• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん☆ミのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

0w20って、使っていいの??

0w20って、使っていいの??
この前、予告してた
0w20について、書いてイキますね

それは、0W20と言う、なんとも柔らかいエンジンオイル

なんで??そんなに柔っこいオイルが純正指定になってるのか?

DSCN2655

こんなに、柔っこいオイルが本当にいいのか??
って思うよね

あっちゃん☆は、ず~~っと疑問でした

どうやら、どんどん厳しくなっていく
新車時の、排気ガス規制に対応する為のものって判明したんだよね

それは、排気ガスに有害未燃焼ガスを出さないことなんやけど

その基準が厳しくなったんですね

それはなにか? 

コールドスタート・ドライスタート時(エンジンが止まってて、冷えた状態の油幕保持出来てない状態からのエンジン始動ね)に
排気ガスをクリーンにしないと、メーカーから新車が販売出来ないんだって

詳しくは、過去記事の
ドライスタートってご存知ですか読んでネ 

関連記事で、ドライスタート被害軽減1話2話3話も面白いよ☆

ちょっと、話それちゃったけど

その基準をクリアーする為に、ごく低温から、油幕を発揮して
圧縮を漏らさないと言う、基準をクリアーする為に生まれたオイルなのね

ここだけ聞いたら
そんなに低温から、油幕保持できて
排気がすが綺麗になるなら良いオイルやんって思うでしょ

でも、オイルの事を少し勉強した人は

温度が上がったり
1度熱入って酸化して劣化したり
燃料希釈(未燃焼ガスの燃料で、オイルが薄められる事ネ)
で、エンジンが減ったり、油幕保持出来ないんじゃ無いの?
って思うよね

そんなのメーカーさんは、どうでもいいの!!w

だって、新車のエンジンをキツキツのクリアランスに作って

柔らかオイルを入れて、テストするのね

その時点で、排気ガスがクリアーしたら
新車としての販売が許可されるの
だから、そこにターゲット絞って開発されたんだから0W20はっ!!

車検だって、同じでしょ
陸運に持ち込んで、検査ラインでクリアーしたら
2年間(商用車は1年ね)の、公道走行が許されるのね

だから、帰り道に基準外に、なってても
車検合格を取り消されたりしないよねw

それと同じで、最初に基準がクリアーできれば
その車を販売出来ちゃうんだよね

だから、0W20のエンジンオイルで
町中を走行して、エンジンに優しいか?
なんて考えられて無いの

では、
ここからが重要だからネ 

0W20を入れ続けると、どうなるのか??

答えは、ピストンリングを磨耗しやすいんだよ!!

だから、お勧めは出来ないの

なぜ?ピストンリングが消耗するって
あっちゃん☆が言いきれるの?って、ツッコミは言ったから追記ね☆


それは、以前の記事に書いたから見てね☆
http://blog.livedoor.jp/a_rs/archives/1000019016.html

じゃ、0W20指定車のエンジンオイルの選び方ね

0w20を入れ続けると
ピストンリングが磨耗しやすい
だからお勧めできないの

じゃ、どんな粘度を選べばいいのか??? 

高温粘度を上げて、0W30にする方法

5W20に割り切って低温粘度をあげる方法
この方法には、少し技は必要で
オイルを温めて(40秒以上暖機してから走行する事)

これの方が、燃費も向上するかもネw

でもね、究極の選択は
0W50を選ぶ方法
があるんだよね

これこそ、燃費も走行性能もの向上するし
エンジンのライフも、伸ばせる選択なんだけどね


あっちゃん☆なら、迷わず0W50を入れちゃうねw

だって、地球に優しく、車に優しく、お財布にも優しいんやもんね☆

エンジンオイル選びも、ドライビングライフで楽しいことだよね
だから、自分で色々選ぶのも楽しい事やもんね
でも、わかんない事とかあったら、お気軽にあっちゃん☆に相談してネ

tifaria.diablo1@gmail.com
↑にメールくれたら、優しくアドバイスするからね☆



もっと、みんなに意外と知られてない

車業界の裏話して行きたいって思うから・・・・・


今の所、別ブログ(A.R.Sあっちゃん☆の別荘)に並行して同じ内容で書いてます

みんカラは、前に会社を辞めたとたん
クレームがついて、全削除されたから

いつ消されるかわかんないのでw

よかったら、FC2ブログの方を
ブックマークしてもらったら嬉しいです☆
Posted at 2015/09/11 20:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイルについて | 日記
2015年09月09日 イイね!

オイルを燃やすと・・・・・・

オイルを燃やすと・・・・・・オイルって、エンジン中で燃えるとどうなると思いますか?

オイル上がり、下がり
ブローバイ等で、燃焼室で燃えたら・・・・

ロータリーエンジンなら、メタポンで
燃焼室に、オイル送って燃やしてるよね・・・・・

そう、燃えたオイルが カーボン化したら・・・・・・

ピストンリングに、絡み付いて
動きが悪くなると、圧縮低下したり・・・・・・

燃焼室形状が悪くなったり・・・・

燃焼室やプラグに付いた、カーボンが熱持ってプレイグニッション起したり・・・・・

プレイグニッションってナニ?って人は

これ読んでね http://blog.livedoor.jp/a_rs/archives/3614894.html

前に、詳しく説明した記事あるからv


ロータリーエンジンなら

カーボンロックしたり
カーボンで、ハウジング削ったり

圧縮低下=O/Hが、早く来ちゃうんだよね・・・・・・


じゃ、その原因オイルの燃えカス(カーボン)だったら

そうすれば、良いのかな??

そう!!!!

燃えてもカーボンになりにくいオイルを選ぶこと!!

そして

カーボンを洗浄(洗い流す性能)出来るオイルを選ぶこと!!

それ、重要ネ☆

でも、どうやってそんなオイル探すの??

て事で、あっちゃん☆実験しましたw

フライパンで、オイル燃やしちゃったんです(爆)



今日、別のブログに書いたから
http://blog.livedoor.jp/a_rs/archives/1039533520.html

よかったら、読んでみてネ

あくまでも、あっちゃん☆がお仕事としてじゃなく
プライベートで実験して

オイルの事、みんなに知ってもらいたく書いた記事だか


みんカラさん、消さないでネw

ここで、営業する気もないし
営利目的とか、一切ないからネv

みんなに、もっとオイルの事知ってもらいたいの・・・・



それでも、消されちゃったら悲しいし・・・・・

もっと、みんなに意外と知られてない

車業界の裏話して行きたいって思うから・・・・・


今の所、別ブログ(A.R.Sあっちゃん☆の別荘)に並行して同じ内容で書いてます

みんカラは、前に会社を辞めたとたん
クレームがついて、全削除されたから

いつ消されるかわかんないのでw

よかったら、FC2ブログの方を
ブックマークしてもらったら嬉しいです☆
2015年09月08日 イイね!

粘度の選択で、よく聞かれる事・その2

粘度の選択で、よく聞かれる事・その2昨日に引き続いて

粘度関係で、よく聞かれるのが

Q:0w30とか、5W30とかの指定車に
  0w20 入れても大丈夫なの?壊れたりしないの?



A:はい、壊れません『すぐにはネ・・・・・w』

でもね、よくないんだよ

って言うか???

なんで、わざわざ高温時の油膜保持力を落とすの
なんの、意味あるの????

えっ??
業者やガソスタが、0w20がエコオイルだから
経済的って言うからって???


へっ????

おかいいってwww

そんなこと言う業者には、行かない方が良い(爆)
エンジンオイルの事、全然分ってないから
って言うより、車の事分ってないから・・・・・・

エンジンオイルの粘度とかって

エンジンの組方(クリアランス等)にあったオイルが指定されてるの
一応、名目上ね(爆)

だから、狭い目(キツキツ)に、組んでるから
0w20が使えるの

5w30のように低粘度を固いめ指定ってことは

ピストンとシリンダーの隙間が少し広いんだよね

だから、それに0w20を入れたら

圧縮の気密が保てなくなっちゃうの

その分、力(パワー・トルク)が落ちちゃう
もちろん、乗ってて分るほどじゃないかもしんない・・・・

でもね、燃費で差が出る

それだけじゃなく

徐々に、エンジンにダメージ与えてる

エンジンが欲しい粘度保って無いんだから
その分、少しずつ攻撃されてるのネ

だから、『すぐには壊れない』って言ったの

10万Kmとか乗ったら、差が出ちゃうよぉ~~

逆にネ、0w20指定車に0w30とか5w30を入れるのは
良いんだよねv


それは、昨日のブログみてネv

次は、0w20指定車のエンジンオイル選びについて書きますね
これも、よく聞かれるんだよねぇ~~v

今の所、別ブログ(A.R.Sあっちゃん☆の別荘)に並行して同じ内容で書いてますが

みんカラは、前に会社を辞めたとたん
クレームがついて、全削除されたから

いつ消されるかわかんないのでw

よかったら、FC2ブログの方を
ブックマークしてもらったら嬉しいです☆
Posted at 2015/09/08 18:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジンオイルについて | 日記
2015年09月08日 イイね!

大神神社に、お参りに・・・・・

大神神社に、お参りに・・・・・朝から、ふと思いたって
大神神社に、お参りに行ってきました☆

最近、パワー不足でw
あまりイイ事もないしww

大神神社は、パワースポット

あっちゃん☆、パワー不足の時はお参りに行くんです♫

2の鳥居をくぐって、参道を歩いているだけで



空気が澄んで

心が晴れてイクのね・・・・・・☆

三輪さんに、いつものお礼
みんなが幸せになれますよぉに
明日の台風、被害がありませんよぉにってw

もう、なんか重くのしかかってたものがなくなった感じに

身体も心も軽くなったよv


お参りして

ひいた、おみくじが『大吉』



心も晴れたし、なんかいい事がありそうな予感☆

お参りの帰りは、何か食べてかるのも
あっちゃん☆流w

MINISTOPで、ソフトクリーム食べよぉ~☆



MINISTOPのバニラって、濃厚で美味しいよねw
これで220円は安いネw

あれ??ドンキ、看板ついてる
そろそろオープンかな?



壁・・・・・・奈良っぽいww



9月下旬って書いてあるから
もうじきOPENだねv

今の所、<a href='http://tifaria.blog.fc2.com/' target='_blank'>別ブログ(A.R.Sあっちゃん☆の別荘)</a>に並行して同じ内容で書いてますが

みんカラは、前に会社を辞めたとたん
クレームがついて、全削除されたから

いつ消されるかわかんないのでw

よかったら<a href='http://tifaria.blog.fc2.com/' target='_blank'>、FC2ブログ</a>の方を
ブックマークしてもらったら嬉しいです☆
2015年09月07日 イイね!

粘度の選択で、よく聞かれる事・その1

粘度の選択で、よく聞かれる事・その1この前、粘度のことで書きかけたけど

ベースオイルが大事だよぉ~って話しになっちゃったから

粘度に付いて、良く聞かれる事書いてみますネ☆

けっこう多いのが

Q:0W20指定車は、0W30とか5W40とか入れちゃダメなんですか?

A:問題ないです、って言うか少し粘度(高温時の油幕保持力)をあげた方が良いですv

実はね、0W20なんて、純正で最初に1回だけで
次から入れるもんじゃないんだよね(爆)


だってさ、0W20なんてシャバシャバオイル

新品エンジンのナラシ(ブレークインオイル)用だよw

こんなのね、メーカーがカタログ燃費稼ぐために
シャバシャバオイル入れて、エンジン緩々に組んで
ローラー試験機に乗せて、無駄なく高燃費の数値を出すための物やっともうのネw

実際、エンジンは減ってくるし・・・・
それで、新品エンジンでいいオイルが、そのまま使えるはずが無い

あっちゃん☆ね、TOYOTA86(純正0W20指定)の
初回オイル交換で、0W50に替えたの

そしたら、あの遅かった(ゴメンネ、ユーザーさんw)86が

速くなったんだよ!!

これマジ話よ!!
(一緒に乗った人、86ってこんなに速かったっけ?びっくりしてたもんw)

それはね、油幕保持力が強い分

圧縮ガスが、ピストンとシリンダーの隙間から逃げない

だから、効率よく爆発力を逃がさず、発揮するの

だから、トルクが向上して
速くなる(感じる)の

もちろん、ベースオイルが重要よ!!

全てのオイルが同じように、粘度で比較出来ないからね
それは、前のブログに書いた事ネv

なぜ??0W20を使うの??

エコオイルって言われてるから?

本当は、全然エコなんかじゃないだよね・・・・・・(爆)

エコカーの指定粘度だから、エコってイメージで
売りやすいから(爆)
メーカーは、エコオイルなんて言ってるだけ
それに、販売価格も安いからエコって、イメージで
知らないユーザーさん、買うでしょw

本当のエコオイルは、 エンジンのパワー(トルク)をフルに発揮できて
潤滑性能が高く、ロングライフなオイルやと思うの

オイル自体少し高くっても

交換サイクルが8000~10000Kmで

燃費が向上したら

トータルで出費が抑えられるんだよ

この記事が、実際に燃料代の比較

とっても、エコでしょ~

それにね、そう言う良いオイル使った方が
車も長持ちするんだよ

最高にエコじゃん !!!

0W20なんてオイル(しかも安い鉱物油)使ってると

すぐ壊れたりしないけど

10万kmも乗ったら、調子悪くなっちゃうよ
エンジン内に、カーボン溜まったり・・・・

て事は、壊れないにしても

燃費がかなり落しちゃってるはず・・・・・

自動車メーカーの、思う壺じゃん

10万乗ったら、乗り換えて下さいってねw


今の新車は、こんなに燃費良いですよ
このまんま乗ってたら、車検代・修理も高くつきますし・・・・

はいこのトークで、新車売れますよね(爆)

これが、メーカーのエコ商法なんだよね・・・・・・

って、今日はかなりキワドイ話してるけど・・・・・

チョット、ヤバいかな??w

また、怒られちゃうかもね

でもさぁ~

無駄な出費抑えるには

チョット(オイル代に)費用かけて

無駄な事(燃料代、車の買換え周期の延長等)で

使う金額減るんだよ・・・・・・


もったいないよねw

今の所、

別ブログ(A.R.Sあっちゃん☆の別荘)
に並行して同じ内容で書い

てますが

みんカラは、前に会社を辞めたとたん
クレームがついて、全削除されたから

いつ消されるかわかんないのでw

よかったら
target='_blank'>、FC2ブログ
の方を
ブックマークしてもらったら嬉しいです☆
Posted at 2015/09/07 13:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイルについて | 日記

プロフィール

「ポルシェケイマンハブベアリング交換動画☆ http://cvw.jp/b/2367874/43765795/
何シテル?   02/27 16:22
ようこそ、あっちゃん☆の、カーライフ空間ヘw YouTuberあっちゃん☆ねるです。 よろしくネ 車屋に生まれ、小さい頃から車とともに育ってきて ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ ぴかちゃん (シトロエン C4 ピカソ)
長く乗るつもりが、勝手に名義を変えられ 持って行かれちゃった・・・・・ 車検証の管理はき ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
ツンデレな、小悪魔ちゃんです☆
トヨタ 86 トヨタ 86
86です
マツダ RX-8 マツダ RX-8
世界で1番はじめに、レースに出たRX-8のはずですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation