• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e24のがんちゃんのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

いちご

いちご2,3年前にプランターでイチゴ栽培を始めました。

なかなかうまくいきませんが、去年は少し取れました。
その後、小カブを植え替えたら花が咲いたので
元気そうなのを、南の出窓のところに置いておけば
大きなイチゴが実りました。

外に50本程置いてるので、
暖かくなったら沢山実るか楽しみです。
Posted at 2012/02/22 14:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

ギドニーを磨こう

ギドニーを磨こうスペアーで持ってるギドニーグリル(パーツ名間違ってるかな?)。

メッキも良くないので、3Mダイノックのシルバーカーボンを張るつもりでした。
ちょっと試してみましたが、内側への折り込みが深い為
温めても、限界を超えて破れてしまいました
模様も伸びてしまって、何かわからないのであきらめました。
次の手段として、磨くことにしました。

昔、カワサキのW1のレストアでクランクカバーを磨いたことを思い出して
粗めのサンドペーパーで、メッキをすべて落としました。

もう傷だらけです。
その次は、細かなサンドペーパーで傷を落としていきます。
下に敷いた新聞は、反対ですが今回は読む必要はないでしょう。




艶が出てくるまで、だんだんと細かくして水研ぎを繰り返しました。

サンドペーパーの後は、
ラッピングコンパウンド、
その後は、ピカールです。





全部を一度に磨きたいですが、
少しずつ結果を確かめながら進めます。







今日のところは、こんな感じです。
磨いたところと、まだのところは随分ちがいますね
光ってる処も、さらに手直しをしていきます。

余り一度に磨くと、指が痛くなります。
それに、今日は初孫と2回目の対面のなのに
指が真っ黒に汚れたので、
嫁から作業ストップの指示が出て、今日は此処までです。

Posted at 2012/02/11 11:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

たまには昔の話

最近、新ネタは有りません。

今チョット思ってるのは、昔のカートレース絡みです。
私が、昔所属してたショップが随分頑張ってます、
後には、息子も所属してました。

ショップは此処です。

www.trentaquattro.jp

世代が変わって、今は監督がGT500乗ってる息子さんの道上龍君です。
今年は、ジャントッドJrのARTとジョイント企画するみたいです。

F1の、かむい君もマラネロで初海外レースではお世話になったはず、
若手で注目の、塚越君もJrの時にかかわっていました。

それはともかく、
私の友人のガレージには、私のお気に入りで最後に使って
息子も少し乗った、イタリアのDAPグレイハウンド
ショートホイールベース(お願いして1台だけ輸入していただきました)が
今もあります。

あと2台私の手元に、
要レストアの、イタリアのハッセと,
息子が、最後の1シーズン乗った
これも、特別輸入していただいたフレームがあります。

3台とも、激戦を戦ったフレームです。

いつかは、おじさんのおもちゃとして復活を考えてます。


Posted at 2012/01/31 22:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

妥協して完成

妥協して完成OBCのバックライトを取り付け完了しました。

ライト点灯時の減光はできませんでした、
電圧が下がりすぎるからです。


改造前は、昼間少し見える程度
夜は、減光されてほとんど見えませんでした。

この電圧の下がりは、比較する車両がないので
正常なのか、私の車だけのトラブルなのかはわかりません。

さらに部品を増やすと何とかなるかもしれないけど
スペースもないし、今回はここまでです。

取り付け策としては、テストの時と同じように
ランプ基板を外して、隙間から電線を取り出しました。





その線を、ちょうどオーディオから取ったETCの電線が近くにあったので
コネクターで接続しました。

これで、キーONで点灯です。





チョット明るすぎるかな?
しばらく様子を見ます、
結果、簡単に終了です。




まだ、これがあります
誰か挑戦しますか?

もう少し、やすりでまわりを削って
ランプケースの中央を少し削り落として
張り付ければ、ほほ同じものになります。






Posted at 2012/01/23 15:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

OBCその後

OBCその後OBCバックライトのその後の進捗状況です。

今日、仮に実車接続してみました。
テーマの写真どうかな、結構いけてるでしょう。

このまま組み付ける前に、
ライト点灯時の、減光状況を確認してガッカリ、
前と同じ、暗くてあまり見えません。



これを解決するためには、減光した時の電圧を知りたい、
それで、もう一度無理やり電線を取り付けました、
テーマの写真の横から出てる短い電線です。

通常12Vが、ライト点灯時は4,7V
これではLEDも蛍の光でガッカリ、
次の策を考えないと。

今考えられるのは、普段はレギュレーター(トランギスター)で制御して
ライト点灯時は、低電圧で4,7Vがスルーしてくれないかな??
うまくいけば、そのままか
少し暗くなるど思うけどなぁ~
でも、スペースも限られるし、

何か、深いところにハマりそうです。
Posted at 2012/01/22 19:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トラ支部長シルバーの 633ならヤフオクに出てますよ!」
何シテル?   01/31 07:48
古い車好きの酒飲みおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初投稿が・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/31 09:08:33
「開運~なんでも鑑定団」出演の写真 <打ち合わせと在宅収録> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:29:56
シルキー6さん(こだわり親父)のHPを見て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 21:06:03

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
昔はレーシングカートドライバー、 ローカル~全日本~、ローカル荒らし。 息子のカートメカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation