• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジ☆ハート(^-^v-☆。のブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

Windows Vista 動作環境

2007年1月30日*1発売予定の、Microsoft Windowsの最新版。
Windows XPの後継となるWindows Vista

日本では上の5バージョンが発売される。各バージョンの概要は以下の通り。

Windows Vista Home Basic Edition
「Windows XP Home Edition」の後継バージョン。新しいセキュリティ機能や検索機能が追加されるが、見映えのするインターフェースやハイエンドのメディア機能は提供されない。

Windows Vista Home Premium Edition
一般ユーザー向けのハイエンド製品。Vistaの新しいインターフェースをサポートするほか、Media CenterやTablet PCの諸機能も提供。

Windows Vista Business Edition
「Windows XP Professional」の後継バージョン。企業向けOSの主流製品となるほか、小さな企業向けのツール類も含まれる。

Windows Vista Enterprise Edition
ボリュームライセンス購入企業にのみ提供される。「Business Edition」のすべての機能を含むほか、暗号化やUNIXサービス、仮想マシンなどの諸機能も追加されている。

Windows Vista Ultimate Edition
「Enterprise Edition」と「Home Premium Edition」の各機能が組み合わされた最上位製品。



公式の最低システム要件

プロセッサ 800 MHz 32 ビット (x86) または 64 ビット (x64) プロセッサ
システムメモリ 512 MB
GPU SVGA (800x600)
グラフィックメモリ -
HDD 20 GB
HDD空き容量 15 GB
光ディスク装置 CD-ROM ドライブ

オーディオ -
インターネット -



Premium Ready PC (推奨環境)

プロセッサ 1GHz
システムメモリ 1GB
GPU DirectX 9対応
グラフィックメモリ 128MB
HDD 40GB
HDD空き容量 15 GB
光ディスク装置 DVD-ROM ドライブ
オーディオ オーディオ出力
インターネット インターネット接続



皆さんのPCスペックはどうでしょう?

私のノートはもうギブアップです。o(T□T)o


推奨環境以上のスペックで試した人が「重かった」と感じたそうです。
私の場合PCを買い換えないと使用する事は無いでしょう。。。(汗)

って言うか何が出来るのか良く理解していません。(T_T)\(-_-)


Posted at 2007/01/24 19:55:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2007年01月24日 イイね!

燃費報告 ぐはっ! (-公-;)ムググ・・・

燃費報告 ぐはっ! (-公-;)ムググ・・・先日給油しました。

その結果

燃費は7.37でした!

(゚Д゚lll)ガーン!!



ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

確かに使用条件は最悪でした。暖気に加え病院との往復で市街地ウロウロ、遠出無し。。。
それにちょっと乱暴なアクセルワークでしたからね。。。

しゃあないね。。。(; ̄ー ̄A

最近どんどんガソリンが値下がっている模様です。

<ガソリン価格>原油下落を受けて、国内でも値下がり続く

 原油価格の下落を受けて、国内のガソリン価格も昨年秋以降、値下がりが続いている。石油情報センターが11日発表したガソリンスタンドの小売価格調査(9日現在、消費税込み)によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり133.7円と前週比で0.2円値下がりし、昨年9月以降17週連続で下落。90年の調査開始以来、最長となる連続下落となっている。
 石油元売り各社によると、首都圏など競争の激しい地域では、すでに1~2カ月前からガソリン価格が130円を割り込んでおり、「都内の環状7号線沿線などでは、120円台前半の表示も見られる」(元売り大手)という。都道府県別の価格動向を見ても、栃木、群馬、千葉、埼玉など関東各県では、平均でも127~129円台まで値下がりしている。
 元売り各社は昨年末「石油製品の卸売価格を前月比で1~1.5円値上げする」と発表し、これまでの価格転嫁の遅れを取り戻したい意向だが、ガソリンスタンド同士の競争は激しく、末端価格の下落はしばらく続きそうだ。








皆さんの地域ではどうですか?(o^^o)




Posted at 2007/01/24 15:57:49 | コメント(29) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2007年01月23日 イイね!

コーヒー♪占い☆

コーヒー♪占い☆こんばんわ~♪

一人暮らしまっしぐら♪な私です。(笑)
今日はなんだか頭痛が痛いw

スーパーカップは結局トンコツを食べましたw
でも、実は昨日の鍋の食材が余っているんですよ!げっそり

なので強制的に今日もやります!鍋!冷や汗


ちょっと前振りが長くなりましたが、先日あの方ここより盗んできた占いがありまして、やってみたらとても面白かったので、自分もご紹介します。(o^^o)


早速やってみた。。。



珈琲占いの結果
あなたの珈琲タイプを占いました。

あなたの珈琲タイプは?

あなたは珈琲にたとえると【モカ】タイプです。

あなたはとても明るくて、人のなかにいてもパッと目立つような華やかな魅力の持ち主であるようです。
ルックスの善し悪しというよりも、あなた自身がいつも堂々とした態度でいるために、おのずと華のある雰囲気が生じるのでしょう。
誰からも愛されやすいあなたの気質を珈琲にたとえると、ロングベストセラーの【モカ】がぴったり。
なかなか目立ちたがり屋なところがあり、自尊心も人一倍強いのではないでしょうか。

人よりもうえを行きたいという上昇指向の強いあなたは、なにごとにたいしても「上質」であることを好み、またそれを得るだけの努力は決して厭いません。
その力強さはあなたの自我の強さでもあり、おおかれすくなかれ、独立独歩な道を歩みやすい傾向があります。 自分の考えにたいして頑固で一途であるだけに人の言うことにはなかなか従いませんが、代わりにあなたが人を率先して引っ張っていくような親分気質の傾向があります。
淋しがり屋なので、いつもみんなとワイワイと騒いでいるほうが落ち着くようですが、決して群れているなかのひとりとなるのではなく、つねに「どうしたらみんながもっと楽しくなるんだろう」と考えているのでしょう。
創造力が豊かなあなたは、ひとのために、なにもないところに新しいものを創り出していく気概とパワーの持ち主のようです。

友達にするなら【メキシコ】、【ココナッツウィンナー】の人が意気投合しそうです。
恋人にするなら【カフェファンタジア】の人が相性ばっちりのはず。

珈琲屋"豆工房"マスターによるウンチク

プライド高き伝統と味覚のトップブランド、モカ。

珈琲の代名詞ともいえるモカ(という名前)は、イエメンの昔の輸出積出港の名前に由来しています。
原産国はイエメンの他、エチオピアでも栽培されていて、両国で収穫されるアラビカ種の珈琲を総称してモカといいます。
銘柄を分けると、イエメン産がモカマタリ、エチオピア産がモカハラーとなります。
サンスーシではイエメン産モカマタリを使っていますが、モカ特有の甘さはクセになります。
ところで、モカマタリは歌にもなりましたよね。
井上陽水がリメイクした『コーヒールンバ』です。
♪むかしアラブのエライお坊さんが~♪・・・お坊さんコーヒー飲んでいいのか??


結果に関しては私は一切ノーコメントです!(爆)

これ面白いでしょう?(T▽T)
さあ!あなたもやっちゃってくんな!(≧▽≦)イエイ!

今夜もよろしくっ!(o^∇^o)ノ



この記事は、コーヒー♪ について書いています。



Posted at 2007/01/23 19:59:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 占い・運勢 | 趣味
2007年01月23日 イイね!

スーパーカップ何味が好きですか?(o^^o)

スーパーカップ何味が好きですか?(o^^o)いや~いろんな味がありますね~(笑)

私はこれの坦々麺が好きです。

北海道限定のスーパーカップも食べてみたいな~







Posted at 2007/01/23 18:31:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ♪ | グルメ/料理
2007年01月23日 イイね!

今年のMC情報(日産、スズキ)

今年のMC情報(日産、スズキ)今年も各車種でFMC,MCが予想されていますね。

まずは日産を見てみましょう。

ピノ 2007年1月22日発売
日産軽自動車第3弾(商用車除く)は、スズキからOEMされる。ネームは、今のところピノとなることが濃厚。ベース車はセルボも噂されたが、結局MOCOと価格帯が同じため、当初の計画通りアルトベースとなる。フロントグリル、シート表皮などが専用品に。あとは、日産基準でABSなど安全装備が標準となる違いがある。

デュアリス 2007年4月発売
欧州ではキャシュカイというネームで発売される新型SUV。クラスはエクストレイルと接近するが、こちらの方がプレミアムという位置付け。欧州仕様にはいくつかのエンジンとトランスミッションの組み合わせがあるが、日本仕様は2.0L(MR20)とCVTに、FFと4WDというラインナップになるだろう。価格は230万円あたりからか?

セレナ 2007年5月
マイナーチェンジ予定 デビューから2年を迎える5月前後に、改良が実施されるのが濃厚。売れているモデルだけに、ライバルであるトヨタノア/ヴォクシーの発売に対抗し、より質感をアップさせてくる可能性がある。


エクストレイル 2007年6月
フルモデルチェンジ予定 予定より約1年遅れて新型となるエクストレイルは、現行のコンセプトを引きつぐ。しかし、ボディサイズはひとまわり大きくなり、メインは2.5Lエンジンとなりそう。(2.0Lも設定されるかもしれない)。ただし、若者向けの割安な価格は維持するようだ。

サファリ 2007年8月
フルモデルチェンジ予定 日本国内での販売は微々たるものだが、海外での人気は高い。そのため、新型も用意される。ベースは北米で販売中のパスファインダー系の大型SUV向けプラットホーム。搭載エンジンは今のところ不明だが、5.6L-V8(VK56)の搭載もありえる。ただ、日本では大きすぎるため、4.0Lクラス(VQ40)が設定される可能性がある。

リヴィナジェニス 2007年10月発売予定
一番最初に中国で発売されただけで、日産としては世界戦略車としている。日本での発売も検討されている。5ナンバーサイズのステーションワゴンタイプの3列シートミニバンは、国内では売れ筋。ウィッシュなどの対抗車として投入される確率は高い。搭載エンジンは、1.8(MR18)で、ミッションはCVTとなる。

スカイラインクーペ 2007年10月
フルモデルチェンジ予定 セダンから遅れること約1年で、クーペも新型に変わる。もともとクーペはセダンよりも1年以上遅れてデビューしているということもあるが、来年となるのは、新開発3.7Lエンジンの開発に時間を要するためとみられる。このVQ37には、VELのような日産初登場の技術が投入されるとみられる。

フーガ 2007年10月
マイナーチェンジ予定 デビューから3年目の秋にマイナーチェンジを実施することは確実。内外装にも手が加えられるだろうが、目玉はやはりVQ25/35HR型エンジンの搭載。間に合えば、ジヤトコが開発中という7ATも搭載されるか??V8モデルのエンジンには変更ないだろう。

GT-R 2007年12月発売予定
発売については、今だ詳細は未定であり、来年になる可能性がある。ただし、2007年東京モーターショーでGT-Rの市販バージョン&詳細の発表が行われるのは間違いない。現時点で流れている中でもっとも多い情報は、新開発V6-3.7Lをベースに、ツインターボ化したAWD。450psを軽く超えるとみられる。


中でも注目したいのがセレナのMCです。5月らしいですね。
ノア・ボクシーがフルモデルチェンジの予定なので、セレナも強力なMCをする予感。。。現ユーザーが涙を流すようなMCじゃないとノア・ボクにお客を持っていかれるかも。。。汗
いずれにしても期待しちゃいますよね!





次にスズキです。

ランディ 2007年1月22日発売
日産との踏み込んだ提携話はナシとなってしまったが、相互のOEM供給は継続。1月にスズキが日産にアルトを供給するのと前後して、日産からセレナをスズキにOEM供給。セレナベースにフロントグリルをスズキ専用にする程度の違いになる。


スティングレー 2007年2月発売予定
ワゴンRをベースにフロントマスクを専用のスポーティ仕様に変更したモデル。MRワゴンウィットのような存在で、フロントマスク以外は現ワゴンRと特に変わらないらしい。

SX4 2007年6月
追加モデル予定 新ジャンルのコンパクトカー&SUVとしてヒットしているSX4だが、これをベースにWRCに参戦する計画があるという。このベース車となるモデルが、早ければ夏にも登場。2.0Lエンジンをターボ化し、6MTと組み合わせる。パワーはそれほど過激なものにはならないようだが、比較的手ごろな価格で販売されそうだ。

スプラッシュ 2007年8月発売予定
スズキとしては、スイフト、SX4に続く本気のコンパクトカーとなるのが、スプラッシュ。正統派のスイフトとは方向性が少し違い、デザインに凝ったものになるという。搭載エンジンは、1.3と1.5となりそうだが、1.0Lクラスのエンジンも開発しているという噂がある。

ラパン 2007年9月
フルモデルチェンジ予定 女性に人気のラパンの新型がデビューする予定。詳細はまだ未定だが、ヒットしたモデルだけに、コンセプトは変わらないだろう。

ワゴンR 2007年10月
フルモデルチェンジ予定 ワゴンRやアルトなどの主力車種は4年でモデルチェンジすることになっているため、ワゴンRも4年を迎える10月にフルモデルチェンジ。新型も室内の広さ、扱いやすさに、手ごろな価格というコンセプトは継続するだろうが、走りやインテリアの質感などは大幅にアップするという情報がある。また、次期モデルはCVTがメインになりそう。


SX4 セダン 2007年発売予定
おそらくSX4というネームは使わないだろうが、エリオの後継車種として、SX4をベースとしたセダンが開発されている。フロントはSX4と共通だが、リヤは当然のことながらトランクが加えられる。エリオに比べれば、スタイリングとしては違和感は少ない。エンジンは、1.5Lと2.0Lとなるだろう。


ワゴンRがCVTメインに?時代はどんどん変わっていきますよね。。。


Posted at 2007/01/23 12:35:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さんに支えられて頑張れてます。ありがとうございました<(_ _)>」
何シテル?   09/02 23:54
06年1月より登録 06年10月退会 06年12月1日再登録 UFO故障中。 なのか!? ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンフード・カーボンシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 15:24:52
タイヤ館所沢店 
カテゴリ:チューニングパーツメーカー&ショップ
2008/10/17 22:26:37
 
ASPアクセス解析 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/16 03:13:59
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009.10.10 CC25ハイウェイスターが納車されました。 弄る予定は・・・・ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
RRを所有しています。 150万台記念特別装備 マフラー:NUR-SPEC K ブース ...
その他 その他 その他 その他
その他 40D
日産 セレナ 日産 セレナ
C25 20G ソレイユオレンジ 06年1月26日納車

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation