• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぺのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

フォレスターのバッテリー交換

弊社は本日から休業…のはずが重機相手のサービス業の為、
滅多なことでカレンダー通りには休めません。
が、連勤が続いていたので社長(父)が珍しく私だけ休みをくれたので
岡山までサッカーを見に行こうと思っていたんですよ。
でも、急に決まった休みなので準備も何もしていないのであえなく断念。
久々にちょこっとだけ寝坊して起きて本屋に行って新刊の小説でも…なんて思っていたら、
現場に出ている社長から電話が。

社「フォレスターのバッテリーの調子が悪いから会社にある重機用のバッテリーと交換できるか調べろ。」

いや、その車アイドリングストップ車だからバッテリーは特殊(オヤジにはこう言った方が分かり易い)だよ?
と答えたら、

社「スバル行って買ってこい」

いやいや、ディーラー休みだよ?(汗)

社「今日現場に来ていた重機の電装屋さんに診てもらったら変えた方が良いっていうんだよ…困」

わかったわかった。じゃあ、量販店行って買ってくるよ。
現場には持って行かなくて良いんだね?

社「休みなのに悪いね。頼むわ」

うーん…ホント岡山行かなくてよかったわ。
行ってたら、向こうで愚痴やら癇癪起こされていたと思うと…(汗)

で、買ってきたバッテリーがコレ。

オートバックスブランドのバッテリー。
純正サイズのQ85


ボッシュ製ですとよ。

因みにお値段は消費税込みで¥34,000弱しました。(゚Д゚;)
まあ、必要に応じて今ある品物を買ったからいいんだけどネットで調べた値段はお店との値段と違いすぎて参考にならなかったなぁ。
ジェームスにも行ったけど同じようなバッテリーで同じように¥30,000オーバーでしたからね。


で、夕方まで会社で待機。
社長・従業員の皆さんが帰ってくるなり、バッテリー交換交換をして終了。
メモリバックアップは行わなかったからとりあえず時計のみ修正。
カーナビはメモリが生きていたから一安心。

で、今日のラーメン活動。
先日ご紹介した同じお店の山猫亭さんですが。

旨辛味噌チャーシューメン・味玉のせです。
先日ご紹介した焼肉のせ味噌ラーメンは期間限定メニューだったので
今回はレギュラーメニューをチョイスしました。

因みに…今の期間限定メニューはコレ

あさりバターラーメン
これ、メッチャ美味しいですよ。

皆様、相模原にこられるのであれば是非どうぞ(^^♪
Posted at 2019/04/28 20:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

フォレスターのリコール忘備録。

忘備録的な投稿。

4/1にフォレスターを神奈川スバルさんへ持ち込み。
例のバルブスプリング交換のリコールですよ。
で、来た車がコレ↓



ジャスティ。
前々から書いてはいるのですが、ウチの家業は採石場の中にガンガン入っていくので
生半可な代車を貸して貰ったのは失敗でした。
なんせ、試乗車(1000k)くらいしか走っていない物をさすがに営業車として使う訳には…(-ω-;)ウーン
いっその事、どっかのレンタカーでサクシードとか用意して貰えばよかったよ。
奇麗すぎて商品やら部品やら荷物積めなかったのは致命的。

そして、オーナーの皆様ごめんなさい。
スバル車メインで乗り継いできた私にとってメッチャ乗りにくい車。
シートの造りがどうしても私的には寸足らずでコーナー時はホールド感ゼロ。
加速しないエンジン。
微調整しても音がこもるスピーカーの配置。
街中メインでお買い物カーとしては良いんだろうけど、
私はこのクラスを買うことはないだろうなぁ…と思いました。

リコールで車を預ける期間は約1週間から10日との事。

で、戻ってきたのは4/11。



おかえりなさい。私の2号機(フォレスター)w
これといって何かが変わった訳じゃないけど、
とりあえずリコールが片付いてよかった…



あれ?2月末に何か言ってた制動灯のリコールってやって貰ったのかな…?(汗)
納品書には書いてないけど…(汗)
Posted at 2019/04/22 18:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

いつのまにか

明けましておめでとうございます…を言わないでいつの間にか2018年度の最終日を迎えてしまいました(大汗)

1月から3月末まであっという間でした。
某建機レンタル会社のお仕事をやったのですが、担当者の方とのやり取りで相手が「ヤ」がつくお仕事の人の様に見えて精神的にやられました。苦笑

みんカラ的に何をしたかというと、
洗車です。いつもの通りに…( ̄▽ ̄;)



いやー、汚かった!
花粉と埃でドロドロ。

本当ならスタッドレスから夏タイヤに交換なんですが、
来週末に山形へお出かけなのでまだ交換しません。

話は変わりますが、仕事にて2t標準ボデー車に
ユニックをつけて車両を購入しようと計画中。
結局のところ日野、三菱、いすゞの3択になるのですが、皆様のお勧めはどの車になるのでしょうか?

何せ同時試乗比較記事なんてどこにも無いから決め打ちで買うしかないんだけど、
中小企業のなかでも零細な部類に入る会社なんで
買って後悔はしたくないのです。

エルフ、デュトロ、キャンター…

うーむ…悩みますなあ…(´ー`)


おまけ。今日のラーメン活動。


相模原市にある山猫亭さんの限定ラーメン。
味噌ラーメンに豚バラ焼き肉がてんこ盛り。
見た目ほどしつこく無い味噌スープ。
寧ろアッサリしています。
山猫亭さんのスープはどれもが美味しいのです。
相模原に来られる方は是非に。




Posted at 2019/03/31 22:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございましたあっという間に過ぎてしまった2018年。

ろくな更新やブログを書き込んだ訳でもないのに
来訪やイイねを下さった皆様に感謝です。

どノーマルな我が愛車ですが、
エコや自動ブレーキありきなこのご時世の中で
運転する楽しさを改めて教えてくれる稀有な車種だと思います。

本日は昨年同様に首都高を流してきました。



久々の辰巳PAはやっぱりイイですね。

さあ、来年はどうやって愛車と付き合っていきましょうか?

みんカラの皆様の記事を参考に我が道を進んで行こう思います。

皆様良いお年をお迎えくださいませ。

Posted at 2018/12/31 23:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月29日 イイね!

3年目突入。

3年目突入。久々の投稿はVABの年次点検レポート。

16年12月26日に納車された愛車は
車輌のトラブルは殆ど無く、27日から28日まで神奈川スバルさんにて年次点検をしてもらいました。



発注内容。

油脂類交換してワイパーも交換。
スタッドレスタイヤへ交換。



冬仕様の愛車。
ホイールが変わっただけ(´-ω-`)

そして、コレ。





ドラレコの追加。
昨今色々ありますので目立たない純正品をチョイス。
バックモニターのカメラも使えるのが強みですな(*´∇`*)

結局、2年目もこれと言ったモディファイはしなかった我が愛車。
3年目はマフラーくらい変えたいかなと。

せっかくスタッドレス履いたんで雪道ドライブしたいなぁ…(´-`).。oO
Posted at 2018/12/29 15:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外回り帰りに海ほたるに立ち寄ってます。
激寒です…🥶」
何シテル?   12/23 19:09
バイク乗りからスバル乗りになって20年弱になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:37:31
[カワサキ GPZ750R Ninja] レストア始めました③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 21:28:28
GSX1300R 組立編 〜其の一〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:43:31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年12月~の愛車。 前愛車のアイサイト付きのレガシィも良かったんだけどMT車に乗 ...
カワサキ ZZR1400 クロちゃん (カワサキ ZZR1400)
2022年8月に中古で購入。 ちょっとずつ手入れして慣らして行きます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだったカワサキのバイクを降りてまで買ったクルマ。 初代愛車でした。 MT車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車2代目。MT車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation