• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ丸Pのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

丁度良いサイズ

丁度良いサイズ4年間で約9万km乗りましたが運転をする楽しさを知ることができたいい車でした。
いろんな思い出ができたのですが、家庭環境が変わったので降りましたが遠出をするのが楽しかったですね。

インテグラやシビックとよく比べられますがこの車にも十二分に魅力はありますので、見た目の好き嫌いがあるかと思いますが、壊れにくかったり、ランニングコストがやすかったりということもあるので若い方々にオススメです。
Posted at 2018/06/03 09:32:00 | コメント(2) | クルマレビュー
2018年02月26日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました

この度4年間乗ったセリカ(ZZT231)から5ヶ月間待ちに待ったレガシィ(BR9)へと乗り換えました!

前車のセリカ並に色だけは一丁前に目立ってます( ̄▽ ̄;)



セリカは8.9万km〜18万kmまで乗りましたが大きな故障もなく色んな西へ東へ色んな所へ走りました!








いろいろと思い出が詰まっていたのですが、今月で車検が切れるということと、第1子が産まれた事もあり区切りということで良いタイミングかなと思い乗り換えました。





車種は変わりますが引き続きセリカ乗りの皆さん、そしてはじめましてなレガシィ乗りの皆さんよろしくお願いします!







Posted at 2018/02/26 22:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

買ってしまいました

買ってしまいました


実は先月の終わり頃に次の車を買ってました( ̄▽ ̄;)



次はファミリーカーらしく2.5リッターのターボ車でATの快適な車です(´∇`)


しかし、現在いろいろとあり納車待ちです。。。



何とか今年中には乗りたいところです(笑)
Posted at 2017/12/18 15:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

別れは突然に

別れは突然に


少し前からソニカの調子が悪いなと思ってダイハツDへ行ってみると






エンジン周りだけ直すとしてもこの金額ということでした・・・(´;ω;`)

他の不調箇所を直すとしたら更に25万ほど・・・


結構気に入ってたのですが、降りることにしました・・・




もう少しでセリカも降りるので、車がそう取っかえになってしまいます( ̄▽ ̄;)






次の車は今後の事も考えて『普通の』ファミリーカーにします。









それと先日から私の方が体調不良ですw
血圧が210超えてて危ない状態だったらしいですw

2、3日休んでいてだいぶ落ち着きましたが、20代前半で若いからって何が起こるかわかりませんねw






Posted at 2017/11/15 19:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

乗り比べ

乗り比べ


お久しぶりです!


最近は結婚式準備やら新婚旅行の準備でドタバタしております(笑)



そんな忙しい日常の中セリカを降りるまでに少しくらい集りに顔を出そうとちょろちょろしてます




このときはマナーの悪い連中がおりましてあまり楽しいものではありませんでしたが(^ω^#)





同車種で並べるのもいいですね









話は変わりまして、嫁のお母様がセルボを買われたのでソニカとならべて乗り比べしてみましたがこの2台形は似ているんですけど、乗り味が全く違いますね


ソニカはツーリング向きという感じでしょうか?
ホイールベースが(軽にしては)長いので直進安定性があり出だしこそもっさりとした感じがありますが、加速はスイスイとなかなかのものです。

7速CVTのお陰で100km巡航も苦じゃないです(笑)


燃費もなかなかのものです。


小回りが効かないのがたまに傷です(笑)






セルボですが少ししか乗ってないので詳しいことはあまりわかりませんが、スポーティーな軽なのかな?って感じです。
グレードは4駆のターボのやつです。

ウチのソニカと決定的に違うのはFFか4駆かという駆動方式の違いと、CVTとATのミッションの違いです。

セルボは4駆ということで車体の重さは感じましたが、アクセルをぐっと踏み込むとグイグイ加速していきます。ここに両車の違いを感じました。ソニカはスイート、セルボはグイグイっという感じで運転する感じだとセルボの方がパワー感が感じられます。


セルボの内装を見てみるとシンプルでいい感じですね!
運転席は若干シートが固めではありましたが、ホールド感はバッチリなスポーツシート?でした。
ソニカはベンチシートなのでソニカの方が広く感じます。
後ろの座席は結構柔らかめでしたが少し窮屈感があります。これは形が形なので両車仕方ないですね。


ステアリングも重めでスポーティーな感じなのは個人的には高評価ですが普通の方ですとどうなんでしょうか?

アクセルペダルの反応や、ブレーキの感じはセルボの方が応答性が良いです。




少し乗り比べてみましたが、セルボのトップグレードのSRに1度乗ってみたいですね。






しかし、軽自動車も今流行りのワゴン系やソニカみたいなツアラー系、ジムニーやパジェロミニみたいなクロカン系、仕事では欠かせない軽バンや軽トラ、そしてスポーツ系いろいろな種類があって面白いですね(・∀・)







Posted at 2017/10/11 23:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「休みだったので午後から妻と背面タイヤ、エンブレム、あまり好みでなかったリアゲートのヒンジカバーを外しました。」
何シテル?   03/10 19:17
鳥取県の東部に住んでいます! 国語力が皆無なため読みにくいブログはご愛嬌ということで宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
冗談でこの金額なら買うでって笑って言ってたらその冗談みたいな金額で買えるカムリが出てきた ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
レガシィからアベンシスに乗り換えました。 欧州車っぽいトヨタ車ってのがツボです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おかしな色のレガシィに乗り始めました! ハイパワーでATな楽チン金食い虫ファミリカーで ...
ダイハツ ソニカ 青カピバラ (ダイハツ ソニカ)
青いカピバラに乗ってました! 軽とは思えぬ、快適な車でしたがエンジン、足回り等修理が必 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation