
梅雨の合間の晴れ間?
と申しますか、
晴れが続いています。
暑くなる予報でしたが、ソロツーリングに行く事にしました。
AM6時に自宅を出ます。

久々にパニアケースを取り付けました。

マフラーとのクリアランスが狭く、熱で、変形しないか?非常に心配です。
ちょくちょく止まり、確認する事にします。
さて、
いつものようにアクアラインを抜け、山手トンネルを走り中央道へ。
最初の休憩は談合坂サービスエリアです。
バイクだらけ。
前回いただいた、あんぱん。
今日は、まだ腹減って無かったので我慢我慢。
いくらでも食べれてしまうので、気をつけないといけません。
さて、勝沼ICで降りて、またまたいつものフラワーラインを走ります。
南アは雲に隠れあまり見えませんね。
残念

さて、いつもここに来る時は、大菩薩経由の奥多摩湖が目的地なんですが、今回は、新たなルートを開拓。
雁坂トンネルを越えて秩父へ向かいます。
秩父で買いたいものがありますんで(^^)
途中、ダムで休憩

ダム久しぶり?
道の駅みとみ
美味そーなの発見!
みたらしっす!

あっという間に3本完食。
地方でいただく団子はなぜこんなに美味しいのか!
さて、いよいよ雁坂トンネル
絶景ですね。
峠を降りたとこに滝沢ダムがありましたんで少し寄り道。
今回はダムが多いです。

すっごい迫力
下まで行けるらしいのですが、時間が無いのでまたの機会にします。

さて、出発!
下からはループ橋がよく見えました。
いよいよ秩父に入ってきました。
道の駅大滝温泉
道の駅秩父荒川

もう猛暑!
激暑い😵
さて!
ようやく到着
本日の目的地
道の駅秩父!

さて、売っているかな?
お酒コーナーへ。
、、、、、
、、、、、
実は、去年ここに来た時に、
イチローズモルトのウイスキーがあったんで、それを買いに来たんですが。
残念、今回は入荷無し。
パニアケースも無駄になりましたね(^^)
まあ、仕方無し
代わりに?こんな美味そうな餅を発見
コレはうまい
めっちゃ柔らか食感
あっという間に2個平らげました。
大満足。
お腹いっぱい

さあ、気を取り直して出発です、
お腹いっぱいなんですが、
せっかく来たので、

蕎麦をいただきました。
蕎麦ならいけるでしょ。

美味かったです、身体も涼みます。
さあ、本格的に帰路に着きます。
またまた、道の駅に立ち寄り
果樹公園あしがくぼ
R299沿いは、バイクほんと多かったですね。

このままR299を走り、狭山日高ICから圏央道にのりました。
狭山PAで最後の休憩
水分補給
そして、今回は八王子から中央道には行かずに、そのまま南下し海老名JCから東名へ。
横浜町田から保土ヶ谷バイパス、湾岸線を走り、アクアラインを渡って千葉に帰りました。
東名はちょい渋滞していました
15時到着
約430kmの走行
暑かった〜

雁坂トンネル付近の道は景色も良く楽しめました。ただ、トンネル内が、湧水でしょうか?いつも濡れているような気配で、非常に滑りやすい感じがしました。要注意ですね。
さて、
お土産のちちぶ餅
妻とまたまたいただいてしまいました。
Posted at 2023/06/27 12:47:27 | |
トラックバック(0)