• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e24のがんちゃんのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

飲み仲間とお花見

飲み仲間とお花見今日は午前中曇り空でしたが、
飲み仲間と、京都の金閣寺近くの
原谷苑へ花見に行ってきました。





個人の造園屋さんが、昭和32年ごろから開拓されたらしいです。
大変広い敷地の中、しだれ桜がいっぱいでした。

その後、歩いて仁和寺に向かいました。
お目当ての、御室桜はまだ開花してませんでした、
向かって左側です。






でも、普通の桜は綺麗に咲いてました。
前を歩く友達の頭は、チョット散ってます。




その後、嵐電に乗って四条大宮へ
お昼過ぎには、ビールで乾杯でした。

飲み仲間の、大急ぎの花見でした。
Posted at 2012/04/14 18:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

お勧め番組(附子田寛さんのfacebookより)

最近、車ネタがありません。

知人の附子田寛さんからの情報です。
今夜のテレビ番組ですが、お勧め番組です。


BS朝日スペシャル番組(2012年3月31日夜9時~10時57分放送)
恋する惑星 ~パリ、ウィーン、TOKYO三都物語~

◆番組宣伝は以下の通り。
"人生に欠くことの出来ないもの、とは一体何でしょうか"。
未曾有の大災害3.11を経て、これまで、漠としていて見失っていたものが、今くっきりと見えてきました。(中略)この番組は、パリ、ウィーン、TOKYO、3つの街を訪ね、その街で生まれ、その街に今も眠る愛の記憶を発掘していくものです。

◆番組内容は、以下のようです。
・・・
60年代の東京、多くの才能ある若者たちを育んだ街六本木を舞台に生まれた、天才ドライバー福沢幸雄と、トップモデル松田和子の純愛。その稀有な才能から、ドライバーとして、またファッショの世界で活躍した福澤幸雄。日本人として初めてパリコレモデルとなった松田和子。誰からも憧れられた華やかな恋は、福澤幸雄の突然の死によって断ち切られてしまう。福澤幸雄を失った衝撃と彼への憧憬を今も抱き続ける友人たちの証言。そして、彼の死後、自らも人生を歩みながらも、彼への思いを大切に生きる松田和子の思いに迫ります。
・・・


附子田さんのコメントです。
彼は、今年のルマンにフランスの名門ペスカロロが
日本の童夢を走らせるので監督で参加します、ベントレー以来ですが応援よろしく。

鮒子田 寛 ”貫地谷かほり”ちゃnのインタビューに答える形で『鮒​子田 寛』も登場します。
思ったこと、言いたかったことが話せなかったのが、少々​心残りでした。所詮、素人なので仕方がないですね。
Posted at 2012/03/31 08:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

昔所属してたショップのティームが調子よさそう

昔所属してたショップのティームが調子よさそう私が、カートレースしてたショップの近況です。
今は、監督も2代目になってHONDA.GT500の前は童夢、今はエプソンに乗ってる道上龍君です。

ホームページからのパクリです。

2つ目の動画の最終ラップが見所です。




国内最高峰KF1クラスにて、ART Grand Prix Japan Racing Team 三村 荘太郎選手が、2連勝を達成しました。
またKF2クラスでは、ART Grand Prix Japan Racing Team 高柳 文哉選手が2位入賞しました。


http://www.youtube.com/watch?v=Sa3sz5IevKE

http://www.youtube.com/watch?v=9JngqJgruEg

http://www.youtube.com/watch?v=uSfMja5nlQE

『ART GRAND PRIX』は1996年設立。創設者はフレデリック・ヴァシューと現FIA会長であるジャン・トッドの息子のニコラス・トッド。翌1997年よりフランスF3に参戦を開始。当時はティアゴ・モンテイロやオリビエ・ブラらを擁し、同シリーズの有力チームの1つでもありました。2003年にフランスF3がユーロF3へと衣替えして以降も、2005年にルイス・ハミルトン、2007年にロマン・グロージャンが同シリーズのチャンピオンを獲得するなど活躍しました。なおユーロF3では2007年までASM Formula 3のチーム名を名乗っていました。
GP2メインシリーズには2005年のカテゴリ発足当初から参戦。同年にニコ・ロズベルグ、2006年にルイス・ハミルトン、2009年にニコ・ヒュルケンベルグがドライバーズチャンピオンを獲得しました(なおこの3年はいずれもチームタイトルとのダブルタイトルを獲得しています)。2010年は、フェラーリ・ドライバーズ・アカデミーに所属しているジュール・ビアンキが参戦しています。
日本との関わりも少なくなく、2006年・2007年には小林可夢偉が同チームからユーロF3に参戦しています。

2012年からカート界に参入し、ドライバーの育成に全力を尽くします。
Posted at 2012/03/29 08:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

シルキー6さん(こだわり親父)のHPを見て。

シルキー6さん(こだわり親父)のHPを見て。随分前から、フロントシートの背もたれ部分のガタが気になってました。

運転には差し支えないけど、気になるところです。

シルキー6さんのHPで、2月22日のメンテナンスの記事で
シートバックカバーを外して、増し締めの記事を発見。

下のビスを2本外せばバックカバーが外れるとのこと、
外れそうだけど、シートを前に倒す2本のレバーが邪魔で外せませんでした。

目処が立たないので、シルキーさんの記事に教えてくださいって書き込んだら
2分後に、電話してきてくれました。




説明によると、2本のレバーのうち
片側が、ビスで取り外しできる様になってるって事でした。

写真にある隙間の黒いビスです、
落とさないよう慎重に外したら、簡単にレバーが外れて
バックシートカバーも外れました。





カバーが外れたら、ビスの増し締めですが
なんと、ビスが外れて無くなってました。




ちょうど手持ちがあったので、しっかりと締め付け
反対側は増し締めだけですませました。

反対側のシートも、ビスが外れてました。
両側のシート、しっかりとめてしっかり感が増しました。


こだわり親父さん、有難う。
Posted at 2012/03/28 11:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

孫娘

孫娘先日、孫娘に会ってきました。
生まれて、1か月足らずです、
可愛いでしょ。

楽しみが増えました。
Posted at 2012/03/06 21:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トラ支部長シルバーの 633ならヤフオクに出てますよ!」
何シテル?   01/31 07:48
古い車好きの酒飲みおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初投稿が・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/31 09:08:33
「開運~なんでも鑑定団」出演の写真 <打ち合わせと在宅収録> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:29:56
シルキー6さん(こだわり親父)のHPを見て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 21:06:03

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
昔はレーシングカートドライバー、 ローカル~全日本~、ローカル荒らし。 息子のカートメカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation