• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ☆ハート(^-^v-☆。のブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

長い揺れ(‥;)

長い揺れ(‥;)平成20年07月24日00時37分 気象庁地震火山部 発表
24日00時26分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸北部 ( 北緯39.7°、東経141.7°)で震源の
深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。


床に就き速攻で寝に入った矢先

揺れで目が覚めた。( ̄□ ̄;;)!

気持ち悪いくらいの長い揺れ。。。
こんな時って遠くで大きなのが来たと
何となく分かります。

すぐにヤフーモバイルでチェックした所

Σ(゜д゜;) ヌオォ!

M6.8ぢゃないか!!


今年は大きいのが多過ぎる気がします。

一ヶ月で震度4以上が全国で6回

06/26 08:37 浦河沖 震度4 M5.4 深さ55km
07/05 16:49 茨城県沖 震度5弱 M5.2 深さ50km
07/08 16:42 沖縄本島近海 震度5弱 M6.1 深さ45km
07/19 11:39 福島県沖 震度4 M6.9 深さ32km
07/21 20:30 福島県沖 震度4 M6.1 深さ27km
07/24 00:26 岩手県沿岸北部 震度6強 M6.8 深さ120km


活動期に入ったのでしょうか。。。( ;谷)

先月の岩手・宮城内陸地震M7.2が起きたばかりだけに
驚くばかりです。

とにかくジュセリーノ君の予言が当たらない事を祈るばかりです(・ω・;)
Posted at 2008/07/24 05:58:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2008年06月14日 イイね!

岩手・宮城内陸地震

岩手・宮城内陸地震 14日午前8時43分ごろ、東北地方で強い地震が発生した。気象庁は「岩手・宮城内陸地震」と命名。震源地は岩手県内陸南部で、震源の深さは約8キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7.2と推定される。その後も震度5弱など余震とみられる揺れが続いた。午後1時までに震度1以上の余震が111回発生。最大は9時20分に宮城県大崎市で震度5弱を観測した。震度4も8回にのぼる。


これは大きな地震です。

私も会社で気が付きました。

座っていたのですが、何か揺れてる?気のせいかな?
きょろきょろしてしまいました。P波でした。

30秒ほど後に、今度はグラッときました。S波です。

これは遠くで大きな地震が来たな。
すぐにそう思いました。


M7級の地震の起こるピッチが早い気がします。
今年は注意かもですね。(独り言)

岩手・宮城で死傷者、行方不明者が出ています。
早い復旧を、犠牲者が少ないように。。。お祈りしています。


直前に予想震度を知らせる「緊急地震速報」ですが、震源近くでは速報は揺れに間に合わなかったようです。これらがもっと改善される事を願います。


東北方面の皆様、余震が続いています。注意して下さいね。
Posted at 2008/06/14 17:03:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2008年05月08日 イイね!

シナリオは本当なのか(・ω・;)

シナリオは本当なのか(・ω・;)気象庁は2008年5月8日01時45分に起きた茨城県沖の地震の規模をマグニチュード7.0へ修正しました。

M7の地震がすぐ近くで起こる、怖い話です。
防災を考え直すよい機会になりました( ̄ー ̄;




以下、オカルトネタです。真に受けないように(笑)


ジュセリーノは2008年5月14日に千葉でM6.7の地震が起こると予言していましたが、5月8日に茨城沖でM7の地震が起きました。しかも気象庁は当初M6.7と発表していただけにM6.7と言うキーワードが一致した。

そして、今後の展開はこういう事らしい。


2008年5月14日  M6.7 (日本‐千葉)
2008年8月6日 M6.5 (japan-東京)
2008年8月16日~17日 日本で気温43~45度
2008年9月13日 M8.6 (東海)三万人が被災し、600人以上の死者。この地震は日本ではなく、中国で起きる可能性もある。その場合は日本より被害が拡大する。
2008年9月13日 M9.1 死者1,000,000人以上。この地震は中国ではなく、日本の東海地方で起きる可能性もある。
2008年9月13日 JapanでM9.1の地震により30mの津波が発生し、百万人の死者が出る。

以前にここでも取り上げましたけど。


いや~本当になってたまるもんですか!

これはデタラメだと言う方向でお願いします(爆)
Posted at 2008/05/08 21:33:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2008年05月08日 イイね!

揺れる乙女心なら可愛いが…

揺れる乙女心なら可愛いが…夜中に飛び起きた方もいるかと思います冷や汗2
今回は全く入感反応ありませんでした。不感症になりつつあるのか冷や汗

デカイのが来る前は必ず反応があっただけにがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)たらーっ(汗)

約三年前に宮城県沖のM7が起こる3日前に強い入感反応があったのは今でも覚えています。

余震が続いています。引き続き様子を見ましょう。
Posted at 2008/05/08 03:54:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2008年04月07日 イイね!

一昨日の夜のアレはコレだったexclamation&question

一昨日の夜のアレはコレだった平成20年04月06日22時05分 気象庁地震火山部 発表
06日21時55分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1°、東経140.2°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。


掲示板にてログっておいたのですが。。。

08.04.05 23:15

東南を向いた右耳で、かなり強烈な
圧を伴った耳鳴り発生。
「ピー」とも「キー」ともとれるような
音が20秒続きました。
経験上、体感できる地震が3日以内に
発生する予感です。(・ω・;)

まあ、私個人的な研究段階ですので
気になさらぬように。。。



該当地震はコレだと思われる。

でも、入感レベルはもう一回り大きなのが
来るような感じだったのですが、とりあえず小さくて良かったです。
Posted at 2008/04/07 04:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「皆さんに支えられて頑張れてます。ありがとうございました<(_ _)>」
何シテル?   09/02 23:54
06年1月より登録 06年10月退会 06年12月1日再登録 UFO故障中。 なのか!? ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館所沢店 
カテゴリ:チューニングパーツメーカー&ショップ
2008/10/17 22:26:37
 
ASPアクセス解析 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/16 03:13:59
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/16 02:20:30
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009.10.10 CC25ハイウェイスターが納車されました。 弄る予定は・・・・ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
RRを所有しています。 150万台記念特別装備 マフラー:NUR-SPEC K ブース ...
その他 その他 その他 その他
その他 40D
日産 セレナ 日産 セレナ
C25 20G ソレイユオレンジ 06年1月26日納車

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation