2007年10月04日
昨日は朝からマーチのオーディオをはずしていました。
久しぶりに工具を触ったけどやっぱり久しぶりに作業をすると駄目です・・・
ズーっとかがんだまま作業していたんで体が筋肉痛です。(情けない・・・)
とりあえずはデッキをオーバーホールに出して帰ってきてからオーディオをオッティに載せ変えのよていです。
次は極力シンプルに地味な感じで取り付けはしっかりと取り付けしてもらいます。
Posted at 2007/10/04 22:52:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月29日
作ってみました。
打倒NOT(笑)
Posted at 2007/09/29 02:41:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月29日
大阪から帰ってきて今日でちょうど3年がたちました。
いろんな人との出会いやいろんな事があり本当に感謝×2の中身の濃い3年間でした。
まだ当分はバタバタしそうな感じですがこれからもよろしくです。
Posted at 2007/09/29 01:27:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月11日
昨日これを発注しました。
↓
とりあえずマーチは下取りに出してオーディオは乗せかえる予定です。
しばらくは仕事の都合で軽4を乗り回します~
車種はマーチじゃなくなりますがよかったら相手してやってください。
Posted at 2007/09/11 02:57:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年09月05日
ムコ多糖症》って病気を知ってますか?
この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。
しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で
知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が
低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、
もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。
《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、
発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。
8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で
湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。
それで思いついたのがこのバトンという方法です。
5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて
自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。
この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を
多くの社会人に知ってもらって早く薬が
許可されるよう努力する事だと思います。
みなさん協力お願いします。
[ムコ多糖症]
ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、
体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。
多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。
重症の場合は成人前に死亡する。
今のところ有効な治療法が無いので、
骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。
http://www.muconet.jp/
★この本文を 日記に貼り付けてください。
何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。
お時間のある方はお願いします。
Posted at 2007/09/05 16:01:04 | |
トラックバック(0) | 日記