• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノノリンのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

立山初滑り♪

立山初滑り♪↓の正解は信濃大町から扇沢へ行く途中の大町アルペンラインの道でした。


んでもって月曜日に立山で初滑りしてきました。
天気はどピーカン!


うひょひょ~~~~~!
パウダー食べ放題~~!




ありがたく頂きました。


翌日の天気が悪化するのが予想されたので、日帰りとなってしまい、
現地滞在わずか5時間しかいられなかったのが心残りです。



それにしても長野県側からのアルペンルートは乗換えが多くて、
値段が高くてヽ(`Д´)ノプンプン
<富山県側から室堂に行くのに倍も違う>
まぁこの日は富山県側からは道路上を走るバスが積雪で運休だったからしょうがないんだけど・・・
とりあえず板、荷物持ってのダム歩き500mと階段上り下りはつらいッス。



※フォトギャラリーだと携帯の写真だけなので、もっと多くの写真は↓からご覧下さい。
Posted at 2007/11/23 09:21:24 | トラックバック(0) | テレマーク | 日記
2007年11月19日 イイね!

雪道

雪道今シーズン初雪道とは…
スタッドレスタイヤに交換しといてよかったよ…(((゜д゜;)))
Posted at 2007/11/19 03:01:50 | トラックバック(0) | テレマーク | モブログ
2007年11月17日 イイね!

冬の準備とセルフスタンド

冬の準備とセルフスタンド明日から明後日にかけて真冬並みの寒気が来そうなんで、現在スタッドレスタイヤへの交換作業中。

さてどんだけ積もることやら…
飛騨高山や北陸、白馬でも雪積もるかな?



そうそう前に書いた5km離れているセルフのガソリンスタンド。
今日そっちの方に行くついでに作業用の軽トラにガソリン入れてきました。
気になる価格は…



会員価格なら9円安いやん( ̄□ ̄;)!!



これなら行く価値あるかな?
家にはクルマ4台もあるし。



それにしても12月にまた大幅値上げしそうですね。
買いだめできないモノだけにこの冬スキーシーズンでのガソリン代には悩まされそうです(´・ω・`)
Posted at 2007/11/17 16:32:19 | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2007年11月14日 イイね!

もうすぐシーズンイン。

もうすぐシーズンイン。厳しい残暑だ、紅葉だと言っていたら・・・
月曜日の寒波で北陸道や東海北陸道の一部が一時積雪通行止、
上高地、平湯温泉、白馬八方、白馬五竜のライブカメラでも雪が積もったのが分かる。
今日なんかは室堂山荘のライブカメラは一面銀世界
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
なんと室堂平で積雪80~100cmですってよ!



山はもうすっかり冬ですね。
いよいよテレマークスキーのシーズンです。
来週も寒波が期待できそうだし、こりゃ立山の初滑りが楽しみ楽しみ(・∀・)ニヤニヤ



でもその前に予約したニュー板&ビンディングの受け取りやら、
スタッドレスタイヤへの交換やら、
ルーフボックスの再取り付けやら、

やることはいっぱいあるんですけどね・・・('A`)マンドクセ



しかし立山入りする時に長野県側から行こうか富山県側から行こうか悩む・・・
値段を考えると富山県側からの方が半額でいいんだけど、
ちょっと雪降ったら運休や運行遅れがあるからなぁ。
やっぱり無難に長野県側から入った方がいいのか?
過去に富山県側からわざわざ長野県側に廻ってまで行った人はいるみたいですが(;・∀・)
Posted at 2007/11/14 13:51:30 | トラックバック(0) | テレマーク | 日記
2007年11月03日 イイね!

燃費とガソリン代UP

ここ3ヶ月の燃費レポ。
★MPV 23C 4WD ノーマル車。走行状況:郊外走行・ドライブ中心。



【8月25日】
走行距離609km、給油量58.1L、燃費10.5km/L
【9月7日】
走行距離665km、給油量68.6L、燃費9.7km/L
【10月7日】
走行距離466km、給油量53.8L、燃費8.7km/L
【10月8日】
走行距離558km、給油量50.0L、燃費11.2km/L
【10月29日】
走行距離483km、給油量51.7L、燃費9.3km/L
【11月2日】
走行距離675km、給油量60.8L、燃費11.1km/L



ほぼ高速で一気に長距離走れば11km/L達成することが分かりました。
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━ィ



一方ガソリン代。
仕事柄ガソリンはJAで入れるんですが、フルサービス店の値段が
レギュラー149円になってた(ノД`)シクシク
フルサービス店の店員に聞いたところ同じJAでもセルフ店の値段は
レギュラー142円らしい。
だいぶ遠いイメージだったのでセルフ店にはわざわざ行くことはしていないけれど、
今調べたらフルサービス店より5km離れているだけだった。



あなたなら5km離れたセルフ店へ行きますか?行きませんか?
Posted at 2007/11/04 00:06:27 | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

2006年8月にMPV 23C 4WDを購入。 登山シーズン終了。これからはスキーシーズンです♪ 外見はどノーマルですが、自作銀シートであっという間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006年8月納車。 【グレード】 23C 4WD サンライトシルバーメタリック 【メ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation