• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED-Vのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

安心点検

安心点検点検にいってきました「。」

時の流れは早いもので納車からあと数ヶ月で4年をむかえようとしています

点検中の待ち時間にショールームに展示してあったD:5の購入参考見積書なるものが車両の横に掲示してあったのですが

総支払額¥5,900,000-(端数省略)に

鮮明に残るオプション欄に記載されていた2車検付き点検パックみたいな商品がやくやく25万円になっていました

初代デリ君·デリ君(ツー)の時にはプラグを換えたり
エンジンオイル·バッテリー·タイヤ交換
そのほか交換部品等いろいろとやっていましたが

今回の安心点検納品書にもあるタイヤローテーション
前回ブログみて下さい
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2368490/blog/44986580/

アドブルーも自分で補充すればいいんですけど…

これ以来、記憶が確かならばデリ君(ツー)のバッテリー交換を最後に車両に手をつける作業はなくなりました

プロにすべて頼んでいます
その代償として想いも

最近D:6の記事を目にしましたが
最後のDIDになりそうと感じましたので
デリ君(スリー)を大切に乗り続けたいと思うように

たくさんのデリカユーザー様のいじり倒しに
毎日知識と楽しい時間を共有させて頂いております

これからもよろしくお願いします

燃費記録(88)
今回は年明けから7回分溜まっていた気まぐれ投稿にも
反応頂いたみんカラ投稿者様

いつもありがとうございます

今回からマルハラに気を配りました

自分がカスハラになりそうな出来事がありましたので
今回は 。 なし(笑)




Posted at 2024/06/15 23:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

18ヶ月点検

18ヶ月点検点検に行ってきました。

前回点検から3,500kmしか走っていません↷
本当はもっと出かけたいのですが、一応まん延防止が出ていますので行動制限をしておりまして…。

みなさまはどうでしょうか。

さて、AdBlueの話ですがいまの走行距離が約13,000km。
サービスフロントさんの話では満タンで15L?16L??入るそうです。

「15,000〜20,000kmで補充を」と記憶していましたので残量の確認と補充をお願いしたところ、3.5Lの補充をしてもらいました。

もっと減っていると思いきやです。
こんなものなのでしょうか。

毎回お馴染み、タイヤローテーション。
今回の残り溝F8.0mm R7.5mm。

前回12ヶ月点検では…。
F7.0mm R7.0mm(ブログ・12ヶ月点検参照)。

F and R 共に溝が増えてます(笑)
まぁ〜、細かいことは見なかったことで!!
Posted at 2022/03/05 15:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

D5:1年1万Km

D5:1年1万Km納車(R2/10/17)から1年。

狙って旅に出た訳ではないのですが、15日深夜に出発・17日早朝(1万7Km)の帰宅。

緊急事態・まん延防止が解除されたのですが、高速道路利用の休日割引はいまのところ10月31日まで適用外。深夜割引を利用し移動致しました。

D5、8ATですが1万㌔乗ってみての印象。
高速道路でDモード走行すると8速で走行することは滅多になく、7速常用って感じがします。

なので、8速固定・Eco Mode併用の100㌔走行で燃費は15前後。

自分の車両はキャリーアタッチとボックスが付いているのでこんなものですかね。

2代目デリ君(ツー)の時とあまり変わらず。
8ATの燃費への恩恵は自分の乗り方だとないように思います。

しかし、現行モデルは先代モデルより車両重量が約200Kg増を加味するといいのかもしれないですね。

みなさまのD5はどうでしょうか?

少しアクティブに悪路を走行して、嫌な接触音がしたので多分ボディーにキズが付いたと思われます。

本日は雨で洗車なし。
確認出来ませんので、後日の洗車の時に確認致します。

でも楽しかったなぁ、悪路走行!!
D5に乗っている以上、キズ・汚れは気にしません。
なんてね🤗
Posted at 2021/10/17 08:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検点検に行ってきました。

お茶を出してくれた男性スタッフ。
名刺を頂きました。

新店長さんです。
4月からのようで、挨拶を頂きました。

ありがとうございます。

車は異常なし。
今回もタイヤローテーションをお願いしました。
Posted at 2021/09/13 10:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検土曜日お勤めの方、お疲れさまでございます。

本日、点検に行ってきました。

タイヤローテーション&タッチアップペイントの注文を点検前にお願いしてあり、購入・整備してもらいました。

ローテーションは自分でも出来るのですが、実は前車デリ君(ツー)の時にハブボルトを2本2回ネジ切っておりまして。。。ガレージジャッキの揚程(幅)ギリギリで作業を行ったことが原因。

一度失敗しているにも関わらず…、二度も………。

二回(本)のハブボルト部品代+工賃。
あと少しプラスすれば揚程(幅)バッチリのガレージジャッキが買うことが出来ました。

これも経験です。本当は自分でおこないたいのですが、今回はプロに任せることと致しました。

ローテーション、ちゃんと点検毎・5,000km毎に行っている方おりますでしょうか?乗り方にもよりますが、本当に長持ちしますよ。お試しあれ。



タッチアップペイントは、いつついたのかわからない傷があり。飾っている車ではないので、走っている以上きずはしょうがありません。タッチアップでごまかすこととします🤭

突如営業さんからナンバープレートロックボルトの交換を奨められました。ナンバー盗難が多発しているらしいです。このコロナ禍で他府県に移動していてナンバー盗難。

ナンバーがなければ公道は走れません。ナンバー再取得するために警察に盗難届け、再交付申請でトータル約3週間~1ヶ月程度愛車に乗れないようです。ナンバーなし愛車を陸送してもらう費用も、任意保険などの内容によっては費用がかかります。



私の20年式カタログには↑↑↑
しか記載されていませんでしたが、このようなものもあるようでして。21年式のカタログには記載されているのでしょうか↓↓↓。



もし盗難されたらと思うとめんどくさいので、販促かとも思いましたが取り付けをお願いしました。

三菱マークがついています。
2000円高いですが…。

どちらにしますかと営業さんに聞かれ、即答三菱マークでお願いしました。
Posted at 2021/04/03 18:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味:スキューバダイビング・水族館巡り・旅行 ☆主に西伊豆・南伊豆に通っています。通年を通して潜っています。今の時季(1月~2月)は水温13~16℃く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Refueling(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:59:04
 
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 22:15:20
OBD2を繋ぎ換えて、純正セキュリティーを復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 18:34:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ君4(Ⅳ)←アラビア数字のローマ数字 (三菱 デリカD:5)
(※納車です メイン画像かえました) 今日契約してきました 次期デリカの情報も出てい ...
三菱 デリカD:5 デリ君3(スリー) (三菱 デリカD:5)
令和2年7月の点検の時に 営業さんから話がありまして。 丸々1ヶ月悩んだ結果 乗り替え ...
三菱 デリカD:5 デリ君2(ツー) (三菱 デリカD:5)
2015年1月4日の契約から2ヶ月半、2015年3月 納車されました(σ≧▽≦)σ♪。 ...
三菱 デリカD:5 デリ君 (三菱 デリカD:5)
2009年3月~2015年3月まで、CHAMONIXに乗っていました。走行距離73,00 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation