
昨日に引き続いて
粘度関係で、よく聞かれるのが
Q:0w30とか、5W30とかの指定車に
0w20 入れても大丈夫なの?壊れたりしないの?
A:はい、壊れません『すぐにはネ・・・・・w』
でもね、よくないんだよ
って言うか???
なんで、わざわざ高温時の油膜保持力を落とすの
なんの、意味あるの????
えっ??
業者やガソスタが、0w20がエコオイルだから
経済的って言うからって???
へっ????
おかいいってwww
そんなこと言う業者には、行かない方が良い(爆)
エンジンオイルの事、全然分ってないから
って言うより、車の事分ってないから・・・・・・
エンジンオイルの粘度とかって
エンジンの組方(クリアランス等)にあったオイルが指定されてるの
一応、名目上ね(爆)
だから、狭い目(キツキツ)に、組んでるから
0w20が使えるの
5w30のように低粘度を固いめ指定ってことは
ピストンとシリンダーの隙間が少し広いんだよね
だから、それに0w20を入れたら
圧縮の気密が保てなくなっちゃうの
その分、
力(パワー・トルク)が落ちちゃうの
もちろん、乗ってて分るほどじゃないかもしんない・・・・
でもね、
燃費で差が出るの
それだけじゃなく
徐々に、
エンジンにダメージ与えてる
エンジンが欲しい粘度保って無いんだから
その分、少しずつ
攻撃されてるのネ
だから、
『すぐには壊れない』って言ったの
10万Kmとか乗ったら、差が出ちゃうよぉ~~
逆にネ、0w20指定車に0w30とか5w30を入れるのは
良いんだよねv
それは、
昨日のブログみてネv
次は、0w20指定車のエンジンオイル選びについて書きますね
これも、よく聞かれるんだよねぇ~~v
今の所、
別ブログ(A.R.Sあっちゃん☆の別荘)に並行して同じ内容で書いてますが
みんカラは、前に会社を辞めたとたん
クレームがついて、全削除されたから
いつ消されるかわかんないのでw
よかったら
、FC2ブログの方を
ブックマークしてもらったら嬉しいです☆
ブログ一覧 |
エンジンオイルについて | 日記
Posted at
2015/09/08 18:28:42