• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e24のがんちゃんのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

OBCバックライトその後

OBCバックライトその後前回ちょっと試したOBCバックライト。

今回は、もう少し実装に向けて詰めてみました。

前のは、試しに発光能力はかなり余裕を持たせました、
今回は、配線を組み換えてLDEの仕様いっぱいの発光です。

それを、標準のランプベースに仮組
組み付けはこんな感じ、
LEDそのものは固定してないので、それぞれチョット歪んでます。




隙間を覗くと、抵抗がチョット見えます、
抵抗の計算値で、限界の明るさを調整します、
見る人にはわかる随分古い抵抗、
もう、20年以上前のかな?
小弘さんにはわかるでしょう。






これを組み込んだのが、タイトル画像です。

仕様いっぱい使って大丈夫か心配なので、
隙間から、電源を接続して今で30時間
連続点灯、熱も大丈夫そうです。

後は、実車に取り付けたいです。
コネクターの極性は、多分知れべられる、
noriさん指摘の、減光は少し心配。

早く試したいけど、外は寒いです、
kobakun,チョット待っててください。

スペアーOBCでのテストでした。
Posted at 2012/01/21 21:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

試作しました

試作しました仕事の合間に、LEDで遊ぶことにしました。

以前から気になってた、オンボードコンピューターのバックライトの暗さ。
使う事は無いけど、できたら明るいほうがよい。

以前は、電球を大きくしてみて明るくなりましたが
熱が心配なので、取り付けませんでした。

今回は、照射角が120度と広く照らせる3チップLEDです。




本来は、手で半田付けするものではないですが何とか付きました。

電源を入れると、こんな感じです。




余りわからないかな?


それを、オンボードコンピューターの中に入れてみます。





これで一応終わりです。

今回のLEDでもまだ余裕があるので
電流値をあげると、もう少し明るくなるはずです。
必要な明るさなど、今後試してみます。


照射角の狭いタイプだと、今の明るさより8倍程度明るいLEDもあります。
光の強さが強くても、光ムラが有ると良くないと思うので
もう少し考えてみます。
Posted at 2012/01/19 16:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

すべて装着完了

すべて装着完了ポジションランプと、フォグランプ取り付けました。

チョット明るすぎるかな?
全部点灯すると明るすぎるかなって思います。

でも、消費電力は、ハイビームは標準の50W
メインライトは、多分トヨタ純正キセノンで大丈夫。

フォグは、安物キセノンで35W。

ポジションだけが余分かな?
でもレギュレーターで減光された分は消費電力から引かれるのかな?
息子に聞くのを忘れました、小弘さんは知ってるかな?



斜めからはこんな感じです。







後は、余り公開してなかったけど
リアーコンビネーションランプの、一部LED追加ランプと、
ダッシュの、温調コントロールレバーの光量アップです。

全部、ストロボ発光では実感がなかったので少しぶれてるのがあります。
Posted at 2012/01/11 20:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

私も落札

私も落札10Cさんが先に取り付けられた、
ウインカーランプでポジションランプを兼ねるユニット。
私も同じ時期に、自作に挑戦しようとパーツを購入しかけました。

でも、10Cさんの購入品もなかなか良さそう、
それに値段も安いって思って方向転換、
私も落札しました。

中はどの様になってるかな?
まずは、開いてみました。








これはしっかりした作り、
何を考えて設計したかは何と無くわかるけれど、
ビックリするのは、商品の価格が安い。

日本でこの商品を作って、
流通の利益も考えれば、とんでもなく安い。

あと心配なのは、部品の寿命と精度かな?
早速、取り付けます。
Posted at 2012/01/10 17:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

フォグライト取り付けてみました

フォグライト取り付けてみました以前にフォグに仮組したレクサスのヘッドライト、
明るい年を迎える為に、組みつけてみました。

比較と、取り付け具合の観察のため片側だけ
下に潜り込んで取り付けました。




昼間の写真ですが、夜だとかなり明るいはず、
チャンと完成したら、夜の写真にも挑戦してみます。

やはりジャッキアップでは作業がはかどらず、
反対側は、年明けにファニーオートさんのリフトを借りて取り付け
今回つけたのも、もう少し加工をすることにしました。
Posted at 2011/12/30 13:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トラ支部長シルバーの 633ならヤフオクに出てますよ!」
何シテル?   01/31 07:48
古い車好きの酒飲みおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初投稿が・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/31 09:08:33
「開運~なんでも鑑定団」出演の写真 <打ち合わせと在宅収録> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:29:56
シルキー6さん(こだわり親父)のHPを見て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 21:06:03

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
昔はレーシングカートドライバー、 ローカル~全日本~、ローカル荒らし。 息子のカートメカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation