• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぽのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

現行フィットe:HEV試乗記録

現行フィットe:HEV試乗記録ステップワゴンのリコール対応作業の間にディーラーに出してもらった代車が、現行のフィットハイブリッドでしたので、軽く乗った感想を書いておきます。
グレードはe:HEV HOME BLACK STYLE
中間グレードをちょっとカッコよくした特別仕様車ですね。

自分のステップワゴンと同じe:HEVですが、まずは簡単にどうだったかというと
「普通」…だと思います。
刺激が薄い、個性がない、と言ってもいいかと思います。

静粛性は高いですし、踏めばちゃんと速いんですが、先代ノートe-Powerに乗った時に感じた、モーター駆動ってすごい!って感じはほぼ無いです。
e:HEVって低負荷時はe-Powerと同じく、モーターのみで駆動してるはずなんですけどね。

イメージでいうと、先代プリウスや先代アクアと同じくらいの電気感。
現行ヤリスHVやe-Powerのような軽快感を期待して乗ると、あれれ?っとなると思います。
自分のステップワゴンHVより500キロ以上軽いはずなのに、乗っていて車が軽い~という感じはあまり受けませんでした。
走りは普通のガソリン車とあまり変わらないかもしれません、そういう自然なフィーリングを求める人には良さそうです。

その一方で、歴代フィット伝統とも言える車内の広さは健在で、178cmの自分のドラポジにしても余裕のある後席、このクラスとしては広めのラゲッジスペースはとても優秀です。

「普通」に乗れて、「普通」に使い勝手の良いクルマを求めるのであればこのフィットはとても良い相棒になると思います。

昔の平凡な個性のないトヨタ車みたいなのがフィットで
走りの楽しさを感じられる昔のホンダ車がヤリス
なんか逆になってるみたいですね。
Posted at 2024/06/24 10:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年05月01日 イイね!

さすがはエンジンのホンダN-WGN

さすがはエンジンのホンダN-WGNホンダの軽自動車はNAでも十分走りますが、今回はターボ付きにしたので更に余裕のある走りができました。
なるべくアクセルは踏み込まないで、低回転で走りたい方、坂道を良く走る方には断然ターボ付きをオススメします。
普通のヒンジドアの軽自動車ですが、子ども一人までなら広さ的には足りないということはないです。
走りという面に関してはほとんど不満はありませんでした。
Posted at 2024/05/01 10:16:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月25日 イイね!

1.8トンの重さを感じさせない走りと燃費 ステップワゴンスパーダハイブリッド

1.8トンの重さを感じさせない走りと燃費 ステップワゴンスパーダハイブリッド素晴らしい加速性能ととても便利に使えるわくわくゲートを装備したミニバン界最高の車です。
現行型はカクカクしたボディになってしまって、わくわくゲートもなくなったし、中身もあまり変わっていないので自分には響かないですね…
Posted at 2024/04/25 16:16:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月27日 イイね!

N-WGNカスタムLターボに乗り換えました



プリウスの月々のローンを更に減らすために軽自動車に乗り換えました。

ローン以外の維持費は年間で1万円ほど節約できるようです。

今日1日40キロほど乗ってみた感じ、特に何も不満がありません。
デザインかっこいい、ボディカラーも悪くない
ブレーキホールド楽チン、加速も良い

車両本体価格172万 
付属品39万 
値引き11万6千
もろもろでトータル約220万

5年落ち、走行距離約47000キロ、ライムグリーンのプリウス
下取り価格120万

今後の為のメモとして残しておきます。
Posted at 2021/11/27 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2021年11月26日 イイね!

オールマイティに使えるコスパ最強カー

オールマイティに使えるコスパ最強カー大きすぎず小さすぎずのちょうどいいボディサイズで大人4人が快適に移動できる車です。

運転の仕方によって燃費が大きく左右される点も、”運転の楽しさ”として面白いと思います。
後続車に注意しながら早めの減速&ブレーキ、モーターとエンジンをうまく使い分ける
この辺りを意識してやると燃費が伸びやすいです。

ボディサイズが大きい分、Bセグコンパクトカーよりはずっと荷物も乗りますし、後部座席はカローラやC-HRよりもゆったりしている為、人を乗せる機会が多い人にもお勧めできます。ただし、ルーフが下がった形状をしていますので、身長が高い方は天井に頭が触れてしまうかもしれません。

高速道路での安定感は4WDであるレヴォーグよりは劣りますが、そこそこ安定していますので楽に走れます。
通勤・通学、買い物、遠乗り等どんなシチュエーションでも楽に使えるコスパの良い車だと思います。
Posted at 2021/11/26 23:58:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

色々なバイクを乗り継いだ後、四輪に乗り換えたらスバルに毒されてしまった人です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
プリウスからNWGNに乗り換えて、 あぁハイブリッドカーの方がここは良かったな、ここも良 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ローン含む維持費を更に下げる為に乗り換えました。 普通車から軽自動車になりましたが、快適 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レヴォーグはエクステリア、内装、走り、所有感、装備など満足度が高く、とてもイイ車でした。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約2年乗った、インプレッサスポーツ(2000cc)からの乗り換えです。 インプレッサで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation