
内閣府、警察庁、国土交通省など交通関連団体は、9月21日~30日まで「秋の全国交通安全運動」を実施する。
今回の運動では、「高齢者の交通事故防止」を運動の基本に据えるほか、「飲酒運転の根絶」、「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」、「後部座席を含むシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」の重点的に取り組む。
「高齢者の交通事故防止」については、街頭で高齢の歩行者や自転車利用者、電動車いす利用者に対して交通安全指導や保護、誘導などを実施。また、高齢ドライバーには、高齢者マークの使用などを呼びかける。他の世代には、高齢者に対する思いやり運転の実施などを促す。
「飲酒運転の根絶」については、罰則の厳罰化など改正道路交通法の徹底周知、各種広報媒体を利用した啓発活動の推進、飲食店などへの働きかけを行う。
「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」については、歩行者や自転車利用者に反射材用品などの利用の呼びかけ、ライトの早期点灯の促進などを行う。
「シートベルトおよびチャイルドシートの着用の徹底」については、後部座席におけるシートベルトの着用が義務化されることをアピールするとともに、チャイルドシートの安全性などを呼びかける。
なお、秋の到来に伴い日が落ちるのが早くなるため、ドライバーにとっても早めの点灯、視認性の低下を考慮した運転などが求められる。
もうすぐ秋の全国交通安全運動が始まりますね。
これからの季節は日が暮れるのが早くなり、日没が帰宅ラッシュと被ってきますね。
暗くなってきたら早めのライト点灯!ちゅう事ですね。
セレナはオートライト機能が付いているので、私はオート任せですけどね(笑)
チャイルドシートとジュニアシートを使っているのですが
主にワゴンRで使用してて、子供達がセレナに乗る時は
チャイルドシートとジュニアシートを移動して使っています。。。(^^;
この辺は辛い所ですね。。。(;^_^A アセアセ・・・
お互いに気を引き締めて捕まらないように運転しましょうね♪
Posted at 2007/09/04 22:20:19 | |
トラックバック(0) |
ニュースペーパー | クルマ