• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒わんのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

ミライース カスタム ???

ミライース カスタム ???寄り道を、、、。


仲間内にはさっさと180sx直せよって言われそうだけど(^◇^;)

先にミライースにエアロ巻きました(≧∇≦)


ミライースも180sx同様、大事な大事な愛車!
使用用途はそれぞれ違うけれども見ている人は見てるし(^◇^;)
意外と通勤に使うミライースの方が気を使うてね。

まっ!自己満なんで他人にはわからないロマンです(笑)
Posted at 2015/08/08 16:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

HEAT

HEATこんばんは!

今日はちょこっと番宣を、、、。
消防関係者はご存知だと思いますが、

7月7日からフジテレビで放送されます。
HEAT

消防団を取り上げた連続ドラマが始まります。

是非、ご興味がありましたらご覧ください(-_^)

そして、多くの方々に消防について知っていただければと思います!
また、消防団にご興味が湧きましたらお住いの地域の消防団に入団を(≧∇≦)
団員数が減って、高齢化しているのが現状です。

消防車も地域、消防団ごとにクルマをオーダーメイドで1台1台作ってます!
消防隊員、消防団員の意見を最大限に盛り込んで新型車がうまれます。
運良ければ僕が設計担当するかもしれませんょ!


話はそれましたがいつ起きるかわからない災害!
このドラマをきっかけに少しでも防災意識が高まりますことを願います♪(´ε` )

Posted at 2015/06/27 21:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

ありがとう黒180sx

ありがとう黒180sxご無沙汰してます!

昨日、一昨日とエビスサーキットへ。

日曜日は他の人達もいて、北コースをやっつけて来ました!

地味な180sxなのに普通に走ってるのに、何故そんなに見る??




まぁ、何回か大黒PAでも声掛けられてドリフトしてるというと大体信じて貰えないんですけどね!!
ドリ車はボロい方が走り込んでる味が出るんですよね!!

ドリフトしてもクルマは綺麗に維持できます!!





って宣言したかったですけど、、、。






残念なご報告です。


無理でした!!



南コース(D1でも有名)
最終コーナーから振っていって1コーナーを無事繋げて侵入!!
エスケープゾーンも広いしアウト側はバンクしててかなり安全!

でも1コーナー出口(2コーナー入り口?)は狭くRのきついコーナーで速度乗りすぎでスピンで逃げようとフットブレーキでインにクルマの向きを変えて逃げようとしたけど、、、。

スピン状態!!
とっさにフルブレーキandサイドブレーキ!!
止めを刺しました。
そりゃー刺さるわな(>人<;)

よく考えれば、オーバースピードでアウトに膨らんでるんだからカウンターを戻して切り込んでアクセル踏んで行かないとインにクルマ向かないわ(^◇^;)


刺さった後は何か吹っ切れて南コースを踏みっぱ!!

刺さって初めてわかったクルマの動かし方(≧∇≦)
なんか清々しい気持ちです。
右リヤをコンクリートの壁にヒット。
リヤスポイラーもタイヤバリアの餌食に、、、。外れちゃいました。
後期テールも割れてしまったし、純正バンパーは流石丈夫!
ハッチ内のフロアが潰れてるけど足回り、エンジンは無事!!

まぁ、念のためフレーム基準は計測して現状は確認しておこう!!




仕事と今後の人生の事を考えて一歩踏み出してこのようなことに、、、。

恥ずかしながら、、、。仕事を頑張りつつ、今後の人生を誰かと一緒に歩むために180sxは程々にしようと決意し、挑んだ今回の走行!!


ぶつけてしまったのはドライバーの私だけど、、、。

何だか180が私と少し距離を置くために起きた出来事のような気がして!!
人間よりも180ばかり見ていた私。

なんか上手く説明できないけど、、、。
180が仕事と恋愛も頑張れと言ってくれているような気がして!!


だから暫くは修理せず、、、。

仕事と良いパートナーと出会えるように日々活動していこうと思います(≧∇≦)



ありがとう180sx!!
落ち着いたらさらにかっこよくしてやるからな(≧∇≦)





写真はみん友さんの豆柴さんに撮って貰いました!
ありがとう!
Posted at 2015/06/09 23:15:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

champion cap

昨日は急遽、富士スピードウェイへ!!


当日、深夜2時半に起床して向かうは富士スピードウェイへ出発!!


もう、眠くてフラフラと蛇行しながら中央道と富士五湖有料道路を走行(>人<;)

深夜の高速で富士スピードウェイまで3時間掛かってしまった、、、。


で午前5時半に西ゲートに到着!
まぁ、当然ゲートは開いてないわな!!


普段はゲートで入場料払って入場してますが、、、。
いや入場パス券で入る時もありますが(^◇^;)


早朝、ゲートオープンしていない富士スピードウェイに顔パスで入場(-_^)

なぜなら、ワコーズ スーパーカート富士シリーズ第2戦の公式予選、公式決勝の日!

私自身と愛車の180sxが所属しているチームの最高峰。
M・S・Y garageが参戦してるレースに見学。


朝5時半過ぎからピットの中に入り、それぞれメンバーさんがセッティング開始!!


早朝の静かな富士スピードウェイのホームストレートに響くF1と同じ程のエキゾーストノート(≧∇≦)

爆音に慣れてる私でも耳を塞ぎました(>人<;)


そして、F1やスーパーGTの様にレーシングドライバーが行う公式戦のブリーティングにあまり経験することないからと連れてって貰い、公式戦のブリーティングに参加(≧∇≦)


人も、話の内容が全然違います!!


そして、予選開始!

ポールポジションを掛けたタイムアタックですね!

スーパーGTと同じ!

ピット内のチームのガレージの2つのモニターでタイムとコース映像が映し出されています!!

もう、テレビで見る光景が自分の前で起こっていることに大興奮!!

あまりの興奮で写真も撮るのも忘れるくらい(>人<;)


急いでミラーレス一眼を取り出してホームストレートから撮影。



SK1というクラスのスーパーカートはストレートで200㎞以上のスピードで駆け抜ける(≧∇≦)

この車格で200㎞以上ということは体感速度はヤバいですね!!

で、予選が終わりポールポジションは誰??
正直モニター見るまでわかりませんでした。
ピット側からだと実況が聞こえません(; ̄ェ ̄)


ポールポジションは常連さん!
カーNo.31 M・S・Y garage


富士のポールポジションの位置がイン側に変更されたのは知らなかったな。


で決勝!


セーフティーカーがスタンバイ!!




そして、マシンが並ぶかと思いきや、、、。




ホームストレートを清掃準備。

そして、各マシーンとドライバーがピットロードに出てきました♪(´ε` )



各マシーンが整列していき、、、。




ポールポジション登場!!




かっこいい!
自分、男だけどキュン死寸前。

お世話になってる人が目の前に、、、。



写真や映像では見せて貰っていたけど生で見ると別格!!

スーパーカートもスーパーGTと同じスタート方式。

フォーメンションラップ、ローリングスタート。



そして、、、。
ホームストレートに。
シグナルは青に変わり、もう音はF1。



そして、以前から言われててスーパーカートの1コーナーの速度と車の動きを見てみっていわれてたので直ぐに1コーナーに移動。




もう、バトルがたまらない(≧∇≦)



そして、トップでチェッカーを受けたのは、、、。
カーNo.31 M・S・Y garage



もう、鳥肌が立ちまくったー(≧∇≦)

で、チャンピオンキャップを頂いちゃいました(≧∇≦)



チームのメンバー、それぞれ自分の仕事をして結果を残す!!

私も頑張らなくては♪(´ε` )
サンデードライバーやめて何かシリーズ戦に参戦しようか??

まずはレースという世界を勉強させてもらいました!!

この経験を生かして行動しなくては♪(´ε` )

昨日は興奮冷めなく中々寝付けなかった(; ̄ェ ̄)
まるで小学生のガキの様にね(笑)


そうそう!
富士の1コーナーの名物!!


お判り頂けますでしょうか??
かっこいいですね〜!




サーキットを走る以上、変にケチった部品、または不用部品を付けて走るのは危険ですよ!!
ドリフトの私も、実際サーキットを走ると赤旗中断が最近多い様に思います!!

それなりにキッチリクルマをつくりましょう!!

こういう世界です!


市販車ベースでもこれだけブレーキローターも熱入ります!!
サーキットで死亡事故を起こさない為にも
お互いが気をつけましょう!!







最後にいつも写真を撮るところで愛車を撮影!
どんなクルマでもカッコよく写ると私は思ってます(^◇^;)




そうそう!昨日の富士スープラミーティングやってましたー!
70、80スープラがいっぱい!!

O地蔵さんもいらっしゃったのお見かけしましたが挨拶せず申し訳ございません(>人<;)
何せ、2時半起きの現地5時半なもんで髭ボーボーだったもんで逃げる様に帰りました(>人<;)
Posted at 2015/05/17 15:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

決意表明!!

こんなことみんカラにUPすることではないと悩みましたが、自分の思いを残したいと思ったのでブログにします( ̄▽ ̄)

遡ること小学生の頃の夢!!
それは地元でもある日産村山工場でクルマの設計・開発をすること。

ガキのくせして、色々考え悩んでました!

だって、どうしたら将来の夢を手にすることができるか??
色々な大人に「どうしたらなれる??」って聞きまわってた( ̄▽ ̄)

まともに答えてくれる大人達!!
子供の頃からとても良い大人達に恵まれてたなと今更ながら感謝(≧∇≦)

で、出来ることはやってきたつもり!

でもね。初めての挫折!!
それは当時、小学校6年生だったかな??

ニュースで知った日産村山工場閉鎖!


これは小学生だったまだまだ人生としては短すぎるけど、、、。人生の絶望が訪れた(>人<;)
小学生にして私も人生を迷うことになると、、、。

周りの大人達は日産自体がなくなった訳ではない。
他の地域の日産工場に勤めればいいと、、、。

何か起こってもクルマ関連の仕事につけるように必死に勉強に遊びにと励んだ!


中学生となり反抗期を迎え、大いに荒れる!
いや暴れた(*`へ´*)
いっぱい人を傷つけた。いや心を傷つけた。。。

そんな自分でも、自分で考えて作った物が人に喜んで貰えたものがあった。

クルマ、バイクが好きな中学生の不良少年だったあの頃!!
何でもかんでも反抗的だった!行動も思考も。

高校受験生の年。親に連れられて行った高校見学、、、。
普通科ばかり、、、。自分の居場所は無かった。というより未来は無かった、、、。

高校見学に行った高校の先生に言われた言葉。
今でも忘れない!
「機械バカ(クルマバカ)になりたいなら普通科に来て大学にいけ!」と!
親も納得してたな〜!

でも、得意の反抗心(*`へ´*)
「はぁ?今から必死に勉強して進学校へ入学しろと」
「無理っしょ!」
「オレには将来の夢も小6で失ったさ笑」

まぁ、こんな感じにグレてました(; ̄ェ ̄)


でも、物を考えて作るのが凄く好きで夢中になってしまう。
グレてる不良はこの時だけは真面目な少年のような気持ちだった(^O^)/

で、高校案内から見つけた学校!
それは東京都立の中でも1番頭の悪い工業高校。
でも、就職率は抜群!

この工業高校の見学を申し込み!
親を連れて見学!
そりゃ!もう高校て言うより工場ですよ!


見学を終え自宅に帰宅後、直様、、、。
「オレ今日行った工業高校に入るよ!世間一般的な普通科にはいかない!」と告げた。


そして、高校卒業したら立派な職人になるよと!!

で、工業高校に入学!

入学直後!!早速違和感を覚える!
高校1年生から始まる進路指導!!
いい会社に就職するにはこれからの3年間何をしなければならないかというありがたい授業を聞き(^◇^;)

「はぁ?何?この人生ゲームのようなストーリー」
工業高校に入ったからにはその先の進路は就職か専門学校への進学のみ!!

「2択ですか?先生?オレの人生は2択かよ!!」

でも、担任の先生だけは違った!

とても、親身になって話を聞いてくれた(≧∇≦)


入学して1ヶ月で決心した!
ここでも得意の反抗心で
「オレは大学に行くと」

こう決心したのは小学生の時の将来の夢!
日産村山工場に就職してクルマの設計・開発をする!

日産村山工場はなくなってしまったけど、、、。

日産自動車への夢はまた輝き始めた(≧∇≦)

で工業高校(機械科)を卒業し、現役で某私立大学(箱根駅伝で山の神で有名にもなった??)の機械工学科へ入学!

順調に勉学とクルマ遊びに励んだ!



ちょっと脱線してしまうが、、、。
私の愛車遍歴!!
免許取ってすぐアルバイトして貯めた初マイカー!
K11マーチ1.3リッターのMT(30万で購入!納車2ヶ月で奥多摩にてサイド侵入の練習に励んでいたところクラッシュで廃車)

で、次にマーチの事故後直後にAZ10キューブライダーα(5年落ち位で4万キロで90万で購入!トラブルなく8ヶ月で飽きてしまい乗り換え)

で走行5万キロのキューブライダーαを下取りにH6年式180sxタイプX購入!(46万で購入!14万キロでキューブに比べおんボロ)

で、H6年式180sxをしばらく乗り、ある日信号待ち時にオカマを掘られ修理後に廃車)


で、次にエコカー減税で新車が安く買えるという政策に甘え!
事故修理した180sxの部品をバラして売りモノコックのボディーのみ日産ディーラーに持ち込み新車と入れ替えで廃車!

その時買ったのがE11ノート!
180sxの廃車で25万円+その他バラした部品30万円=55万円

と、新車ノートの値引きを合わせて学生アルバイトでも新車が買えるとんでもないバリュープライスで購入!

でノートを維持しながらアルバイトを進め大学を卒業する時に現180sxを入手!
180sxを入手後ノートを兄貴に譲り、社会人1年目に人生2度目の新車購入ミライースを購入!

5年の間に6台の愛車遍歴(^◇^;)


話は戻り、大学にを4年半で卒業!


果たして、日産自動車に就職出来たかというと、、、。
出来ていないです。リーマンショック後の少し経済が回復し始めたかなと思った矢先の東日本大震災!!

自動車関係の企業は採用試験を見送り、、、(>人<;)


愛車も抱えていて生活にも困るので取り敢えず、樹脂トレーの企業の営業に就職!

しかし、1年しない内にどうしてもクルマ関連の仕事がしたく仕事の営業活動がいつの間にか転職活動に!

で今の特殊車両の設計に転職成功!

継続して勤務しています。



なんだかんだやりたいことやれているなと、、、。
でも、まだゴールではないと私自身思ってます!
当たり前ですね(^◇^;)


会社にある程度の保証を受けながら雇われている身!
いわゆるサラリーマン!

でも、決して今の世の中安定ではないですが、、、。


皆と同じように仕事をこなしているのは如何なものか??

会社というのは大勢の人間組織で成り立ってますね!
そこで、変に自分のわがままを押し通せば組織から追放されてしまいますが、、、。

良いモノを低コストで作れる、、、。今私のしている仕事、、、。特殊車両の設計・開発がまさにそれ!

まだまだ知識もない未熟物ですが、、、。
白紙から1本の線から始まり特殊車両1台まるまる設計できるこの仕事!
これほどにない喜びです!
実車が出来上がる工程を指示しながら完成車を見届けてる、、、。まさに設計した車両は我が子です!

旅先や、テレビのニュースで活躍している姿を見ていると幸せです(≧∇≦)

もっともっといい車両を作れるように去年よりもさらに頑張って勉強します!
そして、愛車中心だった生活を仕事中心に切り替えようと思います!!

180sxとミライースは継続維持!
それと、小さい頃からやってるレース活動は継続。

しかしながらオフ会は仕事と勉強がない時に参加しようと思います!


今回の不良中高年ワークスの直前のキャンセルは申し訳ございません!



未熟者ですので人と同じ事してると成長し切れないんです!
人より何倍も努力しないと(^◇^;)
周りの優しい友、先輩もライバルです!

お互いに長所を伸ばしあって頑張って行こうと思います。

社会人になって何をするか、、、。
これとても大事なことだと思います(-_^)

そして自分の人生をどうするか??
それは自分自身に掛かってます!!

井の中の蛙といいますが、、、。
社会人になると益々そのような傾向になりがちですが、自分自身に振れない芯を作りそれぞれ違う世界観から自分自身のフィールドを見てみるのも今後、何をしなければならないかというのが見えてきます!きっと(-_^)


でも、頑張る頑張ると言っても心身は大事ですから合間にオフ会参加したり楽しく過ごしたいと思います。



なんだかよくわからないでしょうが、、、。

世のため仕事頑張ります!という決意表明でした。

しょうもない26歳の未熟者の意見を最後まで読んでいただきありがとうございます!
これはあくまでも私の思考なのでご了承ください!!
興味ない方はスルーお願いします。

って誰も興味も持たないか(; ̄ェ ̄)

ありがとうございました(^◇^;)
Posted at 2015/05/10 00:59:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪遊び後は洗車してピカピカ」
何シテル?   01/05 13:41
初めまして、黒わんです。 お友達も募集中なのでお気楽に申請お願いします(-_^) 何卒よろしくお願いします! オフ会等に出没することもあるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CABANA / TOP SELECTION シートカバー Type P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:02:01
ND パンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:51:20
AZDOME M300S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 15:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許を取った18歳からずーと憧れていたロードスター! 子育て中ですがやっとタイミングが合 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初めてのホンダ車。ハイブリッド。 初めて夫婦でどちらも納得して買いました! 我が家のメ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) 黒カブ (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
ホンダ ズーマー(50cc)からスーパーカブC125に乗り換えました! とても素直な操作 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のメインカーとして増車。 30代に突入して家庭を持ち、マイホームを手に入れたのでそろそ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation