
今日まで約4年半、9万9千キロ(冬はスタッドレスなので実質6万キロちょい)のなが~いお付き合いでした。
うるさい、乗り心地悪い、雨の日はグリップしないと悪評の高かった純正タイヤ君です。
でも悪いとこばかりではなく、耐摩耗性、エコ性能なんかはそこそこだったと思います。
さすがにゴムの経年変化もあり、溝も浅くなってきたので交換することにしました。
純正サイズのエコタイヤから最後はダンロップLM704とヨコハマBluEarthAE-01に候補を絞り込みました。
両者のレビューなど見ると一長一短あり、どっちにするかなかなか決まらなかったので、最後は価格の安い方(LM704)に決めましたw
1200円/4本の差でしかなかったのですが、1200円あれば勝龍の「ブタW大盛り」が食えますもんね~♪
でもって本日交換とあいなりました。
約20キロほど走った感想ですが、思っていたほど静かではないです。
吸音スポンジに期待し過ぎだったかもですね。
乗り心地も細かいピッチングがありイマイチな感じでした。
まあ、新品タイヤは数百キロ走って一皮剥けてから真価を発揮するので、今後に期待したいと思います。
ということで「若返り作戦その②」遂行しました。
その①は先日遂行済みです。
何だかわかりますかね~?
おっと~
質問なんかしてる場合じゃないですね。
どうも皆さんお久し振りです^^
1年半ぶりのブログ更新です。
なかなか車ネタやエ○ネタが無かったもんで^^;
らーめんネタならいっぱいあるんですけどねw
エーフィ号も10万キロ目前なんで、ブログも再開したいと思います。
今後とも宜しくお願いします^^
Posted at 2011/06/04 21:33:34 | |
トラックバック(0) | 日記