
一泊二日の計画で蔵王までツーリングに行ってきました。
実は、FJR納車頃からの計画です!
いつもいつも雨ばっかりでしたので、今回は、雨天決行を覚悟して臨みましたよ。
何とか初日は、良い天気で出発できました!
興奮していて、あまり眠れず
AM3時起床?徹夜?‼︎
AM5時自宅を出ます
5時半到着!
湾岸幕張SA 6時集合です。
今回のメンバー
いつもは、Z900RSカフェのNさんですが、今回はハーレーで参加!

いや〜
カッコ良いし、美しい
こう言うの見ると、自分も欲しくなっちゃううんですよ。
もう一台
いつもの、もう一人のNさん。
FZ1フェザー

今回は3台です。
湾岸から外環を走り、少しの渋滞に巻き込まれながら、東北道に入ります。
一回目の休憩
大谷PA
朝飯、早過ぎるので腹が減るんですよね
東北道を郡山まで走り、磐越道に入ります。
2回目の休憩
五百川PA
そして、磐梯熱海ICで高速を降ります。
桧原湖方面へ向かいます。
県道24号 母成グリーンライン
紅葉に染まった安達太良山が綺麗に見えましたよー!
その後、磐梯吾妻レークライン
途中、秋元湖を覗く紅葉も、また見事でした。
中津川渓谷レストハウスで休憩
この後、県道2号を北上し、桧原湖沿いに米沢を目指す予定だったんですが、土砂災害で通行止らしい。急遽、喜多方経由で北上する事にしました。
R459を通り、喜多方へ。
せっかくなんで、喜多方ラーメンを頂きました。
店はよく分からないので、通りすがりのお店に突入
さっぱりしていて、ツーリングで疲れた身体には良い感じ
ここも、だんだん混んで来ました
R121を米沢方面へ
とても良い道!
綺麗で走りやすい
景色も良く、信号も無く快走です。
道の駅田沢
その後、
米沢北ICから上山Iまで高速を走り、蔵王方面へ。
写真無いのが残念ですが、絶景を観ながら、最高のツーリングを楽しみましたよ!
ホテル到着
約520kmを走行しました。
ちなみに、朝からグリップヒーターと電熱ジャケットは、ずっと使用していました。
快適、快適!
蔵王方面が綺麗に見えます
天気が良くてホント良かった
部屋
夕食まで時間があったので、別棟のお風呂へ

強烈な硫黄温泉でした。
無料のラウンジコーナー
こう言うサービスはありがたい
部屋の冷蔵庫にフルーツが準備されていました。
うまそー
だけど、
酔い覚ましにとっておきましょう!
18時半から宴会スタート

米沢牛を堪能しましたよ。
大大満足

今まで、記憶にある中で、最高の宴?
何とか、部屋に戻り
そのまま、夢の世界へ堕ちて行きました。
Posted at 2021/11/03 21:00:43 | |
トラックバック(0)