• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legpolのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

もう先週の話ですか?まだネタは腐ってないですよね?

もう先週の話ですか?まだネタは腐ってないですよね?もう1週間経っちゃいましたが、オサムファクトリーさん主催の「初心者ダートラ練習会2013in京阪奈生コン」に行ってきましたよん♪

京阪奈生コンさんの敷地を借り切っての初心者向け練習会どすぅ。

ダートラ車をお持ちでない方もダート走行を体験していただけるよう、オサムファクトリーさんは4台のレンタル車を用意していましたよ!


大学の自動車部も3校から参加されていたみたいで、大盛況な練習会でしたね。

参加人数が多い割には、走れる本数が多くて、お腹いっぱい楽しめましたよん♪
これは炎天下の中、砂埃にまみれながら働いていたスタッフ&オフィシャルの皆さんのおかげですね。
本当に感謝でっす!m(_ _)m
あと、いろんなトラブルに見舞われるレンタル車をスイスイと修復していくメカニックの姿に思わず見惚れちゃいました。


今回の練習会はchibikuroはカメラマンとして走り回っていたので、
私は専ら津久茂さんとドライブデート♪↓


津久茂さんは福永修選手のGRBインプレッサにも体験同乗していただきました!

↑同乗しながらカメラを構えているみたいですね。
どんな動画が撮れたのか興味津々です♪
ぜひ、公開してくださいな~!


もちろん私も勉強のために同乗させていただきました。
↓近畿ジュニアシリーズ第5戦今庄で3位表彰台に立った、まーと@CAみらーじゅ選手でっす!

ブレーキングポイントや使うギヤなどの違いなどが発見でき、大変勉強になりました。

今回は走行中に離婚の危機など、ちょっとヒヤっとする場面もありました(笑)が、ミラージュの楽しさがより一層深まった練習会となりました。

今回もGoProで3本だけ動画を撮影しました。
超ヘタヘタ走りですが、懲りもせず恥を忍んで全世界に公開でっす!
↓午前の走行(津久茂さん同乗)


↓タイムアタック1本目(chibikuro同乗)

↑ダート走行の衝撃でまたもやカメラがズレてしまっています。m(_ _)m

↓タイムアタック2本目
Posted at 2013/07/07 23:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2013年05月13日 イイね!

練習会の練習かい?

これまた若干ネタが腐り気味ではありますが・・・^^;

オサムファクトリー ダート練習会Inテクニックステージタカタに向けて、車載カメラを新調いたしました♪

GoPro HERO3 ブラックエディション アドベンチャー

バラエティ番組で、バンジージャンプするリアクション芸人さんのヘルメットに付いているアレですぅ。

発売以来大人気だったらしく、長い間メーカー欠品でしたが、3月になってようやく購入することができました。

入手してからも何かとバタバタと忙しく、なかなかイジることができなかったのですよ。
4月になってようやくテスト撮影をすることができましたよん♪

場所は桜並木で有名な琵琶湖の海津大崎でっす!


取り付けはこんな感じ。↓


結構カメラが目立ってしまうので、みんなにジロジロ見られちゃいましたよ(笑)
Posted at 2013/05/13 21:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープンカー生活 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

念願のテクニックステージタカタを走ってきました♪

念願のテクニックステージタカタを走ってきました♪若干ネタが腐り気味ではありますが・・・ ^^;

ゴールデンウィーク前半最終日の4月29日に行って参りましたよ!
オサムファクトリー ダート練習会Inテクニックステージタカタ♪

昨年は白スタ君で参加するはずが、高速道路上でタービンブローして、泣く泣く参加を断念したんですよねぇ(笑)


今回もチームでコースを貸切のため、コッテリタップリ走りまくりっす!

あと、ヤッパリ上手い人のクルマに同乗させてもらうと、一人で走ってって気付かなかったことを発見することができ、メチャメチャ勉強になりますね♪

今回の大収穫は、現役バリバリ全日本ラリードライバーの福永修選手にミラージュを運転してもらったことですね。

↓福永修選手のキレのある走り             ↓Legpolの残念な走り(笑)

↑イン側ギリギリにタイヤを置いていますねぇ。
しかもドリフトアングルが付いていることからも、かなりのコーナリングスピードだということが写真からも見て取れます。
ココは3速アクセルベタ踏みの、オシッコがチビリそうな高速コーナーなんですけどねぇ。

同乗していても、使うギヤやステアリングを切る量が違っていたりで、かなりの発見がありましたよ♪

↓午前中のヘタヘタ走りっす!恥を忍んで全世界に公開(笑)


私のショボ走りでは、迫力が伝わりませんねぇ。
午後はもうチョットだけマシな走りができていたとは思うのですが、動画を取り損ねました。

お口直しに福永修選手のミラージュドライブをご覧いただきましょう!



私の前にchibikuro同乗で走ってもらったんですけど、その時の激しい走りで車載カメラが下を向いちゃいました(笑)
景色は見えませんが、操作のほうはバッチリ分かりますね♪


↓クルマの走らせ方の違いを確認するために、同時再生っす!


この動画で判明した今後の課題は以下の通り。
・エンジンはレッドゾーンまで使う!
・必要な時は1速も使う!
・ステアリングはもっと切ってもヨシ!
・車速を乗せて大胆に舵を当て、ドリフトアングルをつける!
・車両の挙動を素早く察知し、適切な修正舵をあてる!
あと・・・できれば左足ブレーキを習得したいなぁ・・・。


それにしても同じクルマで、プロとアマチュアでは13秒もの差ができるのですねぇ。
まぁ、「私にはマダマダ伸び代がある!」ってコトで、前向きに行きましょう♪(笑)


今回の練習会では新品の87Rを履いたのですが・・・
走行後の右フロントタイヤはこんな状態に・・・(笑)

外側の減りが酷いのは、アンダーステア出しまくりながらステアリングをコジって運転しているかな?
コーナリング中にドリフトアングルを付けることを心がければ、もう少し片減りが抑えられるかもしれませんねぇ。


今回は私の力不足で「ダート走行体験会」を開催することができませんでしたが、6月30日に「ダート練習会!in京阪奈生コン 2013!」がありますよん♪
ダートラ車をお持ちでない方もレンタル車両をシェアして走行が可能でっす!
レンタル車はおそらく5人くらいでシェアするのが限界だと思われますので、参加ご希望の方は早めの申し込みをおススメします。
詳細・申し込み方法はオサムファクトリーさんにお問い合わせくださいな。
Posted at 2013/05/11 10:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2013年04月13日 イイね!

最終のご案内でっす!【追記】

最終のご案内でっす!【追記】現在までに参加表明していただいた方が1名キャンセルとなってしまいました。
人数を訂正しました↓
---------------------------------
2月24日にご案内させていただいた「ダート走行体験会」ですが、現在も参加表明していただいている方が3名となっております。4名のままで、膠着状態でございます。

残り参加枠は、あと2名1名様です。

当初のお約束通り、5名集まらないと体験会は開催することができません。
次へ繋げるために、今回は何とか開催したいと思っております。

最終申し込み期限は明日、4月14日の21時までとさせていただきます。

一生に一度くらいダートを走ってみたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひともご検討いただきますようよろしくお願いいたします。

以下前回ブログのコピペ
-----------------------------------------------

-概要-
1.チームオサムファクトリー(TOF)のダート練習会との併催です。
2.車両はオサムファクトリーさんのレンタルダートラ車を用意します。
3.レンタル車両1台を5名交代で乗っていただきます。
4.下記特典記載のとおり優先走行できますので、かなりの本数を走行することが可能です。
5.ヘルメットとグローブのみ各自準備してください。服装は長袖長ズボンでOK。

-現在の決定事項-
1.日程 :4月29日
2.場所 :テクニックステージタカタ
3.募集人数 :5名(先着順)
4.レンタル車両 :ランエボII(オサムファクトリー所有、ナンバーなし)
5.参加費用 :27,000円(1名あたり)
内訳
  車両レンタル代(ガソリン・消耗品込み)・・・13,000円
  コース走行代(当日はTSタカタ貸し切り)・・・7,000円
  積車代(軽油・高速代)・・・7,000円

-参加特典-
1.全日本ラリードライバー福永修選手のドライブする実戦マシンGRBインプレッサの助手席で同乗体験!
(ダートでの同乗体験は貴重ですよ!)
2.レンタル車両には専属メカニックが1名付きます。
 乗り降りの際のハーネス締め付けの補助や簡単な車両トラブルの対応などしてもらいます。
3.優先走行
 当日はTOFダート練習会も併催ですが、レンタル車両は走行順番を優先してもらいます。

-注意事項-
1.参加人数が5名集まらない場合は開催中止となります。
2.レンタル車両は万全な整備をされていますが、予期せぬ車両故障で走行時間が短縮される可能性があります。
3.体験会のためタイム計測は行いません。
4.参加者5名が1日中楽しく走っていただくことが本体験会の趣旨です。
 無謀な運転をされますと車両が破損し、走行時間が減ってしまいます。
 各人の技量に応じた、節度のある運転をお願いいたします。
5.偶発的な車両故障および走行に支障の無いキズや凹みの修理費は車両レンタル代に含まれています。
6.運転者の重大な過失による事故・故障(無謀運転による横転やオーバーレブによるエンジンブローなど)の場合は、修理代の一部を負担していただだきます。

上記に万一場合・・・ということでお約束の「修理代負担の脅し文」を記載していますが、今回の体験会会場となるテクニックステージタカタは、路面もスムーズでコース幅も広いため、よほどのことが無い限りはクルマを壊すことがないと思います。

参加ご希望の方およびご質問等がある方は、コメント、メッセージおよび個人携帯メールへどうぞ!
Posted at 2013/04/13 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

フリー走行でクルリンパ♪

先日の「初心者ジムカーナ練習会&初心者走行会2013春in舞洲」の動画を、ポロ友の津久茂さんからおすそ分けいただきました。

フリー走行コースの4本設置されていたパイロンの対角2本を利用して、8の字走行でサイドターンの練習っす♪

パイロンから離れすぎていたり、操作のタイミングがバラバラで、超ヘタクソ走行ですが・・・
恥を忍んで全世界に公開っす(笑)



あと、先日より募集している「ダート走行体験会」ですが、現在参加表明していただいている方が4名のままで、膠着状態となっております。

残り参加枠は、あと1名様です。

何とか開催したいと思っております。

一生に一度くらいダートを走ってみたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひともこの機会をお見逃しなく!

以下前回ブログのコピペ(追記・修正あり)
-----------------------------------------------

-概要-
1.チームオサムファクトリー(TOF)のダート練習会との併催です。
2.車両はオサムファクトリーさんのレンタルダートラ車を用意します。
3.レンタル車両1台を5名交代で乗っていただきます。
4.下記特典記載のとおり優先走行できますので、かなりの本数を走行することが可能です。
5.ヘルメットとグローブのみ各自準備してください。服装は長袖長ズボンでOK。

-現在の決定事項-
1.日程 :4月29日
2.場所 :テクニックステージタカタ
3.募集人数 :5名(先着順)
4.レンタル車両 :ランエボII(オサムファクトリー所有、ナンバーなし)
5.参加費用 :27,000円(1名あたり)
内訳
  車両レンタル代(ガソリン・消耗品込み)・・・13,000円
  コース走行代(当日はTSタカタ貸し切り)・・・7,000円
  積車代(軽油・高速代)・・・7,000円

-参加特典-
1.全日本ラリードライバー福永修選手のドライブする実戦マシンGRBインプレッサの助手席で同乗体験!
(ダートでの同乗体験は貴重ですよ!)
2.レンタル車両には専属メカニックが1名付きます。
 乗り降りの際のハーネス締め付けの補助や簡単な車両トラブルの対応などしてもらいます。
3.優先走行
 当日はTOFダート練習会も併催ですが、レンタル車両は走行順番を優先してもらいます。

-注意事項-
1.参加人数が5名集まらない場合は開催中止となります。
2.レンタル車両は万全な整備をされていますが、予期せぬ車両故障で走行時間が短縮される可能性があります。
3.体験会のためタイム計測は行いません。
4.参加者5名が1日中楽しく走っていただくことが本体験会の趣旨です。
 無謀な運転をされますと車両が破損し、走行時間が減ってしまいます。
 各人の技量に応じた、節度のある運転をお願いいたします。
5.偶発的な車両故障および走行に支障の無いキズや凹みの修理費は車両レンタル代に含まれています。
6.運転者の重大な過失による事故・故障(無謀運転による横転やオーバーレブによるエンジンブローなど)の場合は、修理代の一部を負担していただだきます。

上記に万一場合・・・ということでお約束の「修理代負担の脅し文」を記載していますが、今回の体験会会場となるテクニックステージタカタは、路面もスムーズでコース幅も広いため、よほどのことが無い限りはクルマを壊すことがないと思います。

参加ご希望の方およびご質問等がある方は、コメント、メッセージおよび個人携帯メールへどうぞ!
Posted at 2013/03/20 15:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「気まずいなぁ冷や汗 ウッカリ女性専用車両に乗っちゃった~電車ダッシュ(走り出すさま) 早くコイコイ次の駅ブタ
何シテル?   07/08 18:01
運転大好き50代(前半)です。 趣味はガソリンを燃やすコト・・・。 休日は1日中クルマに乗ってます。 「れぐぽる」と呼んでください。 だって「レガポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8C RZ 6MTです。 インフレ・円安・電動化の時代・・・。 FR・ガソリン・マニ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ 白蕪 (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
スーパーマーケットへの買い物用のカブリオレ。 略して「スーパーカブ」 (笑) 2013 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
奥様専用車。 雨でもありがたく洗車させていただいております♪ 給油回数:147 平均 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
嫁さんのクルマ。 試合の時に無断借用していまっす♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation