• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

万座に行ってきました。(その1)

2/14 万座温泉に行ってきました。

関東のハイエース乗りは幕張のキャンピングカーショーに行くのが定番?の日ですが、何年ぶりかな?キャンピングカーショー欠席は・・・。たぶん、10年以上、もっとですか?15年くらいかなあ。去年も関東地方の大雪の中行きましたし・・・毎年行っていたのですが、今年初めての欠席です。

今回の万座の目的は、車中泊とスキーです。草津と志賀高原は何度か行っているのですが万座は初めてです。私をスキーに連れてって(古い!)の時から行きたいスキー場でした。いや~楽しみです。

2/13(金)夜出発です。早く出発したかったのですが、仕事が残業になってしまい、なんやかんやで22:00出発です。子供たちが首を長ーくして待っていました。

出発まもなくアクアラインでトイレ休憩です。下の子は、もうおやすみ体制です。まあ、時間が遅いのでしかたありません。


さて、目的の車中泊ですが、上信越自動車道の横川SAを考えていました。
到着時間は午前1:00になってしまいました。 こんな時間ですが結構、人が多いですね。


子供3人はすでに2段ベッドで寝ています。
セカンドを倒してベッドモードにします。トイレで用をすませ、コンタクトを外して就寝です。
FFヒータは〝風量中くらい″で設定です。毛布+掛布団です。
明日の朝は目覚ましかけずに、ゆっくり寝ている予定です。


ところが・・

悲しいことに、興奮しているせいか?トイレに行きたくなってしまったせいか?
AM5:00には目が覚めてしまいました。オイオイ全然寝てないじゃん!
考えた挙句、みんな寝ていましたが出発です。この辺から、予定が狂いはじめました。

早速、碓氷軽井沢でICを降りて、先を進みます。

しばらく走るとこんな感じです。


鬼押しハイウエイに入ります。この辺でみんな起き出しました。


この辺は、明るければ絶景の道路です。10年くらい前の夏にフレンディで来ています。その時も車中泊です。学生のときにテントもってバイクでも来たな~。
今回は、朝が早いのと天候不順であまり景色がみえません・・・ うーむ残念。それでも冬季の通行は初めてですのでワクワクですよ!

目が覚めた子供たちがみんなトイレに行きたがります。しかしまったく、そんな場所はないです。
料金所のおじさんが、10kほど先にコンビニがあると教えてくれました。すこし安心です。
ちなみに、時間が早かったので、料金は″まだ払わなくてもいいですよ~”と言ってくれました。ラッキー!

嬬恋の街に入りました。
無事にトイレに到着!ついでに朝食を購入。当初の予定は横川SAでゆっくり朝食を食べ、明るい中を絶景をみながらドライブの予定だったのですが、自分がフライング気味に出発してしまったので、コンビニ朝食となったわけです。



実は雪が結構降ってはいたのですが、ここまでは良かった。


万座ハイウエイの料金所です。この辺から激しくなり始めました。


雪道をいままで甘くみていました。
正月の岐阜帰省、年3~4回のスキー場までのドライブ、白川郷なんかにも真冬にドライブに行ったりして、雪道の運転はそれなりに慣れていたつもりでした。
でも、今回は全く違いました・・
標高1800M付近、大風、大雪です、外気温計はマイナス11℃まで下がっていました。
全く前がみえません。風が吹くと1m先も見えません。
もう、止まるしかありません。



ワイパーも凍りつき全く役にたちません。冬季用にかえておくべきでした。持っていた解氷スプレーをかけまくりながら、ゆっくりゆっくり進みます。



ブレーキランプもかなり見えにくくなっていましたので、降りてランプまわりだけは雪を落とします。


前が全く見えなくなるたびに止まってやり過ごします。

路肩にとめたいのですが、どこが路肩かもわかりません。

こんな状況なので、スキーなんて全く無謀だ!だあれも走っていないし、絶対に引き返すべきだと妻と話していましたが、、、



おお~ スキー場やホテルの関係者のかたでしょうか?さすがです。

何とかゆっくりゆっくり走ります。
止まっている車、誤って雪の壁につっこんでしまっている車、何台か抜きます。
そんな中、全く道がわからない場所がありました。
車を降りてよおく見てみます。
吹き溜まりでした。
基本、道路は除雪がされてその上に雪が降っているのですが、早朝ですし除雪車はまだ走っていません。
道路上の吹き溜まりは、あっという間に雪が積もってしまい、わだちも消えて、目の前に雪の山があるという感じでした・・ うわーこりゃ、ローダウン車はきびしいな~ タイヤ半分以上埋まりながら走って通過です。
みんな大丈夫なのかな~

と思っていたら、やった~建物が見えてきました。
万座温泉到着です。
でも、どこがスキー場なの?視界が悪くどこに行けばよいのやら?
とりあえずどんどん進んで、駐車場に止めました。


除雪の人がいたので聞いてみると、ここはプリンスホテルの宿泊者用の駐車場とのことです。

前泊者の方々です。



運転に疲れ果て、ここでしばらく停車です。
せっかくプリンスの駐車場にとめたので、トイレをかりようと思い、車から降りホテルまで歩きます。もう遭難寸前で!
ホテル内は天国ですね!!
悪天候でリフトはまだ動いていないと放送がかかっていました。
妻と相談し、この天候では今日はもう帰れないだろう!プリンスに泊めてもらおう!となりました。
こんな天気だし、キャンセル続出だよ!きっと!!

ところが、まだ早朝です。キャンセルの客はだれもいない。満室です、夕方にならないと分からないとのことです。残念。 もうしばらく考えることにします。

とりあえずしばらく休憩し、日帰り用の駐車場に車を移動させます。
時間も遅くなってきていますので車両も増えてきました。

わずかな距離ですが、車は全く動きません。


降りて様子を見ると、坂道をのぼれない車が道をふさいでしました。
みんなで押して移動させます。
FF車のスタッドレスのみでは坂はきついかも・・・

わずかな距離を何とか移動して、日帰り客用の駐車場に停車です。


この時になると、だいぶ雪は落ち着いてきました。
リフトも動いています。ただ、疲れ果てた自分は車内でしばらく様子をみることにします。
子供に〝DSやっていいよ!″と伝えると喜んでゲームに夢中になってしまいました。本当は、″父さん!はやくスキー始めようよ!”って感じの方が来た甲斐もあるというものなんですけど。

エンジン止めてFFヒーター動かしていたのですが、雪道は相当燃費悪かったのでしょうか?
このころからガソリン残量が少し気になり始めていました。


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/02/22 00:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

会員でよかった。
ターボ2018さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

MF GHOST 20
ベイサさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 14:04
はじめまして

万座HWは交通量少ない時は本当に心細くなりますよね〜
この様に吹雪いていたら尚更です。
コメントへの返答
2015年2月22日 20:49
コメントありがとうございます。
料金所で1台一緒だったのですが、すぐにはぐれて一台だけで走っていました。もしかして通行止め?になっているんでは?間違って自分だけ走っているんでは?みたいなことを考えてしまいます。
無事に完走できて良かったです。
2015年2月22日 19:19
長野市民ですが、このような状態の中運転することはめったにありません。ご無事で何よりです。

2段ベットで就寝中に移動してもお子さんは落ちたりされませんか??
コメントへの返答
2015年2月22日 21:20
どうもです。途中、雪に突っ込んでいる車もいました。恐らくゆっくりですので、大事はないと思いますが。無事に走れて本当に良かったですよ。

二段ベッドは、今回は進行方向を頭に3人寝ていたのですが特に問題はないですね。
ただ、以前の車中泊で布団を蹴っ飛ばしてベッドとリヤゲートの間に布団が落ちていたことと、子供が二段ベッドの一番後ろの端に体重かけた時、ベッドが傾いてベッドから落ちたことがありました。グランドバケーションの二段ベッドは、折り畳み式が良いと思うのですが、あのスキマはいまいちです。
あそこのスキマが埋まれば縦方向に180cmぐらいのベッドになるのですがね〜。

プロフィール

「[パーツ] #ハイエースワゴン ラチェット付プリセット形トルクレンチ http://minkara.carview.co.jp/userid/2367536/car/1865230/9028039/parts.aspx
何シテル?   02/25 00:41
☆YKM☆です! 2022年4月にニックネーム変えました! よろしくお願いします。 車大好き、バイク大好きのおっさんです。 ハイエース購入に合わせて、みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストライカー バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:01:31
金の王玉さんのホンダ CBR650R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:00:44
スコーピオン セルケトテーパーエキゾーストマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:00:19

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
初年度登録2013年10月 総走行距離53489km 2022年12月18日契約 20 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
ついに夢叶う‼︎ ASモデルです。
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
買ってしまいました(^^) サーキットに復活したいと思います
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
2021年10月24日契約 2022年10月8日納車! 一年待ちました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation