• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ丸Pのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

また入院です。

また入院です。

また、お久しぶりなブログになってしまいました((((;´・ω・`)))


先日、地元で行われたチャリティーMTに参加して参りました!





いつもの2台( •̀ω•́ )


赤セリの方には愛息子さん用のフルバケ(チャイルドシート)が助手席にありました!
初めて見た時は驚きましたが、今じゃ何にも思いませんw
セリカは立派なファミリーカーなようです!


今回の震災での募金箱もあったので募金もさせて頂きました。何もできませんが、少しでもお力になれれば幸いです。



そして、有名な86も初めて生で拝見する事ができました!












すげーですわwww
目をキラキラさせながら見てましたw













写真はあまり撮ってないので、これくらいで…




今年初のお台場MTということで風が強かったのですが、楽しい時間を過ごすことができました!






そして、数日後…


水曜日辺りの仕事中から体調が悪く、その日は寝たら治るだろう程度に考えておりましたが、翌木曜日もあまり体調が優れませんでした。しかし、どうしても外せない仕事があり出勤することに。
お昼頃からさらに体調が悪化。熱っぽさに加え吐き気、首の痛み等の症状が出てきました。



何とか仕事をやりすごし、フラフラしながら帰宅。
帰宅後体温を計ってみると39.8℃www
まずいと思い夜間病院へwww
そこでの診断結果は扁桃腺だろうとのことで薬を貰い安静にすることに。

翌朝起きてみると、良くなるどころか更に体調が悪化。
体温を計ると40℃台に突入しておりましたw
でも不思議とまともに歩けますし、喋ったりもできますw
かかりつけ医にて診断してもらったところ、扁桃腺ではなく、リンパ関係だろうと言われ大きな病院へ。

そこで、鼻からカメラ突っ込まれたり、喉にエコーされたり、レントゲンを撮ったり、血液検査してみたりした結果、先日何シテルでも投稿しておりましたが、『リンパ節炎』という病気だということが判明し入院することとなりました。

他にも肝臓も怪しいらしく月曜日に検査するとのことです。
たぶんもう、お酒は飲めないです(´•ω•` )シュン


何シテルやLINEでの皆様のお見舞いのお言葉ありがとうございます!
とても励まされております。

おかげ様で現在体温は平熱に戻って食欲もバリバリですw

病院食は味が薄いってイメージでしたが、ここの病院は結構美味しいですw


彼女がお見舞いに来てくれましたが、こういう時って顔見るだけでも安心しますね、本当に心強いです。
何度もありがとうと言っています。




早く治して、ひとまず5月4日のカートで走れるようになら位にはなりますw
Posted at 2016/04/24 07:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

春ですね!

春ですね!


皆様お久しぶりです!

暖かくなり、桜も咲き始め春を感じる季節となりましたね!


雪も溶け、オフ会シーズン突入ですね!皆さんはどうお過ごしでしょうか?

私は、花粉症を満喫中ですwww
( >д<)、;'.・ ィクシッ


3月のことになりますが、旅行へ行って参りました!


1日目は、広島県にある大久野島という場所へ行って参りました!

この大久野島は通称『うさぎ島』と呼ばれており、島には多くのうさぎが生息しております( ・ x ・ )




島へ向かうフェリーがあるのですが、フェリー乗り場はこんな感じでした!



うさぎのエサも販売してありました!
私達は、事前にキャベツ、ニンジン、リンゴ、バナナを合計1㌔くらいよういしておりましたが、ここでも2袋購入しておきました。







島へ向かう、フェリーと客船。

これに乗ってうさぎ島へ向かいます!





島へ着くとうさぎ達がお出迎えです!

正直怖かったwww
うさぎが突進してくるwww

朝イチで行ったのでお客さんが少なかったのもありうさぎ達が
『ヒャッーハー!! 餌ダゼッ』と
世紀末のチンピラ並に攻めてきましたwww


エサをカツアゲされましたwww


でも、うさぎ達はホントに可愛いです(・∀・)




















癒されました*´`*



そんで、景色も良かったですよー




エメラルドグリーンな海!





そして、この島はかつて戦時中には毒ガス何かを生産していたようで、様々な歴史的な建造物がありました!













いろいろと楽しめるいい場所でした!
是非また訪れたいものです!



その日の内に四国へ移動!



瀬戸大橋!を渡ったのはセリカでは初でした(๑¯﹀¯๑)






んで、宿泊先でゆっくりした後に2日目はオフ会へ!













やっぱりセリカはいいですね!





写真も撮影して頂きました!
やっぱりカメラホスィ…



少し早めにオフ会を後にさせていただきました!
皆様お疲れ様でした!









帰路途中に与島PAにて瀬戸大橋の夜景を見ましたが、とても綺麗でした!

ライトアップでほかの色にもなるらしいので、是非見に行きたい!







そんでもって、4月に入ってからは


近所で、桜が咲いていたのでセリカと撮ってみたり








夜には夜桜見物をしたり












本日は、大山へ行ったりプチオフしたり











そんな感じの充実した日々を送っております٩(*´꒳`*)۶








Posted at 2016/04/03 22:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

さらば!冬仕様

さらば!冬仕様



冬も明け初め暖かくなって参りましたね!(*゚▽゚)ノ



ということで、冬仕様から春仕様へ変更いたしました!


といってもフロントバンパー変えるのと、タイヤを変えるのと、リアのハーフエアロを装着するだけですw





素敵なお鼻とグッバイですw







左:春仕様 TRIAL トライフォースVer.2
フォグライトIPF868


右:冬仕様 TOYOTA 前期純正フロントバンパー
フォグライトIPF968





トライフォースの方のサイドマーカーが行方不明になりましたw


仕方ないので純正を移植w





そーちゃく!٩( 'ω' )و



そして、そして、前のシーズンに使用していたKOSEIのホイールから




デザインは余り好きなデザインではありませんでしたが、なかなかの軽量ホイールで結構気にいってました!




そして、次のホイールはSYMS SRW-01







早速装着画像ですが、なかなか様になってます!

やっぱりメッシュホイールは見た目がいいですなー(๑•̀ㅂ•́)و✧

面内もいいとこ何で、スペーサー入れるかなー?


そう、見た目はいいんです…最高何です…

ですけど、このホイール最高に重量級何です(´;ω;`)


今までのホイール
見た目 ×

重量 〇

今回のホイール

見た目 〇

重量 ×




真逆な感じwww


あと、下回りが重たくなったからでしょうか?
ハンドルが重くなったような…
ブレーキが効きにくいような…
出足がなんとなく遅いような…


ま、まぁ気のせいだろwってことでw


燃費悪化(ボソリ

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン





前輪のタイヤは、前年購入したDUNLOP DZ102を組み換えて使用しておりますが




後輪は前年使用していたNANKANG NS-2ではなく、NS-2Rを導入しました!





冬用タイヤ&ホイールはしっかり洗って来シーズンまで保管です!














今年はこんな感じの外装でいきます!





あ、車高が高いけどそこはノータッチでお願いしますw

















おまけ



本日は、ホワイトデーでしたね
お金もないし、何を渡せばいいかわからんちんでしたので



少しばかりのプレゼントと
ホワイトチョコのフォンダショコラとクッキーを作って彼女に渡してきました!
時間が無かったのであんまり凝ったものが作れなかったのが心残り(´;ω;`)
ですが、喜んで貰えたので良かったです(笑)
Posted at 2016/03/14 21:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

クルマ選び

クルマ選び


珍しく2日連続の投稿ですwww






私が住んでいる地域は、公共交通機関が発達しておらず、列車はおろかバスも1時間に1本あればいい方です。

そうすると、当然クルマが1家庭に1台ではなく、1人1台がほぼ当たり前の地域です。




まぁ、そんなことはどうでも良いのですがw


実はもう少しすると、彼女がクルマを買い換えるため最近中古車を探すためにちょろちょろしております( ̄▽ ̄)




最初はDC2インテグラの4枚ドア(DB8?)に乗りたいと言っておりまして、いろいろ探しておりましたが、収入や維持費用、今後の事を考えるとちと厳しい…

探す条件として外せ無いのは、『MT』ひとまずこれだけです(๑و•̀ω•́)و


しかし、MT車って探してもなかなかないですねw


今のところ候補としては初代フィットの1.5sと2代目フィットの1.3Gのどちらかを探しております!










1.5Sの方は、1度乗ったことがありますがシングルカム?のVTECらしいのですが、音も良く、ローパワーながらも車重が軽量なためキビキビと走ってくれ、しかも聞いてみると燃費も良く経済的。


1.3Gの方は乗ったことはありませんが、値段を比較してみると、車体価格も似たような感じで年式も新しいので、長く乗ろうと思うとこちらでもいいかもと、いった感じです。

本人はスポーツ走行する気がないようなので、1.3リッターの方でもいいかなーといった感じです!


私個人の意見ですが、ローパワーのクルマって最高に楽しいと思ってます。

代車でよくワゴンRの過給器無しのMT車を借りるのですが、これが思ったよりも楽しいですw
パワーが無いので、どうしたらスピードを乗せ走れるのかと、ついついいろいろ考えて運転しているとついつい必死になってしまい楽しいです。w



ハイパワーも、いいですが、街乗りで使いきれるパワーが丁度いいですねw






話しは変わりますが、クルマ好きな高校生と話す機会があり話しを聞いていると、FDに乗ってパーツは、アレをつけて、エアロはこのメーカーを…
とか、ランエボに乗ってブイブイ走るぜ!的なことを言っておりました( ̄▽ ̄)


確かに、そういったクルマを楽しいのですが、ローパワー車も楽しいということを知ってほしいなーと思いました。(笑)



しかし、クルマ離れだのなんだのいいますが、クルマ好きな若者も少なからずいますよ!
各メーカーさん!もう少し安価な若者向けのクルマを提供してください!
スポーツカーに乗りたくても、手が出ないというのをわかってください!



という愚痴ですwww

Posted at 2016/02/28 22:12:02 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月27日 イイね!

2月も終わりますね

2月も終わりますね



どうも、皆様ご無沙汰しております。タケ丸です(。・ω・)ノ゙




もう少しで、2月も終わりますね仕事が朝の6時30分に家を出て帰宅したら23時〜24時www2月が終わるのでやっとこの生活に終止符を打てるハァ━(-д-;)━ァwww


ということで、早く2月が終わってほしいですwww

今日は、久しぶりにセリカを洗車しましたが、塩カルまみれで汚すぎましたw



やっぱり愛車は綺麗でなきゃ!


平日は、仕事で忙しくしておりましたが休日は楽しくしとりました!


まず、車検を受けたので、マフラーを純正品からTFレーシングのマフラーに戻しました!


えー、やっぱりやかましいですわwww

しかも、サイレンサーを固定するボルトの穴部分が変形しておりサイレンサーが入らないという…まぁいっかw





んで、今年も大阪オートメッセに行って参りました!






お目当ての一番星!

実はデコトラ大好きなんですよねw

小さい頃はプレステの「爆走デコトラ伝説」というゲームが大好きでしたw



トラックのマニ割りサウンドとか大好きです♪




今年もいろいろ見えて楽しかったです♪



そして、駐車場した際にセリカで並ばせて頂かせてもらったのですが、トイレに行きたくて駐車したらそうそうにその場を去ってしまいました。(´;ω;`)
すみませんでした…

そして、帰る前にパシャり











来月もセリカでの集まりが予定されているので楽しみです!



3月ということで卒業だったり、転勤だったりでお別れシーズンでもありますが雪も溶け始めオフ会シーズンがやって来ます!皆様楽しんで行きましょう!
Posted at 2016/02/27 19:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「休みだったので午後から妻と背面タイヤ、エンブレム、あまり好みでなかったリアゲートのヒンジカバーを外しました。」
何シテル?   03/10 19:17
鳥取県の東部に住んでいます! 国語力が皆無なため読みにくいブログはご愛嬌ということで宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
冗談でこの金額なら買うでって笑って言ってたらその冗談みたいな金額で買えるカムリが出てきた ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
レガシィからアベンシスに乗り換えました。 欧州車っぽいトヨタ車ってのがツボです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おかしな色のレガシィに乗り始めました! ハイパワーでATな楽チン金食い虫ファミリカーで ...
ダイハツ ソニカ 青カピバラ (ダイハツ ソニカ)
青いカピバラに乗ってました! 軽とは思えぬ、快適な車でしたがエンジン、足回り等修理が必 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation