
使用していたI・O DATAの外付けHDDなんですが、とうとう電源が入らなくなってしまいました。160Gのタイプで4年間頑張ってくれました。150Gのデータをどう救い出すか考え中です。。。何方かこんな経験をされた方は居りませんでしょうか?
_| ̄|○
_| ̄|,,,,,,,(((((○
え?そんなに何が入っていたかですって?
そりゃあなた!( ̄ー ̄)フフ・・・
(*´艸`)言えませんてばっ!ウシシ・・・
って笑ってる場合じゃなかった!取り溜めたデジカメ写真データも入っているのだ!
まあ、いつかなんとかします。はぁ~
そして、とりあえず新しいHDDを購入しました。I・O DATAのHDC-U250です。
250Gですが1万円くらいです。安くなりましたよね~!
とりあえずPCが不安定&重くなってきたのでリカバリーCDを挿入して
初期化します。デフラグしても直りませんし。。。
みんカラも初期化したばかりですけどね。あはは・・・
それではしばし・・・逝ってきます!爆
Posted at 2006/12/07 08:31:05 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット