
今年も各車種でFMC,MCが予想されていますね。
まずは日産を見てみましょう。
ピノ 2007年1月22日発売
日産軽自動車第3弾(商用車除く)は、スズキからOEMされる。ネームは、今のところピノとなることが濃厚。ベース車はセルボも噂されたが、結局MOCOと価格帯が同じため、当初の計画通りアルトベースとなる。フロントグリル、シート表皮などが専用品に。あとは、日産基準でABSなど安全装備が標準となる違いがある。
デュアリス 2007年4月発売
欧州ではキャシュカイというネームで発売される新型SUV。クラスはエクストレイルと接近するが、こちらの方がプレミアムという位置付け。欧州仕様にはいくつかのエンジンとトランスミッションの組み合わせがあるが、日本仕様は2.0L(MR20)とCVTに、FFと4WDというラインナップになるだろう。価格は230万円あたりからか?
セレナ 2007年5月
マイナーチェンジ予定 デビューから2年を迎える5月前後に、改良が実施されるのが濃厚。売れているモデルだけに、ライバルであるトヨタノア/ヴォクシーの発売に対抗し、より質感をアップさせてくる可能性がある。
エクストレイル 2007年6月
フルモデルチェンジ予定 予定より約1年遅れて新型となるエクストレイルは、現行のコンセプトを引きつぐ。しかし、ボディサイズはひとまわり大きくなり、メインは2.5Lエンジンとなりそう。(2.0Lも設定されるかもしれない)。ただし、若者向けの割安な価格は維持するようだ。
サファリ 2007年8月
フルモデルチェンジ予定 日本国内での販売は微々たるものだが、海外での人気は高い。そのため、新型も用意される。ベースは北米で販売中のパスファインダー系の大型SUV向けプラットホーム。搭載エンジンは今のところ不明だが、5.6L-V8(VK56)の搭載もありえる。ただ、日本では大きすぎるため、4.0Lクラス(VQ40)が設定される可能性がある。
リヴィナジェニス 2007年10月発売予定
一番最初に中国で発売されただけで、日産としては世界戦略車としている。日本での発売も検討されている。5ナンバーサイズのステーションワゴンタイプの3列シートミニバンは、国内では売れ筋。ウィッシュなどの対抗車として投入される確率は高い。搭載エンジンは、1.8(MR18)で、ミッションはCVTとなる。
スカイラインクーペ 2007年10月
フルモデルチェンジ予定 セダンから遅れること約1年で、クーペも新型に変わる。もともとクーペはセダンよりも1年以上遅れてデビューしているということもあるが、来年となるのは、新開発3.7Lエンジンの開発に時間を要するためとみられる。このVQ37には、VELのような日産初登場の技術が投入されるとみられる。
フーガ 2007年10月
マイナーチェンジ予定 デビューから3年目の秋にマイナーチェンジを実施することは確実。内外装にも手が加えられるだろうが、目玉はやはりVQ25/35HR型エンジンの搭載。間に合えば、ジヤトコが開発中という7ATも搭載されるか??V8モデルのエンジンには変更ないだろう。
GT-R 2007年12月発売予定
発売については、今だ詳細は未定であり、来年になる可能性がある。ただし、2007年東京モーターショーでGT-Rの市販バージョン&詳細の発表が行われるのは間違いない。現時点で流れている中でもっとも多い情報は、新開発V6-3.7Lをベースに、ツインターボ化したAWD。450psを軽く超えるとみられる。
中でも注目したいのがセレナのMCです。5月らしいですね。
ノア・ボクシーがフルモデルチェンジの予定なので、セレナも強力なMCをする予感。。。現ユーザーが涙を流すようなMCじゃないとノア・ボクにお客を持っていかれるかも。。。汗
いずれにしても期待しちゃいますよね!
次にスズキです。
ランディ 2007年1月22日発売
日産との踏み込んだ提携話はナシとなってしまったが、相互のOEM供給は継続。1月にスズキが日産にアルトを供給するのと前後して、日産からセレナをスズキにOEM供給。セレナベースにフロントグリルをスズキ専用にする程度の違いになる。
スティングレー 2007年2月発売予定
ワゴンRをベースにフロントマスクを専用のスポーティ仕様に変更したモデル。MRワゴンウィットのような存在で、フロントマスク以外は現ワゴンRと特に変わらないらしい。
SX4 2007年6月
追加モデル予定 新ジャンルのコンパクトカー&SUVとしてヒットしているSX4だが、これをベースにWRCに参戦する計画があるという。このベース車となるモデルが、早ければ夏にも登場。2.0Lエンジンをターボ化し、6MTと組み合わせる。パワーはそれほど過激なものにはならないようだが、比較的手ごろな価格で販売されそうだ。
スプラッシュ 2007年8月発売予定
スズキとしては、スイフト、SX4に続く本気のコンパクトカーとなるのが、スプラッシュ。正統派のスイフトとは方向性が少し違い、デザインに凝ったものになるという。搭載エンジンは、1.3と1.5となりそうだが、1.0Lクラスのエンジンも開発しているという噂がある。
ラパン 2007年9月
フルモデルチェンジ予定 女性に人気のラパンの新型がデビューする予定。詳細はまだ未定だが、ヒットしたモデルだけに、コンセプトは変わらないだろう。
ワゴンR 2007年10月
フルモデルチェンジ予定 ワゴンRやアルトなどの主力車種は4年でモデルチェンジすることになっているため、ワゴンRも4年を迎える10月にフルモデルチェンジ。新型も室内の広さ、扱いやすさに、手ごろな価格というコンセプトは継続するだろうが、走りやインテリアの質感などは大幅にアップするという情報がある。また、次期モデルはCVTがメインになりそう。
SX4 セダン 2007年発売予定
おそらくSX4というネームは使わないだろうが、エリオの後継車種として、SX4をベースとしたセダンが開発されている。フロントはSX4と共通だが、リヤは当然のことながらトランクが加えられる。エリオに比べれば、スタイリングとしては違和感は少ない。エンジンは、1.5Lと2.0Lとなるだろう。
ワゴンRがCVTメインに?時代はどんどん変わっていきますよね。。。

Posted at 2007/01/23 12:35:34 | |
トラックバック(0) | 日記