昨日、日帰りで熱海に行ってきました。
海水浴するわけでも観光するわけでもなく、目的は「熱海までいかに峠を繋げて行くか!!!」です(笑)
メンバーは

E36とワタシの二人&2台。同級生なのですが自分のクルマは、またもや(!?)修理中(電動ファンNGじゃねぇ。汗)にて家族所有の36にて参加。
ルートは
陣馬街道(解っちゃいたけど道幅狭すぎ!汗)
↓
藤野
↓
道志みち
↓
山中湖
↓
三国峠
↓
富士スピードウェイ
↓
御殿場
↓
乙女峠
↓
芦ノ湖
↓
湯河原峠
↓
十国峠
↓
熱海
と見事に峠いっぱい&有料道路無しの往復320キロ(爆)
「パワーダウンするより暑いほうがまだましだよね!」とクソ暑い中も2台とも何故か窓全開&エアコンOFFで走行したのは、やはり体育会系の旅(笑)
程よい疲労感と充実感でいっぱいな一日でしたが、帰宅直前に車両の変化を感じました
1.エンジンが下から上までキッチリとトルクが出てる(一日中、ガンガン回しましたからね。爆)
2.ノーマルブレーキなのに異常に効く&鳴く(峠でフェードぎりぎりまで痛めつけたから?汗)
3.タイヤの食いつきが良くなってる(完全に剥けた&熱入れ出来たから?)
と、この三点。1は正直、アーシングより効いたかも(苦笑)ってくらい下のトルクがいいんです!!!
たま~に、峠な一日も良いかもしれません。ドライバー&クルマ共に元気になれるかも(笑)
ついでに寄った富士スピードウェイで撮った写真です

ちょっとお気に入り♪
Posted at 2007/08/15 17:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記