• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシローのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

タカスからのお年玉

タカスからのお年玉雪が落ち着いたみたいなので、4日に冬仕様(スタッドレス、高車高、キャンバー控えめ)から夏仕様(01R、低車高、キャンバーそれなり、トーは無視)に戻しました。

そして今日(昨日?)タカスに走り初めに行ってきました!!
今日の課題には「ブレーキを残しつつ、いかに速い突込みが出来るか」ということを設定しました。

受付を済ませると、なんとタカスからお年玉があるらしい。
というわけで、画像の2枠走行券もらいました!!

その後、準備を済ませ走行開始。
久しぶりなのとブレーキパッドが新品なのとで、1枠目は様子を見ようと思ったが・・・
楽しすぎてセーブできません♪
でも、ブレーキ残しの練習とラインの研究はしっかりやりました。
ちなみに1枠目のベストは1分9秒995で、コンマ002秒ベスト更新です。

その後、上がりすぎたエアーを調整して2枠目開始。
1枠目の練習とエアー調整の成果か9秒台を連発。
結局ベストは1分9秒675まで伸びました♪
そろそろ行き詰ってきた感があるので、新品のタイヤ(もしくはデフ)をいれてからが勝負ですね!
7秒台が出せるようになれば、いろいろな車と勝負ができるようになるかな~


そして最近は2枠で消滅していたブレーキパッドですが、OHのおかげで大丈夫でした。
しかし、後で右フロントのパッドをチェックすると、ミゾはあるんですがピストン側のプレートが反り返っちゃってました・・・orz
まあ使えないことはないと思うので、あと1、2回はこのパッドで行きます。

あ、そういえば新年でしたね。まあ喪中なんでめでたくはないんですが・・・
皆さん今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2008/01/07 02:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月29日 イイね!

22

22回目の誕生日を迎えました。

久しぶりの更新ですが、前回のタカス走行後判明したブレーキ回りのリフレッシュを実施してました。

やった内容は3つ
・キャリパーOH(DIY)
・スリットローター研磨(お店)
・NEWパッド購入(画像のフォーミュラ・タイタン)


これで、来年も安心してサーキットを攻めれます♪

ちなみに今年使ったブレーキパッドは
・純正
・フォーミュラ・アクレ×3
・アクレ、ライトスポーツ×前後(Rは使用中)
・貰った中古のM2

で購入数6、終わらせた数6でした(>_<)

来年は2個ぐらいで乗り切りたいですね☆

では、よいお年を。
Posted at 2007/12/29 21:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月01日 イイね!

雨のタカス

今日はSPDだったんで、朝から注文してあったパッドを取りに行き、その後タカスに行ってきました。
現地で撮影班のそー。さんと合流し、DC2乗りのいかぽんさんも来てました。

路面はハーフウェットぐらいだったんで走るか迷いましたが、練習にはちょうどいいかと思ってブレーキを交換して走りました。

ブレーキの慣らしを行いつつアタック開始。
2コーナーでスピンしたりしながらも、1コーナーと最終コーナーのラインを探っていき、最終ラップで1分12秒423を記録。
ベストの2秒チョイ落ちなんで、まあこんなもんかなと…

そして走行後はお約束のブレーキパッドチェ~ック!!
左は半分ぐらい残ってる。
そして右フロントは・・・・・・


はい、1mmしかありませんでした(ーー;)

その後キャリパーをチェックすると、どうやらピストンの戻りが悪くてパッドを引きずっていたみたいです。

その後ディーラーに行ってピストン回りのパーツを注文してきたんで、今度キャリパーのOHをしようかと思います。
Dに頼むと高いんで、DIYで頑張ります(^^)
Posted at 2007/12/02 03:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

アウトー!!

土曜日の午前がSPDだったんでゆうたんとそー。さんでタカス走ってきました。

前回の走行でパッドが無くなってたので、1枠目はゆうたんからもらったM2パッドでアタック開始。若干利きが甘い感じはしましたが、3週アタック1週クーリングのサイクルで1分10秒台から11秒前半を行ったり来たり。結局1枠目のベストは1分10秒374でした。

で、走行後にパッドを見てみると、やっぱり終了してました…。そこで、1時間後には2枠目が始まるので急いで予備のパッドに交換。しかし、予備といっても残り2~3ミリ程度のメタルパッド。スリットローターのままだとヤバイと判断してノーマルローターへの交換も行いました。所要時間は40分ほどです。

そして2枠目スタート!!
1枠目終了後に空気圧を下げすぎたみたいでタイヤのグリップが低い感じがしたが、暖めれば何とかなるだろうと、走行続行。何週かした頃、9秒台を狙ってアタックしているのに11秒連発でイライラが溜まってきた。最終コーナーを立ち上がって13ラップ目、苦手の1コーナーで勝負を掛けてブレーキを遅らせてみた。すると・・・
止まらな~い!!曲がらな~い!!
ザザザーッ、ゴツン

はい、コースアウトしました。脱出できません、赤旗です。車はバンパーが少し当たったぐらいで助かりました(・・;)
走行時間を短くしてしまったので、同じ枠を走ってたヒトには申し訳ないですm(__)m
で、結局2枠目のベストは1分10秒554でした。
10秒の壁はやっぱり厚いみたいです。前回は隙間からもぐりこめましたが、もう少しコースを研究して壁を壊したいです。

一緒に走ったそー。さんは自分より良いラインを走ってる気がします。素イフトであのタイムならスポで9秒前半は出さないと勝った気にならないです。
ゆうたんは最近車のセッティングが出なくて彷徨ってました。


今回はスリットローターのパッドへの攻撃性の高さをあらためて認識しました。
メーカーの指定では逆回転に付けるように指示があったんで今までそうしてたんですけど、正回転だと攻撃性も少しは弱まるようなので、もう1度だけ試してみようかと思います。その前に研磨が必要ですが・・・
Posted at 2007/11/11 23:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月02日 イイね!

コソアタックinタカス

コソアタックinタカス走ってきました、タカスサーキット!!
平日なんでもちろん一人で…

20分×2枠の走行で最終ラップにベストが出ました。

1分9秒997でした。

目標タイムが10秒切りだったので、かろうじて達成出来ました!超嬉しいです!!!


しかし、目標達成の影には尊い犠牲が…


ということで、画像のように水曜日に入れた新品のパッドがお亡くなりになりました…orz

対応温度域0~800℃のメタルパッドだったのに。
右のピストン側のパッドは板がローターに直接当たってるわ、へし曲がってるわで散々です。

当分メンテによる資金不足のため、走りに行けそうにないです。

Posted at 2007/11/03 01:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@まさる@長野 やっぱヤバかったんですね」
何シテル?   12/09 21:15
2007年4月に初めてサーキットを走って以来サーキット走行にハマってます! タカスサーキット、おわらを中心に走ってます。 2009年2月スイフトスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REVSPEED筑波スーパーバトルのリベンジマッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 21:37:32
今やっと帰宅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 21:34:16
北陸サーキット保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 17:13:28

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スイフトが横転してしまったので、個人売買で購入。 憧れのVTECにとうとう乗り換えです。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
中古で購入して3ヶ月で事故っちゃって一度は手放しそうになりましたが、直して元気に乗ってま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation