• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノノリンのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

ただいま梓川SA

ただいま梓川SA白馬から1時間ほどで豊科へ。
閉店したおやきの店に交渉したら、何とか冷凍おやきが買えることができました(笑)


通勤割引の時間帯にも間に合い、いま梓川SAで夕食のジンギスカン丼をたべているところです。



家に帰るまで安全運転で行きます。
長野道は吹雪なんですけど…(´・ω・`)
Posted at 2008/01/20 20:21:40 | トラックバック(0) | テレマーク | モブログ
2008年01月20日 イイね!

BC講習 二日目

BC講習 二日目今日は八方尾根スキー場のリフトを乗り継いで、
ゲレンデトップからアイゼンで登り始める。



途中シール登高に切り替えたり、またアイゼン歩行に戻したりしながら丸山手前でお昼休憩。



時間や天候のこともあり、今日はここまで。
昼食後はピッケルトレーニングしたり、ロープワークの実践を行う。



いやー…ロープがあると安心感が違いますね。



その後スキー板に履き替え、アイスバーン状態の尾根をそろそろ下る。
途中のトラバースで怖い思いも。
スキー場に帰ってくる頃には神経使って疲れました…(*´Д`)=з



でも最後にゲレンデを下まで滑らないといけないのがつらいところ。
兎平のコブ斜面をなんとか下り、その後は所々休憩しながら、なんとか太ももがパンクする前に下りることができました。



それにしても八方尾根スキー場広すぎです…(笑)
Posted at 2008/01/20 20:16:50 | トラックバック(0) | テレマーク | モブログ
2008年01月19日 イイね!

BC講習 一日目

BC講習 一日目午前中はザックを背負ってゲレンデで練習。
いろんなコースを滑りました。
ホワイトプラザに行ったのは昼食後13時前にトイレに行っただけです(笑)



午後は山向こうのゲレンデ脇でビーコン訓練。
プローブとシャベル使って埋められたビーコンを掘り出す練習。


オルトボックスX1はなかなか見つけられず苦労しました…(*´Д`)=з


その後シール登高の使える小技を学んだ後はゲレンデ滑って終了。



風呂入って夕食後にロープワークや支点の取り方について学ぶ。
雪山登山(アルパインクライミング)とは違った考え方に目からウロコでした。




明日は八方尾根スキー場から登って、アイゼン、ピッケルトレーニング。
行けたら丸山までかな。
天気も持ちそうで、風も強くなさそうだし、いい条件になりそうだ。
Posted at 2008/01/19 22:45:33 | トラックバック(0) | テレマーク | モブログ
2008年01月19日 イイね!

白馬到着!

白馬到着!白馬到着!
大町からは路面真っ白でした…(((゜д゜;)))



>のぽ@赤23Tさん
路面はアイスバーンの上にうっすら新雪が積もってるかもしれません。
気をつけてお越し下さい。

Posted at 2008/01/19 00:38:23 | トラックバック(0) | テレマーク | モブログ
2008年01月18日 イイね!

白馬に向けて出発

家から2時間半で飯田を通過。
通勤割引の時間にギリギリセーフ。(*´Д`)=з

現在中央道駒ヶ岳SAでカレーうどん食べてます…(・ω・)/



さて…今日はどこで泊まろうか?
五竜の仮眠室か白馬の道の駅か、はたまたコンビニの駐車場か…


洗面所でお湯が出るところがいいんですが…(´∀`)
Posted at 2008/01/18 20:33:57 | トラックバック(0) | テレマーク | モブログ

プロフィール

2006年8月にMPV 23C 4WDを購入。 登山シーズン終了。これからはスキーシーズンです♪ 外見はどノーマルですが、自作銀シートであっという間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006年8月納車。 【グレード】 23C 4WD サンライトシルバーメタリック 【メ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation