• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

台湾グルメ旅・・・・③最終章♬

台湾グルメ旅・・・・③最終章♬

台湾旅行の続編③最終章です・・・

人気観光スポットを周りました🎶

宜しければ暫しお付き合いください(^^)/



前日は始終モグモグ中華タイムでしたので・・・

流石にモーニングはパン食  (笑)

alt

8:30台湾北部にある山あいの街”九份”に向けて出発。

千と千尋の神隠しと同じ雰囲気が味わえる不思議な街として人気です(^^♪

alt

台北から30kmタクシーで40分で到着です!

台湾のタクシーは安い・・・が、運転が粗っぽい(笑)

alt

早速、古い町並みを散策・・・

人気観光地だけあって国内外から沢山のお客さん💦

日韓各々で観光客が激減しているようですが、日本語・韓国語をよく耳にしました。。

台湾にとっては”漁夫の利”という事でしょうか(笑)

alt

月餅も大きくて種類が一杯でビックリです(^.^)/~~~

alt

此方では、そのまんま吊るしてあって・・・

流石に食べられません💦💦💦

alt

九份は金鉱山跡地なので坂だらけ・・・良い運動です(;'∀')

alt

2時間ほど歩き回って、全員”カオナシ”状態です(笑)


帰路はタクシー&電車を乗り継いで台北中心に・・・

alt

中正記念堂(初代総統、蒋介石の記念堂。蒋介石の本名が中正なのだとか)

厳かな雰囲気を味合わせて頂きました!(^^)!

alt

前が自由広場になっていて、台湾の皇居と言った雰囲気ですね。。

昼食兼夕食は、隣接する小籠包の人気店へ

alt

小籠包⇒小籠包と書いてありますが、

肉汁とスープがたっぷりの小籠包と言う意味なのだそうです。

alt

注文票に数量入れて店員さんに渡すだけ・・・


黄色のメニューには写真と日本語説明アリ。。

お客さんの1/3は日本人で、ほぼ日本語で困ることはありません!(^^)!

alt

注文すると5分程度で、熱々の小籠湯包!

確かに、つゆだくで美味いです!

特にカニ味噌入りが抜群でしたよぉ(^.^)/~~~

調子に乗って追加・追加でお腹いっぱいになりました(;^ω^)

alt

楽しかった初の台湾旅行もあっという間に帰国です・・・・涙

翌朝4:00にチェックアウトして早朝便で帰国の途。。

alt

天気に恵まれませんでしたが、帰路は台風一過(17号)で久々の太陽。。

無事に成田到着でございます(^^)/

企画してくれた息子たちに感謝・感謝!

台湾の楽しさに触れ、近々の再訪を家族で誓った次第です(笑)

(台湾グルメ旅シリーズに、最後までお付き合いいただき有難うございました♬)

Posted at 2019/09/27 05:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年09月21日 イイね!

台湾グルメ旅・・・・②喰い倒れ♬

台湾グルメ旅・・・・②喰い倒れ♬台湾旅行の続編②です・・・

宜しければ暫しお付き合いください(^^)/

みん友さんの”台北グルメブログ”に魅せられて、絶対食べたかった中山區吉林路の「阿城鵝肉」(ガチョウ料理)からスタートです🎶



メニューは写真と英語表記も参考に・・・・

鵝肉は後半段(3~4人前)燻製味をチョイス



鵝肉(ガチョウ)は、しっとりしてパサパサ感無く、脂もしつこくなく爽やか!
旨みが濃くて最高です。。

思わず”旨い”と口に出してしましました(笑)

他にはみん友さん情報も参考に以下を注文!
下 水 湯:砂肝とレバーのスープ
     (名前に驚愕・・下水はモツなんですね💦)
地 瓜 葉:サツマイモの茎と葉のニンニク炒め
韮菜下水:鵝のレバー炒め
韮菜鵝腸:鵝のモツ炒め
鵝油拌飯:鵝の油がかかったご飯
冬  粉:麺類(春雨)
台灣啤酒:台湾ビール(冷蔵庫から出しグラスも全部セルフ💦)


これだけ食べて、約800円/人ですからリーズナブルです!



腹ごなしを兼ねて、台北駅を散策!

まさしく東京駅の感じで・・
丸の内側と八重洲口のイメージが重なります。。



台湾新幹線も出ていて、首都を感じさせる駅舎でございます(^^)/



続いて、カミサマご所望のタピオカミルクティー

八重洲口にあたるだろう、駅前繁華街の人気店です!



