
仲間6人で河口湖までツーリングに行ってきました。
昨日までは暖かい陽気だったんですが、この日は、とっても寒い1日となる予報!
皆さん万全の体制で臨みます。
AM7時にアクアの海ほたるSAに集まります。
自分は、毎度のように早く目が覚めてしまい、やる事も無いので早めに出発しました。
AM5時50分出発
6時20分には到着!
当然、誰もいません。
日の出前でしたので、上に上がって御来光を楽しみました。
大勢の方がスマホ持って集まっていましたよ。
感動
うーむ。得した気分になりますな。
そういえば、登山のときは、早起きして山頂でいっつも日の出見物していたっけ。
この感覚は久々です。
さて、皆さん集合です。
いつものメンバー
Z900RSカフェのNさん
FZ1フェザーのNさん
W800のIさん
GSX R1000 RのMさん
ドカのSさん
本日のコースは、
首都高抜け、横浜青葉から東名に入ります。
海老名JCから圏央道に入り厚木PAで休憩。
相模原ICで降り、どうし道でワインディングを楽しみます。道の駅どうしで小休止!
山中湖へ抜け、河口湖周辺で昼食。
帰りは中央道を走り、石川PAで解散
と言った内容です。
AM8時
厚木PA到着です。
東名が渋滞しているのでは?と心配していたのですが、全くの杞憂に終わりました。
ちなみに、横浜青葉へ抜ける道は初めて?走りましたが、空いていて快適な道!保土ヶ谷バイパスより良いかもしれません。今後はこっちがスタンダードになる予感。
気に入りました。
AM9時20分
道の駅どうし到着。
ここはバイクの聖地?
こんなにクソ寒いのに、良くこんだけ集まりますよね。
ちなみに、どうし道も比較的空いていて結構楽しめましたよ(^^)
止める場所が無く、奥の第二駐車場に止めました。
しばし談笑
電熱グローブもグリップヒーターもない2名がかなり辛そうです。
この辺りは5℃以下でした。
AM9時50分
出発です。
山中湖に入り、富士山がとってもキレイに見えました。
残念ながら写真とるタイミングで雲に隠れてしまいました。
さて、さて
今回の目的地に到着です。
ほうとう不動 河口湖北本店
AM11時
なかなかの佇まい
店内も良い雰囲気です、
早い時間でしたので、すぐに案内して頂けました、
もつ鍋!
これは美味い!しっかり煮込まれていて柔らかく、味も染み込んでいます。
もっと食べたい。
さて、本命のほうとうです。
こっちも絶品
身体が温まります
かぼちゃ美味しい
スープ美味い
軽く平らげました
もう一杯いけますな。
帰りは、結構な人が並んでいました。
旧車の方も大勢来ました。
大満足です。
今度、家族を連れてきたいですね。(^^)
さて、11時半過ぎに出発です。
河口湖ICから高速に乗り、談合坂SAて休憩します。
その前に本日2回目の給油
ちなみにFJRは、今回は無給油です。
給油待ちの間にパチリ。
談合坂SA

お土産購入しました。
石川PA

さて、少々まだ距離がありますが、今回はここで解散です。
アクア経由組と東関道経由組に分かれます。
13時半出発!
みなさんありがとう!さようなら。
最後までご安全に!
途中、首都高4号戦で事故渋滞に巻き込まれましたが、それ以外は順調でした。
15時到着
走行距離347km

後半は寒さも和らぎ、楽しいツーリングでした。
番外
ハイエースのクーラントを補充しました。

これで安心
Posted at 2021/12/07 19:14:56 | |
トラックバック(0)