• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和(カズ)のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

天井裏から~こんなん出ました!!Σ( ̄□ ̄;)

天井裏から~こんなん出ました!!Σ( ̄□ ̄;)今朝起きたら予想通りの銀世界



これを見て娘達が黙っている分けがありません!(´д`|||)

ドタバタと階段を掛け上がる音がしたかと思うと、見事に叩き起こされ 家の外に引きずり出されました!
ブルブル(((((゜゜;))あのぉ~ 寒いんですけど!



オイラは娘達の目を盗み
雪ダルマを一つ作って、こっそり退散((((ヽ(;^^)/


難を逃れ家でくつろいで居ると(*´ω`*)


パパー! ソリ探して~(*・∀・*)ノ


そこで!

I'm ソーリーと、
言ったとか、言わなかったとか?ρ(・・、)


一難去って!また一難!!(゜ロ゜ノ)ノ


嫁の屋根裏か物置小屋に有るらしいとの、不確定な情報を元に

とりあえず家の中(屋根裏)から捜索開始

屋根裏には据え付けられた垂直なハシゴを登る


ちょいと辺りを見渡しても『ソリ』の『ソ』の字も見当たりません

うーん、(・・;)ここには無さそう?

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
辺りをキョロキョロ



その時です!


なにやら
見覚えのある衣装ケース
発見!!


( ☆∀☆))ムハァ~
興奮ぎみに開けてみた結果❗



こんな写真の数々が


まだピカピカ( ☆∀☆)20年前www







ナンバー(一枚目)曲がってます(笑)
フロントバンパー三回、ナンバープレートも二回ほど交換した記憶が( ̄▽ ̄;)アセアセ
懐かしのoptionステッカーも(爆)








ガーン!!出口130πマフラーが写ってませんがな( ̄▽ ̄;)

そういえば、マフラーに珈琲缶がよく突っ込まれてましたっ!www









低く見えますがノーマル車高www
NAとの外見の違いはホイールサイズ&色と右インテークにインタークーラーが見えてるか否かだけ。







若いなぁ~www
因みに写ってるのオイラじゃないよー(*・∀・*)ノ







こんな人が乗ってましたとさ(笑)





また、くだらないブログを
やっちまったなぁ~Σ(ノд<)ハズカシー



もう二度と発掘されないように封印しときますので,勘弁して下さいね
|_-))))




バイバイまたね(^_^)/~~






Posted at 2016/01/30 21:13:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月29日 イイね!

雨の房総

雨の房総冷たい雨が降っていますね。

その雨が今夜から雪に変わるみたいですので、明日の朝は銀世界かな?



三週連続で雪にな悩まされる週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?


オイラはと いえば、この悪天候の影響をモロに受け 、仕事もドライブも休眠状態。 身体も車(サブロウ』も動かさないので健康的にも精神的にも あまりよろしくありません!(/´△`\)アァ




そんな訳で何もせず、家に閉じ籠ってるのもアレなので 後れ馳せながら 話題の作品スター・ウォーズを観て

夕飯食べて帰宅。(ホルモン定食W&目玉焼き)



明日も休みだし、家でまったり(ノ´∀`*)



そんな訳で、暇にあかせて

ブログにする予定も無く 去年から ずっと寝かせたままの ネタの料理を開始なのだ(笑)






さてさて、今回も去年のお話ですよ~(;´∀`)




時を戻し~の((/_;)/)🌀🌀🌀グルグル





昨年の12月13日 日曜日 (雨予報)


前日の土曜昼までは 、雨予報だし外で遊べないからと、映画妖怪ウォッチを娘達と観に行く事になっておりました。


しかし、夜になってとんでもない事実が発覚!!(( ̄□||||!!





なんと!


おいらの行きつけのシネコン、妖怪ウォッチの封切りが来週だったのです。(; ̄ー ̄Aアセアセ


妖怪ウォッチは人気映画らしく(多分💦)、空席情報が公開の一週間前から表示されてたのを 気付かず、既に公開されてると オイラが勝手に勘違い(滝汗)
(スター・ウォーズに至っては一ヶ月前からwww)



娘達においらの勘違いの事情を説明し土下座www

誠に🙇申し訳ありません。


来週は絶対だからね!と釘は刺されたものの、得に苦情もなく 納得して頂けた御様子(ホッ)


謝りついでに、恐る恐る明日は雨だし公園とかで遊べないから、おいら一人 ちょっとサーキットとか行って来てもイイ?σ(^_^;)?

家族一堂、 おいらの予定なんざまったく興味無い御様子((。-∀-)


よしよし((^w^)) しめしめ

一人 ほくそ笑むオイラなのでした♪(* ̄ー ̄)ニィ





こうして、日曜日の自由を見事獲得する事に成功♪
翌日、雨の中 房総へ暴走する人達の見学へ♪ヽ(´▽`)/ワーイ

雨の朝
ハイドラ立ち上げ 、目指すは よっし~♪氏のブログにチョイチョイ出てくる 車楽人でお馴染みの南千葉サーキット!

一度行ってみたかったんだよねー(σ≧▽≦)σ

家からだと170km,高速使って二時間ちょい

まぁまぁの距離?



駐車場では何やら見たことある車両がwww

逃げられないように、もちろん後ろを塞いどきました!( ̄- ̄)ゞ

到着すると、後ろを塞がれた あおえくの御主人が慌てて出迎えてくれましたが、軽く挨拶を交わしただけで去って行かれました。(´д`|||)放置プレイ?



仕方なく初南千葉サーキットを一人でうろうろ
思ってたより狭い!

そんでもって

雨で濡れてるのもあって、路面μも低く走るのが難しそうです(;´∀`)
靴底で擦ってみたけど まるで スベスベお肌の様。

まっ!見学のオイラ、走る予定無いのでなんの問題も有りませんけどね f(^^;




今回は車楽人のドリフトスクールを見学させて頂きました。


南千葉サーキット、右も左もわからず うろうろしてると、ドライバーズミーティングが始まる模様?

オイラは走るわけではないので、少し離れてミーティングの様子を眺めていたのですが、最終的には 何故か椅子に座って ちゃっかり一緒にミーティング参加してました(汗)

ミーティングも終わり、3つのクラスに別れて各車それぞれサーキット内へ散っていきましたが

このサーキット、何か変ダヨ?



走行広場の真ん中にトイレ??

これって普通なの(; ̄Д ̄)?

他のミニサーキットってどうなのよ?

その日一番の疑問でした(爆)



今回、幸運にもぐっちー氏のシル様に同乗させて頂きました!



この日は シル様の調子が今一つだったみたいですが、横Gをあまり感じさせないドリフト。
貴重な体験したをさせて頂き有難う御座いました(〃^ー^〃)





オイラを放置プレイ中の白頭巾よっし~♪氏

雨の中熱血指導中??






コースに出待ちの集団

コース上を走ってるのは さやか嬢のFDでしょうか?( ☆∀☆)
さやか嬢、ほんと某ブログの写真で見たまんま 、可愛らしいお嬢さんでした♪

懐かしの白い80スープラも見れてほっこり( 〃▽〃)



楽しそうにクルクル回るのを いつまでも見ていたかったのですが、この日は風が吹いていて 傘をさしてても濡れてしまうし、なによりとっても寒かったので 予定より早くサーキットを後にし、次の約束の場所へ向かう事に。

と、ここで 次の約束の場所に向かう道中、聞き覚えのある名前の店の看板を発見!( ☆∀☆)

ここが、かの有名な車楽人のたまり場のカポン?

今度、時間のあるときに寄ってみたいです(*^^*)





思わぬ収穫に気を良くして走るオイラに、この後悲劇が訪れよつとはこの時は思ってもいませんでした ・・(ー_ー;)アタリマエか






こんなに降る予報じゃ無かったのに、相変わらずやむ気配すらない雨の中を みん友さんとのランチの待ち合わせのお店へ。


雨なので オープン大好きハリー1さんも 流石に今回はマーチで登場


写真の奥に小さく、お店の看板が見えてますが、 夏に一度、Z団 団長のゆうさんに連れて来て頂いた 事のある『おだか』




あの、鉄火重の旨さが忘れられず、この機会を逃すまいと再び訪れてみました。

半年ぶりのおだかへ
ハリーさんと連れ立って入店。

ん!?(゜_゜;)? ??
何か変だよ?

車は沢山止まってるのに店内に人影は無し?(ー_ー;)

もしやと、店の入り口をよく確かめると、小さな貼り紙が、、、























本日、貸切!!Σ( ̄□ ̄;)えっ!!



そんなのアリ!?

遙々 栃木から楽しみ来たのにぃ~・゜・(つД`)うえぇぇぇぇぇぇ~ん酷いよーー




二人して しばし放心~( (;;)(;;)
)~

なんとか魂が抜ける寸前、我に帰れたのが不幸中の幸いでしたが、危うく昇天する所でした!Σ(×_×;)!


ここまで来て旨いもん喰わずに死ねるかっ!(# ゜Д゜)ノノ


そんで、仕切り直し!!

ハリーさんに無理言って、他のお店へ案内して頂き 食べたのが、甘みのある刻み玉ねぎの入った濃いめの味 らんしゅう正油チャーシューメン





他にも昔懐かしい味のチャーハンと宇都宮餃子とは比べ物にならない美味しい餃子も頂きましたが、おだか貸切のショックで写真撮るのも忘れ、もう一ヶ月以上も前の出来事なので店の名前も思い出せませんf(^_^;

この後、御自身で建てたと言うハリーさんの自宅でお庭を眺めながらお茶を御馳走になり、夕方には ゆうさんも合流。

午後6時、すっかり辺りも暗くなった所で解散、家まで220kmの道のりをほぼ下道で帰りましたとさ。

めでたし♪めでたし♪\(* ̄∇ ̄*)





しかし

映画の公開日の勘違いから始まり、放置プレイ、貸切、ハリーさん&ゆうさんとのプチオフ。


今思い返しても、なんだか色々あって長~い一日だった~
内容無いけど(爆)




道中、右フロント電池切れたね!
ヽ(´o`;サブロウも長距離おつかれちゃん。











バイバ~イ

ダラダラつまらないブログ
また見てね~(*・∀・*)ノノノ






























Posted at 2016/01/29 23:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月22日 イイね!

Z団 サイボクBBQオフ

Z団 サイボクBBQオフ年末の一大イベント クリスマスも終わり、年まで越してしまい1月も後半に突入しましたが、ドン亀ブログが信条のオイラ 。

とっても 今更感強いんですが、去年の11月 1日のネタ披露させていただきます。

かなり寝かせたのでイイ味出てるといいのですが?(;´∀`)💦💦
おてんちょーじゃないんだから、そんな事有るわけないよね(爆)


前日の10月31日は、みん友 青天井さんとの福島 紅葉ツーリングに出掛けてたし、二連チャンで遊び呆けていたなんて、年末年始の忙しさなんて嘘みたいな 頃のお話しですww



注) 誠に申し訳ありません。鈍亀ブログに付け加え 今回、食べるのに夢中で 肝心のBBQの写真はありませんのであしからずww

(* ̄∇ ̄)ノ ノンクレームで宜しく♪





え~時は戻り~~マキマキ🌀🌀

昨年の11月1日 、Z団 ゆっきーさん の呼び掛けで サイボクへBBQオフに行ってきました!

当日は圏央道が、東名高速~東北道自動車道間が丁度前日に全線開通したとこ事で 走って行く事に


新規開通区間にある菖蒲PA



開通区間にあるので 営業二日目と思われる菖蒲PAは大変な賑わい、ちょいとした手土産を買うのにも人が溢れてて一苦労でした(;´∀`)アセアセ

ハイドラも立ち上げてましたが、菖蒲PAバッチは無し((´;ω;`)シクシク みんカラ仕事遅い?

悲しい思い出を胸に もう二度と立ち寄る事がないと思われる菖蒲PAを後にしました。

・・・(;´Д`)ノノさらば~菖蒲PA
~~また会う日まで~~(-_-)/~~~


新しく開通したいばかりの圏央道区間、初めて走るので 流れに乗って走りましたが、新しいだけあって路面がフラットでとっても走りやすかったです。

ハイドラ見ると、ゆっきーZ3さんが、既にサイボクで迎撃体制に入ってる御様子!Σ( ̄□ ̄;)

到着が早いです(汗)


オイラがサイボクに到着すると、団長の ゆうさんも既に到着されてました!

暫くすると肉に餓えたZ団の皆様が続々とやって参ります(笑)

サイボクだけに、間違いなく皆さん肉食系だと思います!( ; ゜Д゜)ノノ


別角度からもう一枚。
合計9台のZシリーズが並んでいますが、良く見るとなにか変ダヨ?(゜〇゜;)?????!!



(*゜Q゜*)あれー、向かって右端の白いやつ少しばかりデカくない?


最近目の調子が・・・
きっと、そのせいですかね(爆)


実は本日、嫁号ノアで 娘3人もZ団オフ初参戦なのでございます。( ̄- ̄)ゞ

娘達は素敵なおじ様達に囲まれ!ちょいとばかし恥ずかしそうではありましたが、親の知らぬ間にお小遣いまで貰って御満悦Σ( ̄ロ ̄lll)いつの間に?(困)


しばし談笑の後にBBQ会場(室内)に移動、たらふくお肉を頂きました。

オイラは といえば、ひたすら3人の娘達の為に焼きまくってましたよ~(( -。-) =3ふぅー



そんな訳で写真は有りません!(丿 ̄ο ̄)丿


いやー 、鉄板焦げ易くて焼くの忙しかったけど美味しかったー♪(@^▽゜@)


しかし、たらふく食って幸せの一時の後に悲劇が(((( ̄□||||!!




食後にやたらデカいクレープが3つ!!


もう、お分かりですよね(σ≧▽≦)σ

そうです、
半分も食べない内に!


なんて事でしょう!!




3人揃って
『もう要らな~い!パパにあげる~』

だってさ!Σ( ̄ロ ̄lll)ヤメテー


そんなに食えるか~~(ノ-_-)ノ~┻━┻

生まれて初めて、クレープを残しましたとさ(;´д`)トホホ


あぁ・・・(;´Д`)モッタイナイ ごめんなさい。

その後
Z団の皆さんとは小一時間程おしゃべりして解散。

ゆっきーさんお疲れ様でした(⌒0⌒)/~~

そして
オイラと娘達はいうと、サイボクの奥のにあるあそび場へ移動。


サイボクの奥のほうでぶ たさん発見(@ ̄□ ̄@;)!!



遊具の下に潜り込み、砂遊びに夢中な娘達



ぶ たさんは意外にも綺麗好きで水浴びも大好き(^w^






最後にぶ たさんバックに長女のキメポーズでお別れです(笑)




またみてねー♪
(*・∀・*)ノ))バイバイ





Posted at 2016/01/22 18:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

ツレない パンダ 🐼

ツレない パンダ 🐼




昨日は遊園地へ行きたいと言ってる娘を 騙くらかして、大人の事情で上野動物園へ行って来たよ。




日曜日に、遊園地に行きたいのを知っていながら



(*・x・)ノノ

おーい!パンダ観たい人~
って 言ったら


長女と次女が
ハーイ!ハーイ!\(^_^)(^_^)/だってww

まだまだ子供だね(σ≧▽≦)σ引っ掛かったーww

でも、三女が遊園地にまだ未練があるみたい (ーー;)う~ん 困った。


オイラが困っていると

パンダを観たい連合の 長女&次女が、三女の 説得を開始!

ヾ(゜0゜*)ノ?任せて安心?



娘に説得を任せた結果!



見事 説得に成功!

(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)やったね♪


こうして、悪い大人の思惑通りに日曜は上野動物園へ行く事に( ̄▽ ̄)b



そして、日曜日

上野動物園にナビ設定したら、交通規制のご案内がσ(^_^;)?なんだ?

確認すると
雪の為、高速道路80km規制の区間が有るらしい

どうやら夜中に雪が降ったらしい です。

えー(;´д`)聞いてないよ~


ノア号、サマータイヤなので一瞬焦りましたが、チェーン規制も無く 凍結もしてなかったので無事通過することが出来ましたが、 そう言えば某みん友さんが那須方面にツーリングに行くって言ってたの思い出し

この事態を教えてあげると まだ自宅に居てまったく
知らなかったみたいで 驚いてましたww

う~ん(;¬_¬)

そんな事でツーリング大丈夫なんか??(;´∀`)


中止かな?どうするんだろう?

家族で蓮田SAで朝食休憩しながら ツーリングに向かう某みん友さんをハイドラで確認 。

どうやらツーリングは開催される模様(゜д゜)





上り線側から奇跡的に 下りのサービスエリア(六車線跨ぎ撮影)の 某みん友さんのあおえく号を発見(笑)

この派手な色のホイールは間違え様も有りません!(-∀-;)


しかしながら 期待していたハイタッチは 六車線分も離れているので 流石に無理でした
(;´Д`)残念。


あおえく!(^_^)/~~また会おうね~
と、見送り

我々は予定通り 上野動物園へ

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノレッツゴー♪




九時ちょい過ぎに 上野動物園周辺へ到着するも狙っていた激安パーキングは満車(´д`|||)

さて困ったσ(^_^;)?

この辺り、日曜は上限無しのパーキングが多く、下手すると五千円オーバー(怖)

うろうろするのも面倒なので、表門近くは満車だろうと勝手に予測し、反対側の入り口 近くで
探しまして

丁度イイ具合に ちょと高いけど日曜日も上限設定のあるパーキングを見つける事が出来まして
やっとこさ 駐車出来ました(;´∀`)アセアセ

駐車したのは良いけれど

さて、

上野動物園はどっちだろ?σ(^_^;)?

うろうろしたので動物園の方向が分かりませんf(^_^;


そこでオイラ、閃いたよ(笑)

ハイドラを立ち上げ、動物園へ向かいましたとさ(^。^)y-~めでたしめでたし♪



上野動物園、以下ダイジェストでお楽しみください(о´∀`о)ノ


はいっ!

そこっ!!

手抜きとか言わないっ!!((*`Д´)ノ!!!


お出迎え 平和そうです。








熊に股がりお馬の稽古中?





二十日ねずみカワイイね♪





どれが美味しそうかな(笑)🐭物色中♪




お姉ちゃん私にも~




ぐでぱんだ(笑)

悲しいかな尻しか見えません(汗)


尻です(笑) 尻のみです(爆)



パンダってこんな顔なんだね



いつでも安定のぱんだ(;´∀`)



お姉ちゃん、ぱんだって重いね(>_<")




そんな訳で結局、パンダの顔すら拝めず動物園終了・・・(;´Д`)何しに来たんだか?

帰り際、午後から急に寒くなったので、爬虫類館で暖まってから帰りましたとさ。

おしまい。


またね~(⌒0⌒)/~~




じゃ、無かったww


ここからが今回、遊園地へ行くのを取り止めてまで 上野動物園へ来た大人の事情。

20㎞ほど離れた某所へ向かいますすが
ナビに従ってて道を間違えたのをハイドラ監視員さん達に しっかりバレておりましたf(^_^;アハハ

そしてたどり着いたのは
毎度お馴染み、みんカラ内 通称カロステで御座います(笑)

カロステで検索しても出て来ませんので悪しからず(◎-◎;)



今回、みん友さん達が カロステで新年会を開催されるとの情報を掴んだオイラ
今週のカロステのオススメ、豚の角煮食べたさも手伝って 家族で潜入調査して参りました!!( ̄- ̄)ゞ


以下、調査報告になります。



会場に到着すると、既にみん友さん含め5名の方々が御着席なさってました。

何故か若干一名、毎度立たされてる人がおりますが(笑)

おてんちょー毎度お疲れ様です( ´∀`)/~~


餓えた我々は挨拶もソコソコに、今年刷新されたメニューと

にらめっこ
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
うーん、何にしようかな?


散々迷って注文開始。



きっと空腹で正常な判断力が失われてるいたのでしょうww

無謀にも、いきなりメインディッシュの豚の角煮Wダブル煮玉子添え

かなりのボリュームで余るかなぁ~と思っていたら 甘かった(。>д<)
娘達の おかわり攻撃であっという間に完食(泣)



続いて、やきそパスタボロネーゼ

こだわりパスタと おてんちょー特製ミートソースに粉チーズが絶品で病みつき必至ですf(^_^;





続いて 今週のオススメ、
ミノ焼き春菊サラダ

春菊とミノ焼きが互いの味を引き立てあってて驚きました(;゜0゜)ナニコレ凄い組合せ♪

そんで、これ写真じゃ分かりずらいですけど、深めのどんぶりに盛られてまして、ミノ焼きの下には大量の春菊が!Σ( ̄□ ̄;)野菜嫌いの人はご注意下さい(笑)





まだまだ食べます~
続きまして

ささマヨ でございます。

鳥ササミに梅肉とマヨネーズを乗せたオーブン焼き。
ササミの下には刻み海苔が敷き詰められてました。





今年からグランドメニュー入りの 合鴨とトマトを乗せた やきそピザ



〆はシイタケ?



違ったf(^_^;
シイタケ アイス添え


また違った!(>_<)





別角度からもう一度



フォンダンショコラアイス添えイチゴソース♪

温かいチョコケーキを割ると中からチョコが溶け出して とっても ウマウマ(;A´▽`Aでした♪



いやー カロステ、今回も大満足♪((*^-^*)ゞ

誘ってくれたt272さんありがとう♪
また誘ってね( ´∀`)/~~



そうそう、帰り際 に今朝盗撮したあおえくのオーナーが お土産持参でお店に飛び込んで来たよ、今回は時間間違わなったみたいで間に合って良かったね(笑)

最後にワールくんにも久し振りに会えたし 思い出に残る良い一日となりました(^人^)ありがとー♪






それじゃーまたね~♪(*・∀・*)ノ))


Posted at 2016/01/18 23:20:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス
2016年01月13日 イイね!

娘の詩

娘の詩先月の嫁の誕生日、テーブルの上でこんなものを見つけたよ!Σ( ̄□ ̄;)ハッ!





二番の歌詞が、『ル』と『ラ』と『リ』しかないけど良いのかね?(;´д`)


オイラの誕生日もこのパターンなのかなぁ? (ーー;)


Posted at 2016/01/13 13:07:09 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あいこで 翔byゆう

ちょっとゆうさん、八ヶ岳行くなら誘ってくださいよ〜😭」
何シテル?   05/03 20:18
初めまして、和(カズ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17 18192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 F.R MX72 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:37:59
死にかけたのでフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:30:39
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:35:07

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 波平 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
銀三郎がエンジン不調の為ストレス軽減対策で乗り換えというか とりあえず増車しましたが、2 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足車に増車 乗ってて全く面白味が無いし、車高が高くてフラフラするから どっか飛んで行き ...
日産 セレナハイブリッド シロナ (日産 セレナハイブリッド)
基本嫁車
日産 ピノ ボロ (日産 ピノ)
娘の通勤車(教習車)として、お付き合いのある整備工場から譲っていただきました。 15年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation