
こんにちは! 大☆虎です。
12月26日は、午後より YAMAHAコミュニケーションプラザへ行ってきました!

自宅からも自転車等で行ける距離ですが、そのあとの買い物がある為、EXP君で
乗っていた時間、2分ほどでした!当初、お客様駐車場に止めましたが、入り口の
駐車スペースが空いており、駐車可能との事で、そちらに移動。
ちなみに、入場無料です!!

会議等で月/3回ほど来ていますが家族で休みにくると雰囲気ちがいますね、
ちょうど知り合いの工事業者さんが数社工事していました。(ご苦労さまです。)
子供たちも見学に行きたいと、開園日とスケジュール調整をし、年末最終開園日に行け
良かったです。
私的本日の目玉は、2台の同時展示です。1台は幻のYAMAHA製スーパーカー、もう1台は
2015東京モーターショウに展示された車両です。あと私個人的には、モティフ?もちろん
展示してありませんでしたが、市場でお目にかかることは???あるのでしょうか?

モティフ君
ロッシの乗っていた車両や、鈴鹿8耐、ヤマハ初代車両等々見る事が出来ました。
一部実際乗れる車両もあり、子供達も満足したようです。
R1、カート、ATVや、ジェット、船の舵取り3Dシュミレーション等もありました。
(名称適当すみません^^;)撮った写真を載せますね!



次男君どや顔!

長男もご満悦 300↑オーバー体験(画面上)(笑)気分はレーサー!!
日本では酪農?等で一部使用されているのみでしょうか?

発電機等もありました。

表面実装機も展示してありました。要は携帯電話などの電子部品(基盤等)を早いスピードで
くっ付ける装置?らしいです。(専門家の皆様不適切な場合すみません。)
ヤマハバイクの原点
8耐も展示!

YAMAHAってフォード車のエンジンも作っていたんですよね!
VOLOVOのエンジンも作っていましたし、(画像無)
トヨタさんのエンジン一部ソアラや86?等も作っていた時代があったみたいです。
素人情報で、正確出ない場合がございます。すみません。

ヤマハカフェ!

3Fからは、ヤマハスタジアムも見れます。
下には、EXP君が待機中!

最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
今年もあと数日になりました、皆様方に可愛がられ(勝手に笑)なんとか26日を迎える事が
出来ました。来年もつたない文章とど素人写真を掲載しますが^^;お許しください。
来年も皆様よろしくお願いします。
尚、みんカラお友達になって頂ましたムッシューさんとお会いする予定でございましたが
ご多忙でスケジュールが合いませんでしたが、来年は、お時間を調整して
お会い出来ればと思います。よろしくお願いします^^!
(出来ればまだブログUPします。^^;)
Posted at 2015/12/27 16:28:55 | |
トラックバック(0) | 日記