• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e24のがんちゃんのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

交換完了。

交換完了。スロットルバルブの交換作業が終わりました。

昨日に交換、試乗をするはずでしたが
シャフトの組み間違いに気が付いて
手直しをしました。







作業は、シャフトを半回転させるだけですが
小和田さんが、加工してくれてるときから解ってた問題がありました。

中古品なので、シャフトが歪んでる?のか
半回転させると、チャンと全閉になりません。

通常は、まったく問題ないですが
今回は大変なことで、バタフライを外して
上下変えたり、表裏変えたりで
誤差の一番少ないところを見つけて、チョット穴を広げて完成です。








やっと交換テストです。
まずは、ノーマル品で感触の確認です。

20分ほど走って、いつも通りの調子の確認です。

帰ってすぐに、ビッグボアーに交換です。
昨日に、一度半ばらしにして手順や部品の固着を確認済みなので
15分程で、交換完了です。


スタートしてすぐ、
1000~2000あたりの蹴りだしが力強い、
いつも、1500あたりまで重かったですが
スーって引っ張って行ってくれます。

上り坂もチョットパワーアップしてる様ですが
比較するものがないので、感覚だけです。

2車線で、少しずつ追い越して先頭でフルスロキックダウン、
キックダウン後の待ちがありません、
すでに回転があがってて、ぐいぐい引っ張ってくれます。
3500~4500は、確実に早くなってます。

それと、運転席での音が変わりました
メカ音は、変わるはずないので
吸気音が大きくなったのかもしれません
心地良く引っ張ってくれます。

総合的に、中々良い出来かなって思います。
3mmの拡大で、ボアー面積で10パーセント程の拡大です。

高速道路については、点検まし締めをして試してみます
(法定高速域は、今日確認済み)。
後日、お会いする方には直接報告します。

次のテーマは、私の仕事場に置いてるパーツです、
大分先になるでしょう。

6連スロットルや、タコ足も可能性ありますが
本当にパワーアップさせるには
バランスや、排気の同調が難しいので、その他の部分です。



Posted at 2012/07/16 13:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

仕上げました。

仕上げました。機械加工が終わって、手元に送られてきましたが
リターンスプリングやリンクは、私がばらしました。

写真と、実車を見ながらの再組み立てです。
何とか、組みあがりました。








その後、バタフライの固定ビスのネジロックです。
ホームセンターで、強力タイプを購入しました。










1本ずつ外して、ネジロックを付けて締めなおしです。

本来は、ナットは無いのですが
ばらす時に無理をして、シャフトのタップ部を傷つけたので
ロックナットを付けました、此処にもネジロック。






さらに、ナットから少し出るビス部分をタガネで叩いて
ナットの、外れ止めをしました。

全開で走る事はないから、バタフライが吸いこまれることは無いけど
ビスや、ナットが吸い込まれたら大変なことになります。






後は、此処に収まるだけです。
交換には、そんなに時間は要らないでしょう。

ノーマルで30分ほど走って、30分ほどで交換
同じコースを、30分ほど走って評価です。

かなり変わるはずなんだけどなぁ、
ご期待ください。
Posted at 2012/07/14 07:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

最後の完成部分がアップできてませんでした。

最後の完成部分がアップできてませんでした。昨夜はほろ酔い気分で、
メモリーした写真を見ながら書き込みましたが~~、

今朝確認すれば、え~~完成してない。

完成写真がありませんでした、
一部省略のつもりがガバット抜けてました、
小和田さん、すみませんでした。









スリットを広げたシャフトで仮組みをして、
此処がまた慎重な作業が必要なところです。

ポンチを打つだけですが、
穴がずれてしまったら、狭いクリアランスなので
バタフライが、ボディに接触してしまいます。







そしてボール盤で、慎重に穴あけです。
調整しろとして、少し大きめの穴らしいです。








ビス止めして、これで完成ですね、
この状態で送り返してくれました。

皆さん2日分見てくださいね、
小和田さんは、まだ見てないかな?
どうも、すみませんでした。










Posted at 2012/07/12 07:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

バタフライも完成して、今日届きました。

バタフライも完成して、今日届きました。

BM仲間の小和田さんにお願いした、
スロットルのボアーアップ加工が完成して、
今日、手元に届きました。

残り作業は、先日チョットアップした
バタフライの加工です。

注文は、丸い真鍮の円盤を作ってくださいです。











前についてた、真鍮と同じ厚さの板を準備していただいて
コンパスで卦がいて、大まかな円盤を作ってくれました。
後は、よりまん丸くするだけです。
慎重に、卦ガキ線を狙ってヤスリ掛けじゃ無かったんです。









薄板の切削加工なので、
またまた冶具を作ってくれました。

写真のように、アルミの丸い冶具を2個作って、
それに、荒削りの真鍮の板を挟んで
マイクロメーターで計りながら、切削加工をしてくれました。

目標値は、
本体のボアー値より、0,03mm小さく仕上げてくれました。








全閉、全開のイメージです。

う~~ん、素晴らしい出来ですね。






後は、私が自分で加工しますよって言ってた
シャフトの、スリットの拡大です。

大きなバタフライは、入らないのです。

この状態で、送ってくれました。

後は、元通り組み立てるだけです、
その他のパーツは渡してなかったので、
自分で、仕上げます。

この次は、実装試乗編になります。

ちょうど書き込み中に、
8月に、noriさんから福井あたりに行くよって
連絡がありました。
それが、仲間に公開する日になりそうです。









Posted at 2012/07/11 21:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

バタフライを作ってくれてるらしい。

バタフライを作ってくれてるらしい。小和田さん、バタフイの製作にかかってますメールが入りました。

四角い板に円をけがいて、そこそこまで手作業で丸くして
最後は、機械加工をしてくれるらしいです。

速報は此処までで、後にまとめて報告します。
Posted at 2012/07/06 20:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トラ支部長シルバーの 633ならヤフオクに出てますよ!」
何シテル?   01/31 07:48
古い車好きの酒飲みおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初投稿が・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/31 09:08:33
「開運~なんでも鑑定団」出演の写真 <打ち合わせと在宅収録> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:29:56
シルキー6さん(こだわり親父)のHPを見て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 21:06:03

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
昔はレーシングカートドライバー、 ローカル~全日本~、ローカル荒らし。 息子のカートメカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation