つい先日、前のマイカーのカマロとコラボ致しました^ ^ 懐かしいフルボーラの匂いに涙(>_<)
本題です。
納車二ヶ月にて、負荷をかけた走りをすると、キュルキュル音がm(._.)m
ってことでDラーに入庫するためフロントアルミ交換。 少しはみでていて入店拒否され、すぐ履き替えて入店^ ^
音の原因は、スーチャベルト?
フッ素を吹きかけたら音鳴りが止まったとのこと。
しかし調整もしたほうがいいらしきか調整してもらいました。
スーチャベルトが滑って音が鳴ってるかもと言われました。
確かに最近加速が遅いとかんじてました。
納車の時にスーチャベルト新品なはずですが...
調整後の加速は、うっとなる感じてトルクモリモリ^ ^
そして調子に乗りk氏とお山に行きました^_^
2速固定、3速たまにいれたりでお山を攻め攻め。
ん??
キュルキュル
え?
嘘でしょ?
まてキュルキュル鳴り始めた。
さっそくDに入店。
負荷をかけすぎると消耗が激しいみたいだがそこまでかけてるつもりない。
ベルト新品でも汎用品と純正品ではゴムの質感が違ったりでマッチングが悪いのかもと。
もしくはスーチャプーリーの疑いが。
ビックリすることにスーチャーベルト、普通のファンベルトとかわらないくせに4倍ぐらい高いんですけど..(>_<)
モデリスタに頼むと3.8万
トヨタ共販で3.2万らしい。
買った店に確認したら汎用品に交換したテイらしいのですが、なんか受け答えが怪しい。
疑いしかないです。 なのでトヨタでまず新品なはずのスーチャベルトを頼むことにしました。
これでダメならプーリーで、スーチャプーリーが2つあり、これまた一つ10ぐらい(>_<)
もう片側はスーチャASSYのプーリーで100万。。
乗り換えか??
なかなか長くなりそうな戦いです。
ふつうに乗る分にはキュルキュル鳴り出さないので大人しくしろとお告げかな。
Posted at 2018/07/04 18:07:41 | |
トラックバック(0)