`; )

そんなクルマを運転していたせいもあり、
私は談合坂サービスエリヤ辺りで疲れたので車速落としてクルマ流した途端に、白のミニバンはフル加速。

その瞬間に白いマークXが発進。
赤色灯を出して追い越し車線を走って行きました。

結果的に数十秒後にはミニバンは捕縛されていましたわ。
上野原インターへの側道へ誘導されていたのを見て自業自得だなあ…と。

まあ、自分も速度超過で免停になった事がありましたけど、あんなオラオラ走りで速度違反で捕まる事だけはしたくないな…って思いました。

周りのクルマ退かしながら嫌な思いをさせた後に速度超過で捕まって自らが見世物になって笑われるのは恥ずかしいと思います(´-`).。oO


帰社してから愛車を見たら鳥フンが…_| ̄|○


はい。洗いました。
ホイールも鉄粉除去剤でキレイに。


このキレイな状態はいつまで保つ事やら…




Posted at 2019/06/19 19:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

バンパー交換で雰囲気は変わる

今回はトラックの話。

我が社にはトラックが3台ありまして内1台は日産のアトラス(いすゞのエルフのOEM)。
2台は日野レンジャー。
レンジャーはマエダ製のクレーンがついているエアループレンジャーと
ヒアブのクレーンがついているレンジャープロ。

エアループレンジャーのバンパーがここ半年の間に見る見るうちに酷くなってきたのです。

写真はバンパーが奇麗だった頃のレンジャー君。

乗るのは自分だけじゃないし、業務的に採石場などの悪路を走るから擦るとかは仕方ねーな…と思っていたんだけど、
止めはこの1か月の間にバンパーを引っかけて変形させてきたのです。社長が。


これ。酷くない?

昨今の高齢者運転がどうこう言われておりますが、ウチの社長(父)もその一人。
だけども現役で働いてくれていて、今のところ安全運転に努めて普通にトラック乗ってくれています。
(狭いところや長距離なら私が率先して行きますし)
で、そんな人がバンパー曲げて帰ってきたんですよ。
内心、そろそろ免許返納も現実味を帯びてきたか…って思いながら
どうしてこうなった?って聞いたら、とある客先に引取り納品行ったらこうなったと。
聞くと、道幅は4t中型車が入るギリギリで門先はトラックが入れるようにカットしてある(それでもすげー狭い)けど、
カットしてある下にパイプが埋まっていたらしい(´Д`)
何でパイプが埋まってんだよ…おい…(# ゚Д゚)

で、その取引の会社はウチと同クラスのトラックがないので
自ら品物を運ばないのです。だから気付かない。

社長に言いましたよ。金輪際、4tで運ぶ様な仕事を受けるなと。
行く度にバンパーひん曲げて直すか交換していたら赤字になるからって。

で、本題。
バンパー買ったんですよ。メッキの。
バンパー直すか迷ったけど、直す時間が今は無いから交換することにして
ネットで買ったんです。

っていうか、ネットで買えるのは鍍金もんだった。

土日かけてDIYで…なんて思っていた昨日のこと。
外回りから帰ってきて目にしたものは

社員で交換作業しちゃってんの(´;ω;`)
お、俺の趣味の時間が…_| ̄|○

まあ、社外品ってこともあってすげー四苦八苦したみたいだったから
良しとしておくかな。うん。


バンパーがメッキになってちょこっとだけ雰囲気が変わった愛車4号機。
またバンパーが潰されないことを祈ります。
Posted at 2019/06/08 11:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

カローラのハイブリッド

昨日の事。
我が社は社員総出で奥多摩へ重機の補修作業へ。
社有車全て出払ってしまいました。

そこで困ったのが営業担当である私の外回り。
この日の行き先は日本有数の大企業の敷地内にある会社さん。
愛車のWRXで行くのは構わないのだが、
初対面のエンドユーザーさんの所へ行くには
ちょっと勇気が必要。
何よりウチに仕事を持ってきた元請さんの印象を
悪くしてはマズい…(汗)

そこでレンタカー借りました。
お任せコースで来た車は…カローラアクシオハイブリッド(長え)。



うん。ふつーの車。

良い意味でふつー。
この車にハイブリッドシステムを積む理由がわからない。
ハイブリッドシステムいらん。
ハイブリッド積むお金でテレスコ付けたり、
カップホルダーの位置変えて欲しいわ。

自分でお金払って買うクルマではないですね。

収穫はレンタカー屋のお姉さんが可愛かったって事くらいです。





Posted at 2019/06/06 00:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

久々のドライブ

アメリカさんの大統領閣下が来られるっていうので
昨日今日と首都高が警備の影響で通行規制がかかっていたので

ドライブは諦めていたのですが、
夜になって交通情報見てみたら思いのほか空いていたので狩場〜ベイブリッジ〜辰巳〜箱崎〜新宿〜国立府中と愛車を走らせてきました。

やっぱりクルマ乗るのって楽しい。



大井PAでパチリ。
実はトラックの後ろにはお巡りさんが居たりします。(^_^;)




今日のドライブのお供はスタバのフラペチーノ。
いや、想像以上に甘かった。
うーむ…最近こういう甘いやつは身体が欲しない。
オジさんになった証拠かなぁ…(´Д` )
Posted at 2019/05/26 23:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外回り帰りに海ほたるに立ち寄ってます。
激寒です…🥶」
何シテル?   12/23 19:09
バイク乗りからスバル乗りになって20年弱になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:37:31
[カワサキ GPZ750R Ninja] レストア始めました③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:28:28
GSX1300R 組立編 〜其の一〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:43:31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年12月~の愛車。 前愛車のアイサイト付きのレガシィも良かったんだけどMT車に乗 ...
カワサキ ZZR1400 クロちゃん (カワサキ ZZR1400)
2022年8月に中古で購入。 ちょっとずつ手入れして慣らして行きます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだったカワサキのバイクを降りてまで買ったクルマ。 初代愛車でした。 MT車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車2代目。MT車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation