だーいぶお久しぶりなブログとなってしまいました(^^;
タケ丸は生きておりますwww
色々とブログネタはありましたが、書かずに貯めとりました!
では、近況報告です٩(ˊᗜˋ*)و
14日(土曜)に愛方さんと一緒に鳥取砂丘にある砂の美術館へイルミネーションを見に行ってきました(*´v`)
幻想的な雰囲気でした(*´ω`*)
今度は、鳥取砂丘のイルミネーションが今年でラストらしいので一緒に行きたいなと思ってます!
そして、15日(日曜)には岡山国際サーキットで開催されたチューニングフェスタへ行って参りました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
だらずめがねさん、青しんしんさん、そして度々僕のブログに登場していたEK9乗りのごりにしおさんと愛方さんと愛方の弟さんとで行ってきました!
駐車料金を浮かせるため、シビック、セリカ、s2kの3台で出発!
行きはだらずめがねさんにセリカを運転してもらいました( ̄^ ̄)
信号発信で何度かエンストしましたが、安全運転してくれました(*´ω`*)
MTの運転頑張れ!将来のFD2乗り!
なかなかにスリリングな道でしたがw
無事に岡国に着くと駐車場でジーザスさんを発見しました!
横に止めましたが写真撮り忘れたw
クルマから降りるとコースからいい音が(´∇`)
サーキットって非現実へようこそって感じがいいですよね
NSX!
82のスターレットがスカイラインやランサーに混じって走ってました!頑張って着いていってる感じがかっこよかったです!
軽さは正義ですね!
今年は某トゥデイがおらんかったです(^^;
割と楽しみにしとったんですが…
そして、レース観戦に来たら楽しみにしてることがあります!それは駐車場ウォークw
普段はお目にかかることのないクルマが見えるので面白いです(*´v`)
駐車場で発見したセリカ達
BOMEXのフルエアロとメイクアップヘッドライトが特徴的な個体でした
鳥取の中部でよく見かけるセリカ
ボンスポが特徴的ですね!
レースを観戦していると毎回思うのですが、セリカでこんな感じで走ってみたいなと思います。
来年度はセリカでサーキットデビューかな?でも直さねばいけないとこがおおすぎるw
そんでもって翌日にウチのじいちゃんのABSなし、パワステなし、ギアのシンクロなし、エアコンなし、だけどラジオだけはビンビンに入る軽トラがついに寿命を迎えたので買い換えることに…
じいちゃんももう長くないので、僕の冬場のセカンドカーってことでダイハツのハイゼットカーゴを共同購入しました(´∇`)
長い間お疲れ様でした!
最後に運転しましたが、スピードメーターが荒ぶってましたw
そんで、バックしとる最中にエンストしてしまいエンジンをかけ直そうとしましたが、結局かかりませんでした。別れるのがイヤだったんですかね?
しばらくして、じいさんが掛けたらかかりました。1発でかかりました。クルマもオーナーのことがわかるんですね。
そんでもって共同購入したクルマはこれです!
知り合いから買い取ったシルバーのハイゼットカーゴです!
荷物が載せれるクルマってええです(´-ω-`)
もちろんミッションは走りの5速です!
そんな感じの先々週末でした。
そして、先週
ついにセリカのショック抜け抜けの車高調を外しました!
そして、スポMの純正ショックを手に入れたのでそれを装着しました!

びふぉー:前の車高調(TEIN DH damper)
あふたー:TRD スポーツM純正ショック
乗り心地は若干硬めかなって感じですが、街乗りが苦になるような感じではありません。
通勤路(山道)をぶっ飛ばしてみましたが、コーナーでめちゃくちゃ安定してます!これはいいですね!
変えて良かったです!
とんでもなくケツ上がりになってしまったwww
で、でも冬使用だと思えば٩(ˊᗜˋ*)و
タケ丸号white edition 2015ver.
ってことでw
高い高いと言われるトヨタのスーパーストラットのショック交換費用ですが今回かかった費用は、ショック交換+アライメント調整で22680円でした!
普通のショック交換の費用がわからんので何とも言えませんが、結構安めでした(笑)
来年の夏あたりに今回外した車高調をOHに出そうかなと思っております。
そんなこんなの近況報告です。
Posted at 2015/11/24 23:44:45 | |
トラックバック(0)