
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成19年3月25日9時47分 気象庁地震火山部発表
きょう25日09時42分ころ地震がありました。
震源地は、能登半島沖(北緯37.3度、東経136.5度、輪島の西南西
40km付近)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード
)は7.1と推定されます。
石川県能登地方で震度6強を記録した地震の影響で、同県内では、携帯電話と通常電話がつながりにくくなっている。
金沢市消防本部によると、午前10時現在、被害は確認されていない。
石川県能登町では、ブロック塀が倒れて3人がけがをし、病院に搬送された。能登消防署によると、能登町当目の炭焼き小屋が燃えているとの119番通報があった。
全日空によると、能登空港と富山空港で空港を閉鎖し、滑走路を点検している。
金沢市内では、マンションやホテルのエレベーターが停止し、沿岸部の住民に津波への警戒を呼びかける防災行政無線が繰り返し流れた。
富山県氷見市阿尾のホテル「永芳閣」では発生直後、館内のエレベーター1台が止まり、従業員1人と宿泊客2人が閉じ込められた。
久しぶりの大型地震が発生した!
M7.1とは巨大地震に匹敵するエネルギーです。
最近九州地方で地震が活発でしたが、北陸の地殻にも影響があったみたいです。
北陸地方の方大丈夫ですか~~!!!????
2007年3月25日 11時2分 2007年3月25日 10時55分ごろ 石川県能登 1
2007年3月25日 10時51分 2007年3月25日 10時46分ごろ 能登半島沖 1
2007年3月25日 10時41分 2007年3月25日 10時36分ごろ 能登半島沖 2
2007年3月25日 10時13分 2007年3月25日 10時11分ごろ --- 3
2007年3月25日 9時56分 2007年3月25日 9時42分ごろ 能登半島沖 6強
まだ余震が続いているようなので気を付けて下さいね。
こちらに揺れの波及動画があるので見てみてください。
この記事は、
能登で震度6強 について書いています。
この記事は、
地震(゜ロ゜)ギョエ!! について書いています。
この記事は、
能登沖地震・・・ について書いています。
Posted at 2007/03/25 11:02:07 | |
トラックバック(1) |
地震 | 日記