黒糖タピオカで濃厚ですが・・・飲兵衛に甘味は無理(笑)

息子とカミサマにお任せしました💦


そして台湾グルメ旅のメインイベントの夜市に向かいます(^_-)-☆



地下鉄で劍潭駅に向かいます。。

駅前から大勢の通行人・・・皆、夜市に向かってゾロゾロです💦



南国らしいフルーツがいっぱい!



ミニ餃子など食べ歩きながら・・・



士林夜市B1の飲食フロアへ・・・

人・人・人・・・凄い活気ですよぉ~



お目当ての腸詰(ソーセージ)を数種類テイクアウトで・・



此方は、揚餅をピーナッツや胡麻と一緒に春巻きにした大餅包小餅!



息子たちは話題の・・・顔大のフライドチキンに、かぶりつき(;^ω^)

若いっていいなぁ・・・笑



最後は胡椒餅をテイクアウト。。

真っ赤な窯の中に、胡椒餅をびっしり貼り付けて焼いてます!

胡椒の効いた肉が詰まった、焼きまんじゅうと言ったところです・・旨し!

2時間ほど夜市を周ってホテルに戻ります!



台湾ビールで乾杯しながら本日の反省会です。。
(待ちきれずに胡椒餅が齧られたぁ💦)

歩き回ること22,000歩・・・

疲れましたが、鵝肉・タピオカ・夜市と・・
一日中もぐもぐタイム(;^ω^)

台湾グルメを満喫し大満足の一日を過ごさせて頂きました!

明日は早朝から人気の観光地”九份”に向かうので

この辺りでお休みおなさい!(^^)!

(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)
Posted at 2019/09/25 07:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年09月21日 イイね!

台湾グルメ旅・・・・① ♬

台湾グルメ旅・・・・① ♬息子たちが企画してくれたので、台湾家族旅行に強行軍してきました💦

韓国案もあったのですが、みん友さんの台湾旅行ブログに影響されて全員一致で台北に決定です(笑)

宜しければ暫しお付き合いください(^^♪



20:40に成田発・・・LCC

台風17号の影響もあって・・遅れて💦



宿に着いたのは、一夜明けてAM03:00・・



台湾グルメの旅は、眠い目をこすりながら・・・

ホテルのモーニングからスタートです(笑)



中華・洋食中心ですが品数が凄い(;'∀')

お粥のトッピングだけでも・・・こんなに!
食材は不明です(笑)



台湾中華のラインナップから・・・

魯肉飯(ルーローハン)

トロトロ豚肉かけご飯ですが、物凄くあっさりです(^^)/



朝から、台湾中華でテンション回復ですよぉ~



然し、部屋でTV観てたら台風の影響で生憎の天気(;'∀')



日頃の行いのせいか、台北は残念ながら・・・雨です!

気になってWifi繋いで日本のニュース確認・・・

地元の千葉が・・また停電

我家も停電地区になってましたが、数時間で復旧した様子でホッ・・



生憎の天気なので、初日は土産物の物色からです(笑)

地下鉄の駅でカードを購入してチャージ!!

券売機が日本語で話してくれるので簡単です。。



Suikaのようなもので、交通機関やコンビニで使えて便利。。

息子たちは手際よくて・・若さが裏山鹿・・デス💦



地下鉄使って街を散策・・・

地下鉄は清潔で、台湾の方々のマナーが良くて気持ち良かったですよぉ!


どの信号機にも残り時間が表示されて、無理な横断が少ないようです。



ビックリしたのは・・バイク・・

信号赤になると、後ろの方からすり抜けて沢山のバイクが前面に勢ぞろい!!



信号青で一斉にGo・・・

マリオカートのようでビックリです(;^ω^)



スーパーマーケットのカルフールに土産コーナー有ると情報得て・・・

お土産たくさんゲットで満足の様子です(笑)



生憎の雨でしたが、台湾グルメ旅・・・

町の様子から台湾を感じつつスタートです。。

グルメ本番は、続きでUPさせて頂きますので宜しければ覗いてやってください(^^)/

(最後までお付き合いいただき有難うございました!)
Posted at 2019/09/24 05:52:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年09月11日 イイね!

台風15号直撃の巻・・💦💦💦

台風15号直撃の巻・・💦💦💦千葉市に隣接の居住地区では、9月9日から続いた

停電が48時間ぶりに漸く復旧です💦

遅ればせながらのブログですが、宜しければお付き合いください(^^♪



未明の暴風が少し治まった頃、窓から覗くと・・・

真ん前の、業〇スーパーさんの看板が大変な事になってました💦



早速、愛車を確認すると向かいの空き家のモルタル壁が吹き飛んで・・

もう少しで被弾するところでした・・汗



家の並びを観ると・・・

此方は某銀行の元頭取さんの豪邸。。

長い塀が崩壊・・瓦も飛ばさてれいました・・

奥のお宅のガレージも破損して道路に・・💦



家の前には、電線が垂れ下がり・・・・

停電する訳ですわなぁ・・・(;^ω^)


我家の被害を確認すると・・・



ナスの葉っぱが木っ端みじん・・笑



コキアが・・・赤くなる前に吹き飛びました(-_-;)



タイヤハウスが転倒・・・

ガス・水道は問題なし。。

お陰様で大した被害も無く一安心でございます!(^^)!




停電2日目には、猛暑日で35℃・・(;^ω^)

無風状態で室内計は・・・38度となってます。。

避難開始ですが。。。。。




信号機が軒並み消灯です。。

幹線道路は何処も壊滅的な大渋滞💦💦💦

裏道に入れば・・・どこもかしこも・・倒木・・

通行止めに・・涙


コンビニは閉店しているし。。。

営業中の飲食店は何処も長蛇の列・・・あらら・・



それでも星乃珈琲さんに30分待ちで入店。。

ランチ窯焼きカレーを頂きました。。

1.5h粘って、体を冷やして・・・

外には並んでる方がいらっしゃるので・・そろそろ退散(;^_^A


停電が長かったので大活躍したのは・・こちら・・



電動リール用バッテリー(8700mAh)

ワニ口クリップからシガーソケット経由でスマホ充電。。

家族で8回ほど充電できました(^^♪



上から・・16L+24L+35L・・・

合計75Lの大型冷蔵庫・・笑

48h冷凍庫の中身を守り切りました・・よしよし(^^)/


災害時には、如何に釣り道具が役立つか・・・

カミサマに猛アピールでございます。。笑



現在なお、千葉県内では40万件以上が停電継続中。。

日夜・・兎も角暑いので・・

避難所の活用などご自愛いただきたいと思います。。

一刻も早い復旧をお祈りいたします。

(最後までお付き合いいただき有難うございました!)
Posted at 2019/09/11 07:21:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月05日 イイね!

夏のタチウオ大漁の巻・・(^^♪

夏のタチウオ大漁の巻・・(^^♪夏のタチウオは産卵控えて浅場に移動です。。

漸く、千葉県富津沖で釣れ始めたとの情報に・・釣られました💦

浅場のタチウオは強烈な引きが魅力なんですね(^^)/



9/5(木)までは涼しい予報に・・・

夜明け前の富津漁港は、多くの釣り人でにぎわってます。。



今回は、”鹿島丸”さんにお世話になります♬

何時ものように・・日の出に向かって大漁祈願!!!



航程5分の港の前がポイント・・・・

水深12m・・・10m辺りで掛かってきます・・

片舷5人でゆったり釣行ですよぉ(^^)/



東京湾のタチウオは大人気・・・

今日も多くの船で一杯です・・(;'∀')



浅いので手返し良くして、夢中で釣って・・・

お陰様でクーラー一杯になりました・・・早じまいです(^.^)/~~~

54尾で太刀魚では久方ぶりの竿頭!(^^)!

(写真は船宿HPから借用です)



此処からは、マンネリ釣魚料理です♬

宜しければ今しばらくお付き合いください(^^)/


大漁は嬉しいんですが・・・翌日は釣魚との格闘です・・

処理に6h掛かってしまいました💦💦



太刀魚と言えば・・・

天婦羅が一番です!!

ふわトロですよぉ・・・



続いて尻尾の方は、南蛮漬けに・・・定番です!



少し早かったですが、ボチボチ抱卵していたので・・

真子を煮付けで頂きます♬



刺身は、そぎ切りと中落ちで頂きます。。

食感が違って楽しめますよぉ(^^♪



最後はサッパリと・・・

ウメ大葉巻きで頂きます♬



今日はこれから晩酌です!

運を使い果たした、ヘボ釣り師。。。

次回の撃沈が脳裏をよぎりますが・・・

今日は酩酊したいと思います(;'∀')



往復120kmの釣行に、今日もFREED君は大活躍でした!!

(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)
Posted at 2019/09/06 17:32:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation