• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke tenchoのブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

側面が光るファイバーを使って作ったポジション球を付けてみた(^。^)!

側面が光るファイバーを使って作ったポジション球を付けてみた(^。^)!この前 側面が光るファイバー樹脂(釣り糸的な)を使って
ポジション球を作ったIEDランプ接着剤が固まったみたいなので
実車に付けてみた (*^_^*)!

夕方の撮影でしたので ヘッドライトの反射鏡があまり輝いてない。
夜間暗いところで撮影したほうが良かったかな。

問題点 ・・少しバルブの重さが重かな
  なんせ 通常のバルブはめちゃ軽いのでソケットの保持力が無くても
  問題とおもいますが 自作バルブは重いのでその重さが原因で
  急ブレーキやガタガタ道を走行中にバルブがヘッドライトの中に落ちたら・・
  取るのに苦労しそう・・・ 少し改良が必要かな・・・(^_^;)!

気に入った所
  全体的に反射鏡が輝きいい感じです。
  オレンジの円柱がニョッキときれいに輝いております。

ソケットの保持力をあげる方法を考えようかな (*^_^*)!
少し宿題が残りました・・・・が 装着するかしないか迷っています。
  
Posted at 2016/02/09 10:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

みんカラプログより ルーフキャリアを検索中 (^^♪

みんカラプログより ルーフキャリアを検索中 (^^♪ルーフキャリア 付けたいな
こちら先週の日曜日にオートバックスさんからいただいた
THULEのカタログ (^^♪ ・・・・・ 結構高額 (^_^;)。

でもお気に入りの車だから良い物つけてあげたいな。
Posted at 2016/02/09 09:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

みんカラプログより ルーフキャリアを検索中 (^^♪

みんカラプログより ルーフキャリアを検索中 (^^♪ルーフキャリア 付けたいな
こちら先週の日曜日にオートバックスさんからいただいた
THULEのカタログ (^^♪ ・・・・・ 結構高額 (^_^;)。

でもお気に入りの車だから良い物つけてあげたいな。
Posted at 2016/02/09 09:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

みんカラプログより ルーフキャリアつけたいな (゜o゜) 。

みんカラプログより ルーフキャリアつけたいな (゜o゜) 。こんにちわ (^^♪

最近 ルーフキャリアをつけたくて
気持ちが高ぶっています。
購入前のカタログとかネットで探している時がとても
たのしいのです。

おいらの車はbBのOPENDECKでちょっこと荷台がついています
荷物を積んでると かわいいのです。(*^_^*)!
そこで せっかくついているロールバー的なところに
ここにルーフキャリアを付けようと考えております。

CAMPに行くときとかにここに積んで走ったら何かとても似合いそう(゜o゜)!
仲間とBBQとか楽しそう!
家を出る時荷物を積み始めてからがおいらの車の旅が始まるのです
ここから帰宅して荷物を片付けていろいろ洗物している時までが楽しいのです。
最近このめんどくさい事が楽しくなってきました。
洗物の洗剤を探してこの洗剤すごく落ちるとか・・・・(゜o゜)!

てな事で今はまだ2月の中旬です。5月ぐらいまでに付けたいな。
車ってすごく楽しいです。おいらの車人生はいつまで続けられるかな・・・・(゜o゜)
車好きな お友達どのくらいできるかな (*^_^*)!

Posted at 2016/02/09 09:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

リアシートに小物入れ作って見た (^。^)!

リアシートに小物入れ作って見た (^。^)!リアシートの座る所に小物入れ作って見た(^。^)!
おっ・・・便利です。
OPENDECK荷物とか社内におけるスペースが無いから
何とかならないかなと思って小物入れBOX作って見ました

実は・・2度作りました。車の中の1cmはおおきいですね(゜o゜)!
最初欲張ってBOXの高さ20cmはほしいかなって思って
作ってみたら高くなりすぎて座りづら~いし圧迫感がすごい!
みんなからブーブー!
駄目だ~と 再製作となりました。 高さ15cmにしたところ何とかいい感じ
13cmがいいかも おいらはCAMP用の折りたたみ椅子がどうしても
入れたかったので15cmにしましたができればもう少し低いほうが自然かも・・・

2分割で作って見たましたがこれは正解でした。(*^^)v
ホームセンターで木材を購入して作ったので材料サイズの性で一体物を作るには
材料費が高くなっちゃう事から2分割で当初から進めてましたが
取り付けや製作においても2分割で良かったです。


これでBBQやCAMP 釣りなんかも楽しく出来そうです。
後はルーフキャリアをつけたいなと思っています。

Posted at 2016/02/07 00:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっ オーバードライブの
パイロットランプ切れたかな (^_^;)。」
何シテル?   07/12 15:49
はじめまして(゜o゜)! mimisuke tenchoです よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ bB MIMISUKE SPECIAL (トヨタ bB)
最近bBの13年式のOPENDECKを手に入れ コツコツ直して楽しみながら乗っております ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation