• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

寒いけど洗車決行!+空気圧センサー再設定

寒いけど洗車決行!+空気圧センサー再設定 こんばんわ 大☆虎です。 昨日は、ばたばたしまして

今日ブログUPです。昨日は、洗車前に、前日の

夏タイヤ交換後の、空気圧センサーの

再設定を行いました。


(トレーニング・コンプリート画面とれませんでした^^;)

プッシュスタート式で設定が慣れず、某カリ○ル○ア カスタムさんの動画を
何回もipadで見直しながら実施しました。①ブレーキペダルを踏む、
②ボタン3回ON/OFF ③ブレーキペダルを踏む、④ボタン3回ON/OFF
ホーンがなれば、まずは、OK
ここでならなければ、①から4まで実施。
⑤その後左→右→右後→左後、1箇所づつ、TPMSリセットツールを、
センサーに近づけ、ボタン長押し ホーンがなれば、設定OKです。それを4箇所
すべて終わると、運転席画面に、トレーニング・コンプリートの表示がこれでOK.

その後、洗車を始めました。オフホワイト色だったEXP君

パール色が復活しました。寒さにも負けず、ガラコとミラー撥水も実施。

掃除機も掛けて、3時間位掛かりましたが、心地よい疲労とタオルをしぼった

時の手が痛い感覚が良い感じです。あw手が痛くなるのは、いやですねー^^;






綺麗になって気分爽快です^^



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/03 22:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年3月3日 22:23
こんばんは〜(^^)

洗車してピカピカになりましたね!!
設定ツール、スタッドレスに履き替えるならセンサーと併せて必要ですね!(^^)
コメントへの返答
2016年3月3日 22:50
りんぺろさん こんばんわ 大☆虎です。
コメントありがとうございます。

センサー鳴るのボタンでキャンセルするか
ツール購入して、鳴らないようにするかどちらかですね^^、2016用は空気圧センサーが違うため、一緒に購入しました。
2016年3月3日 22:58
大☆虎さん こんばんは。

空気圧センサーの設定も結構大変なんですね。

洗車すると気持ちが良いですよね。
コメントへの返答
2016年3月3日 23:08
がくさんさん こんばんわ 大☆虎です。
コメントありがとうございます。
某カリ○ルニア カ○タムさんの動画は
キー仕様で、プッシュスタートと気持ち
感覚が違うので、頭の悪い大☆虎は
何回も、動画確認をしました^^;

結構洗車出来なかったので、洗車後は
気分爽快でした^^
2016年3月3日 23:51
大☆虎さん、こんばんは。
プッシュスタートでのTPMSトレーニングモード投入は結構難しいですよね。私のクルマも同じなんですが、一発で決められた試しがありません(笑)
コメントへの返答
2016年3月5日 16:08
scottieeさん こんにちは!返信遅くなりました><;大☆虎です。

私も1発なんて^^;何回チャレンジしたことか

(笑^^;)
2016年3月4日 7:13
おはようございます^^

もう少ししたら洗車も楽になりますね
ブラック系は日陰でしか洗車が出来ないので
この季節はスタンドで手洗い洗車を頼んでます。

空気圧センサーなんて余計な物が付いてしまい
面倒臭いですよね~
物によっては数年でセンサー壊れるみたいですし
来年は、スニーカーを履き替える予定なので
センサー無しにしゃおうかと思っております。
コメントへの返答
2016年3月5日 16:12
みっちゃんさん こんにちは!大☆虎です。
返信遅くなりました^^;

今日、3月5日ぐらいの陽気ですと、最高ですよね^^;
今度、スタンドで手洗いおいくらか?聞いてみます。

正直、センサー測定値不正確なので、意味ありませんよね^^;たしか、米国は、空気圧センサーは全車標準装備みたいな事をだれかから聞きましたね・・設定めんどいですね^^;
2016年3月4日 16:27
こんにちは。
洗車、お疲れ様でした。

空気圧センサーの設定とかは、ディーラーだとタイヤ交換時にやって貰えるもんなんですかね〜σ(^_^;)

僕も新型はKMCの20インチ履かせるんですが、ディーラーでやってもらえないなら、設定ツール買わないと行けませんね〜(^^;;
コメントへの返答
2016年3月5日 16:15
WODDY56さん こんにちは大☆虎です。
コメント遅くなりました><;

ディーラーでしたら、サービスじゃないでしょうかね^^特にチョーお得意様のWODDY56さんならなおさら^^

毎回、Dで履き替えしないようでしたら、設定ツール必要になりますね!あはは^^;
2016年3月5日 14:23
こんにちは。

3時間かけての洗車、お疲れさまでした。

僕は年末以来、洗車をしてません。
AMGについては年末にもしてないですしー汗
意外とおおざっぱなA型人間なのであります。

今月のCPでのイベントに、ご子息と共に
参加されますでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月5日 16:38
ムッシューさん こんにちは、大☆虎です。
コメント遅くなりましたすみません><;

洗車、室内清掃、窓ガラコで、3Hオーバーしました^^;寒かったですが、きれいになりました^^

3月26日は奥様、子供と静岡の美術館へ行く予定となっていました。
3月にお会い出来ればと思っておりましたが、また近日中にお会い出来る様にしたいと思っています。よろしくお願いします。
2016年3月5日 23:59
大☆虎さん こんばんわ

自分も本日仕事終わりに初洗車いたしました。

ガラスコーティングしたので水洗いのみですが拭き取りは時間かかりますね^_^;

ディーラーにコーティングお願いしたら窓ガラスはして無くて雨の日視界の悪さにビックリしました…

すぐにガソリンスタンドで窓ガラスもコーティングしてもらったので今は快適に過ごしています(^^)

お疲れ様でした(^_^)
コメントへの返答
2016年3月6日 18:45
S☆Mさん こんばんわ 大☆虎です。
ネット環境不具合で><;返信遅くなりました
すみません・・・

土曜日は、晴天に恵まれ洗車日和でしたね^^、私も自分でですが、ガラス面のコーティングしました!

S☆Mさんもお疲れ様でした。

プロフィール

「@黒柴りゅうま
ご無沙汰しております。
この度は残念で寂しく思います。

思い出は消えませんので、良い思い出と共に
お過ごし下さい。💐」
何シテル?   04/24 21:13
大虎です。皆さんのレビューを拝見し、参考にさせていただきます。車種に関わらず楽しめるお友達大募集です!お気軽にメール下さい。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental AllSeasonContact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 20:30:05
ボルボ(純正) プレミアム・ルーム・コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 10:08:18
takuvoさんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 14:56:18

愛車一覧

ボルボ XC90 XC90 (ボルボ XC90)
2023.10追記:最近はみんカラ観る専車備忘録的にInstagramを利用。@TAKA ...
ボルボ V90 ボルボ V90
2017.12.17にやっと納車やはり船🚢便時間かかりましたねー🐯
日産 ルークス るーくす (日産 ルークス)
8年間お世話になりました。リーフに乗り換えを期に我が家より巣立っていきました。
フォード エクスプローラー EXPくん (フォード エクスプローラー)
2015フォード エクスプローラーエコブーストエクスクルーシブから2016フォードエクス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation