平成19年01月13日13時38分 気象庁地震火山部 発表
13日13時24分頃地震がありました。
震源地は北西太平洋 ( 北緯46.1°、東経154.2°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は8.3と推定されます。
北海道太平洋沿岸東部 津波の津波警報
オホーツク海沿岸 津波の津波警報
北海道太平洋沿岸中部 津波注意の津波注意報
北海道太平洋沿岸西部 津波注意の津波注意報
北海道日本海沿岸北部 津波注意の津波注意報
青森県太平洋沿岸 津波注意の津波注意報
岩手県 津波注意の津波注意報
宮城県 津波注意の津波注意報
福島県 津波注意の津波注意報
茨城県 津波注意の津波注意報
千葉県九十九里・外房 津波注意の津波注意報
千葉県内房 津波注意の津波注意報
伊豆諸島 津波注意の津波注意報
相模湾・三浦半島 津波注意の津波注意報
静岡県 津波注意の津波注意報
三重県南部 津波注意の津波注意報
和歌山県 津波注意の津波注意報
マリンスポーツ等に出掛けられている方は直ちに避難してください!
1173さんは大丈夫??
M8.3って規模はかなりのものです!
規模の目安
一般にM6以上では災害となることがある。M7クラスの直下型地震では、条件にもよるが大災害になる。阪神淡路大震災はM7.3である。また、東海地震や南海地震といったプレート型地震はM8前後である。
防災科学技術研究所では以下のように解説している。
M7~:大地震
M5~7:中地震
M3~5:小地震
M1~3:微小地震
M1未満:極微小地震
この記事は、
津波警報発令です! について書いています。
この記事は、
津波警報が出ています について書いています。
ブログ一覧 |
地震 | 日記
Posted at
2007/01/13 13:57:28