
本日は夕方からFJRの1000km点検を予約していました。点検に合わせて、エンジンガードも取付けてもらう予定です。
夕方からなんで、午前中にFJRを少し乗ろうと出発しました。
快晴のとても良い天気。
いつもは、午前5時頃から出ますが、今日は、AM8時の遅い出発。
快適に走っていましたが、家から10km程のところで悲劇が起きました。
動物とぶつかりました。
鹿です。
キョンです
全く避けれませんでした。
時速は60kmぐらいかな。
右のカウルと自分の右足に衝突。
足の骨が折れたか!と思うほどの激痛が!
周囲に気を付けて、落ち着け!と言い聞かせて、広い場所で停車。
立ちゴケしないように、慎重に。
バイク確認します。
カウルの一部が取れてしまっています。
センターカウルにキズ
動物の毛が付着
全体的に、汚れが付着
あれだけ大きな動物が衝突したにも関わらず、これくらいの被害ですんだのは不幸中の幸い。
レーシングブーツ履いていて良かったです。
服装は大事ですね。
とりあえず、ツーリングは中止して家に帰ります。
脚の痛みも治まってきました。
自宅で被害状況をじっくりと観察
外れた部品
衝突の跡、汚れ
良く見ると、この辺りの部品もグラグラに、、
カウルが歪んでいます。曲がってしまいました。

。。
若干割れも、、ウインカー大丈夫かな?
なんか、違和感が
左右でズレてしまっています、
ラジエーターが曲がった?
いろいろと外れています。

もう仕方ないですね。
後から、妻やショップの人にも言われましたが、これくらいで済んで、ホントに良かったと。
少しずれて、前輪に衝突していたら、最悪は、転倒、大怪我して、バイクも身体も、こんなもんじゃ済まなかったんでは、
自分は、まだ運が良い方かと、前向きに考えます。
さて、午後になり1ヶ月点検に預けてきます。
合わせて、今回の事故の修理の見積もりをお願いしてきました。
カウル外してみないと、被害状況分かりませんね。
今思うと、FJRの重量級マシンなんで、全く微動だにせず安定していたのか?
普通なら転けないかな?
ホント、これくらいで済んで良かった。
ただ、
見積もりが
怖いです。(泣)
Posted at 2021/10/03 21:24:00 | |
トラックバック(0)