• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒わんのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

180sx軽整備!

たまには自分の目でも見てやらないと!

誰かにお願いしたいけど、、、。
自分でやれや(*`へ´*)って言われるから、、、。


取り敢えず、足回りアーム類、ナックル等を総交換して1ヶ月経ったかな??

規定トルクで増し締めして水平ゲージとその他ゲージで数値見て、アライメントデーターシートと数値確認してOK!


毎年やってるシャーシブラック吹き付け!
まずホイール外して、、、。
テキトーに養生して、、、。



シャーシブラック汁、ぶしゃー!!



そう!今年からシャーシブラック!!
去年まではシルバーを吹いてたけど、、、。

養生取って、、、。

仕上げ吹き!!

取り敢えず新品14ロアアーム守った(≧∇≦)
なんでニスモはシルバーなんだと、、、。



仕事でもよく使う小技!フラットバーで調節式ナックルストッパー!


いかにも現物合わせ!

こういうのがいかにもレーシングカーの様な演出!!

左フロントも同じようにシャーシブラック吹き付けて


リヤは、、、。
いいや(^◇^;)
疲れた、、、(; ̄ェ ̄)
取り敢えず増し締め!!
アーム類は全て安いクスコ!!

てか、ちゃんとしたメーカー品で安いのクスコしか知らん(>人<;)
他にもあるのかな??



他はドラブシャフトブーツが切れて1年放置し、ドリフトすると必ずハブのセンターナットが必ず緩むという現象があったから、左右共リビルト品に交換!
もちろんナットと割りピンも新品に交換( ̄▽ ̄)



そうそう!今回の足回り変更でどうしても避けられなかったのがコイツ(; ̄ェ ̄)



ワイトレ!!

13アームでホイールをオーダーしてるんで、、、。

デッシュだけ買い直すか(; ̄ェ ̄)

そんなこんなで、整備手帳の内容をブログに( ̄▽ ̄)

ブログ読んでくれた方!すいません!!
Posted at 2015/05/05 18:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

John &180sx in Italia town

John &180sx in Italia townお洒落な街にお洒落なJohnと突撃(^◇^;)




お洒落なJohnはどこまでもお洒落!
夜の19時に現地入り!

世のクルマ好きは深夜、人気がない時間帯を狙って写真を撮りに来ているというのに(^◇^;)

Johnはお洒落なItalia townにはdinner timeでしょ!?
と、、、。

広場にはテラスとボーイさん!さらにリムジンまで笑

気楽に写真撮れないってば(; ̄ェ ̄)


でも、Johnはお洒落だった!



似合うよ!



街に溶け込むJohn!




負けじと180sxも街に溶け込もうと色々なアングルで撮るけどダサい(>人<;)



まさに日本人のおバカ丸出し(^◇^;)



イタリアの街に来たギャングだよ!



品がないね〜(>人<;)
























散々イタリアの街に似合わないなぁー!といいつつ我が子を撮るように写真撮りまくってしまった(^◇^;)


Posted at 2015/05/04 12:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

Venus!GW Second day.

Venus!GW Second day.昨日は突発的にドライブ!カメラ忘れたけど、、、。

いっぱい写真撮ったり、撮って貰ったり楽しく過ごせました!

一緒にいった女友達に「その手がやらしい〜!」て言われながら写真撮ってもらった♪(´ε` )
どうやら女の腰に手をまわすように見えたらしい(>人<;)
俺の180はウェスト太めだけどなと返してやりました(笑)




空が綺麗でとても気持ちよかった!
風にのっていい匂い!








もう、お腹いっぱい!

全然クルマもバイクも来な〜い♪


Posted at 2015/05/01 13:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

Golden Week First day!!

Golden Week First day!!
昨夜、仕事終わりに大黒PAへ!
友人と合流して食事してあれこれ語り、、、。
知り合う前から私の180sx中期を知っている強者です(*^^*)
昨日、TE37のホイール履いてたよね??
って聞かれた時はめちゃめちゃ驚いたよ(笑)
私よりも遥かに車好き!良く見てます♪(´ε` )


で、昨夜も多くの方達にクルマを見て頂き1組声掛けてくれた方がいました!ありがとうございました(^O^)/

第一声が、、、。「リトラ上げて貰ってもいいですか?」と、、、。

最近、リトラ人気??
従姉妹もリトラ好きで180sx買っちゃうし笑

リトラ、女子に人気です!

でも、声掛けて写真撮ってくれるのは嬉しい!
私たちもカメラ片手に写真撮りまくってみました!





















久々に180sxで楽しい一時をありがとう!
今度はサーキットでenjoyだね*\(^o^)/*

後、愛車と写真撮って貰ったら、、、。
180sxのミラーを握って手を繋いでるように取ったら、手元に光が(>人<;)



何か愛車とは友情のようなものを感じました(≧∇≦)



そして、運転が下手くそな私、、、。
年に2、3回自宅の駐車場にぶつけてました笑

狭い駐車場(>人<;)ぶつけまくって物置の柱部分をやっつけてしまい!
引戸の扉が開け閉め出来なくなってしまいました。
なので新しく物置買いました!奥行きを狭めて幅を少し広くした物置!

古いの

新しいの



やっぱり新しいの物はいいねー!
Posted at 2015/04/29 18:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

car life and camera life

car life and camera lifeまずは、camera life

先週の休みは千葉県稲毛海浜公園で半日を過ごし、、、。生憎の天気でしたが(>人<;)
カメラ構えて撮ってみました!


この日の目的は花!







でこの公園はコスプレイヤーさんも多くとても楽しい公園でした(*^^*)


そしてcar life

180sxは足回りをリニューアルし、昨日の夜から今日の朝まで実走テスト!

チューンニングに合った足回りに変更してみました( ̄▽ ̄)

正直乗れてないです(>人<;)
3台のクルマに相手して貰ったけどタコ踊り!(そのうち1台はみん友さんかも?芝公園あたりから中央道に向かう首都高で、、、。3時頃だったかな)


足は少しオーバーステア方向にしてみたんですが、、、。215タイヤじゃグリップ感ないよ(; ̄ェ ̄)

ナルディのステアリングが33φなんでクイック過ぎ(>人<;)
取り敢えずクイック過ぎるステアは35φのステアリング変更してみようかな。


まぁ、足回りを大幅変更したんで前後のタイヤの見た目もドリ車になったす!
ノーマルフェンダーもう限界( ̄▽ ̄)
何とか数値出して収めたもんだ!
でも、これじゃアウトっす(; ̄ェ ̄)




アクアライン、大黒PA、平和島PA、石川PA、奥多摩湖、原始村に出没しました。






Posted at 2015/04/19 15:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪遊び後は洗車してピカピカ」
何シテル?   01/05 13:41
初めまして、黒わんです。 お友達も募集中なのでお気楽に申請お願いします(-_^) 何卒よろしくお願いします! オフ会等に出没することもあるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CABANA / TOP SELECTION シートカバー Type P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:02:01
ND パンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:51:20
AZDOME M300S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 15:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許を取った18歳からずーと憧れていたロードスター! 子育て中ですがやっとタイミングが合 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初めてのホンダ車。ハイブリッド。 初めて夫婦でどちらも納得して買いました! 我が家のメ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) 黒カブ (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
ホンダ ズーマー(50cc)からスーパーカブC125に乗り換えました! とても素直な操作 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のメインカーとして増車。 30代に突入して家庭を持ち、マイホームを手に入れたのでそろそ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation