我が家の駐車場です。
100系ハイエース!!

昨日、八千代にあるカーライフオートへ行ってきました。
目的はこれ!リヤ用のスピーカー
以前より、セカンドでテレビやDVDを見ている家族から 「声が聞こえな~い!」といっつも苦言がでていました。
フロントのボリュームを大きくするしかなく、そうすると運転席の自分にはうるさすぎ!
今さらですが、ハイエースのリヤ席は良く聞こえない というのは定番?だったんですね。
ちょっと時間がとれたんで、前から気になっていたカーライフオートへ行ってきました。
話をきくだけのつもりだったんですが、もし取付いている車両があれば見せてもらえればいいな~、うまくいけば聞かせてもらえばいいな~と考えていったのですが。
みんカラでも電装詳しい人はこれくらいDIYでやっちゃんでしょうけど、自分には無理!少々高いのですが、思い切って取付をお願いしちゃいました。
店員さんが言っていたのですが、先日、ハイエースがマイナーチェンジしましたが、ボチボチその車両が入庫されるらしいです。
これからは、それの架装が始まり大忙し、特にここは遮音や断熱の施工が多くて結構時間がかかるらしく、持ち込み車両の大掛かりな架装は秋まで受け付け出来ないそうです。 スピーカーぐらいなら大丈夫らしいですが・・・
いずれにしても忙しくなるとのことで、とりあえず車両を預けて、隙間時間で施工してもらうことにしました。善は急げ!
来週中には完成予定!
楽しみです。
代車ですが、マーチか100系と言われたんですが、迷わず100系!自分にとって憧れの車でしたから・・
乗った感想ですが
乗り心地は良いですね。
足廻りを覗いたら、社外品のグッズがいっぱい使用されていましたが、、、、。
それと、前215/45R18、後225/45R18というサイズ。自分は薄いタイヤにはあまり乗ったことないんですが、結構いいですね。路面の感覚がダイレクトに感じるし、カチッとした感じは悪くないですね。これもアリですね。

それとマフラー
音がいいです。
これは乗っていて楽しいですね。
かっちょいいマフラーかなと、思って見たのですが
ノーマルでした
腐って穴でも空いているのか
自分の車両にマフラー欲しくなっちゃいました。でも今時のマフラーはこんないい音だせるのかな?
せっかくですので、100系で楽しもうかと思います。
Posted at 2018/01/28 08:42:10 | |
トラックバック(0) | クルマ