• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄 この道のブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

水越行ってきたよ

水越行ってきたよこの記事は「お山に行ってきたよ」について書いております

こっちは人がかなりいましたねえ
途中ギャラリーもいたけどお構いなし

ギャラリーの前をゆっくり走っていきました(ドライブですから)

ナニアレ~(´゜Д゜)(゜Д゜`)トロトロハシッテチョーキモインダケドー



そのまま水越旧道を抜けいま「かなん道の駅」にいて記念撮影

さて2時だし新道を通って帰りますか


お金持ってきてないから喉からからだよ
Posted at 2007/09/08 01:55:45 | コメント(2) | トラックバック(2) | お山 | モブログ
2007年09月08日 イイね!

お山に行ったよ

お山に行ったよ今日も11時から暇だったので

12時頃いつも行くお山に流しに行ってきました(金欠や言ってんのに…)

今日はまだ平日と言うこともあり
知らない他のグループが上の広場にいて
おかげで一番上(僕が知る上で)のトンネル前まで走りました

めったに行かない場所なんでコーナリングがメタメタでしたねw


3~4周する間にそのグループの車とすれ違いましたね
13に86にシビックかな?
なんか積車や180もいたなぁ


4周ほどして下っていくと
そのグループも帰るみたいで車を動かしていました


その時道の真ん中で止まってたシビックが前を走り出したので追っかけてみました
直管でロールバーが入ってて和泉ナンバーが半分になってましたね(もったいないなぁ切るなら着けなきゃいいのに)
まぁ、止まったらなにされるか分からないような雰囲気のタイプですね


この煩いシビックを前に下っていると
パンダが上がってきました
ナイスタイミング

通過後もどうやらシビックは流してるみたいでモヤモヤした走りのまま下まで…

LEDストロボ起動させとくべきだったかな
やっぱただのワゴンにしか見えないからなぁ、バンパーとかマフラー変えたい…


そのあと橿原市内を回りバイパスに乗って山麓線へ

写真はその時のローソンにて


んでコレから水越行ってきます
Posted at 2007/09/08 01:09:55 | コメント(1) | トラックバック(2) | お山 | モブログ
2007年08月14日 イイね!

今晩もお山へ

休みも残り3日を切りました

休みに入ってからほぼ毎日友人の家出遊んでいるのですが
今日はいつもより早めにお開きに
折角、強強打破を飲んだのにもったいないと言うことで
いつもの小山へ走りに行って来ました

どうも0時前くらいに軽く雨が降っていたのか路面はぬれてタイヤは「シャー」って行ってます
路面コンディションは微妙~
お山につくと思った通り誰もいませんねぇ

とりあえず路面の状況を見るために、程度を抜き気味に上がっていきます(だいたい、いつもの40~50%くらいで)
しかしそれでも、僕の内なる獣(寂しがり屋の一匹狼)は「らめぇ~、そこで踏んじゃらめぇ~!!」とワンコーナーごとに叫んでます
嫌な予感バリバリです

Uターンポイントは若干乾いてきていて、少し前に走りに来てたような跡が出来てますね
そんでまたゆっくり下っていきます

下りきったらまた上り、スタートは70%くらいで最初のコーナーに入ってみます(どれくらい滑るか)
嫌な予感が的中、思ったとおり滑りますねぇ、スピンまでにはいたりませんでしたがタイヤが四本ともスリップしてたりリヤが珍しく滑ったりと
FRなら確実スピンですね
本能的なアクセルワークとかで立て直し(というか単に四駆は立て直しやすいだけですが)
今度は50~65%くらいで上っていきます
その後は嫌な予感がするヘアピンカーブ等は減速して3~4本走りました

しかし、夜中を一人で走るのはやっぱりつまらないの+怖いので
下るころにはだいぶ路面が乾いてきてたけどそのまま帰りました

第1コーナーは滑ったけどその後は抑えて走ったので、暇つぶし程度には楽しめました
この路面だと普通の走り屋はこないし、それっぽいインテが下っていった以外はいつもぐらいの一般車量で、ほぼ貸しきり状態でしたね



そんなわけで、お化けが怖い黒ちゃんでした!! ツイテクンナヴォケ!( ;д;)ノシ へ(へ・ ))))
                                        ο⌒


ブッブー(・∀・)プシャー
     ο⌒ο


キャルルルルル((°д°))ガシャン
      ((ο⌒ο))

ヴォンヴォン(°д°)ヴォーーーーン
       ο⌒οニゲロ
Posted at 2007/08/14 02:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2007年08月12日 イイね!

おはようございま~す(お山レポート)

あれ、今何時?
ぶ、2時40分??
10時間も寝てたのか;;
昨日寝たのが東の空がかるく明るくなってましたからね

朝帰りです
え?走りに言ってたのですよ
いえいえ野郎どもとお山に(今回は、うらめしさんと、マサヒロ!@大阪さんオグマ371@大阪さんと走りに行って来ました)

リヤタワーバーと、軽量タワーバー実感してきました
タイヤが四つとも食いついてるのが分かるような気がしますが
その分限界も早い感じですね
以前よりしっかり曲がってくれますが
グリップの限界が来ると4つとも滑っていく感じです(以前はリヤが着いてこないって言うかフロントが滑っていくような)
前までは、折り返しのきついコーナーだとかなり反対車線に割っていってたと思うのですが、今回はしっかり左車線で走れましたね
無理クリ内に入っていたんでかなりロスになりましたが
ライン取りさえしっかり出来ればもう少し今の足回りでもそれなりにいけそうな気もします(流しで走ってたうらめしさんのライン真似してたら下りはそれなりについて行けましたしね。まぁFRのラインだから限界はあるだろうけど)


1~2本目はガソリンがフルの状態とタイヤに熱が入りすぎてる所為か(走りはじめだし逆かな?)ズルズルで横滑りが酷かったですね(それでも上達してるとは言われたのが幸いですが)

下りはまだフロントに加重が乗るので上りほど酷くはなかったですね

そこから何本か走って休憩へ、うらめしさんは、マサヒロさんとスカに乗って走りに行きました
僕はそのまま終わるつもりでしたが
待ってるのも飽きてきて、オグマさんが走りに行くみたいだったので僕も行くことに

そこから3~4本走りました、ガソリンは大体半分くらい
かなり軽くなったっみたいなのと前に車両がいないので目の錯覚なのか、このときはクーラーをつけていても加速もよく軽いコーナーなら思ったとおりに走れました(まぁ後ろ追いかけられるのが嫌なのでめったに前なんて走りたくないですが)
入れ違いに車を取りに行ったうらめしさんを待ってれば他に気付くことがあったかもしれないのが残念なところです(空になるのが嫌なのでタンク半分で頭から行きたくないですがね)

お盆って言うこともあり12時~1時くらいはお盆と言うこともあり毎回一般車が1台はいると言う状態でかなり面倒でした
3時付近はさすがに車の量は減りましたけどね

足回りは早いとこ変えたいですね
車高調変えて、パッドもそろそろ高温用に変えたいし(まだいけるかな?)、タイヤも来年にはもうちょいマシなのに替えたいですね(来年なら走り用に一セット今よりグリップするタイヤとホイールを買っとこう)

オーバーヒート→エンジンブローっていう悲しい結果になる前に年内にはメーターも入れたいですしね

その後は時間をかけてフルエアロですね

今月も既に金欠、盆明けのサーキットもパスしそうですね・・・
とりあえずこのお盆は遠出を避けないと;;
ガゾリン代がかなり厳しい状況;;
Posted at 2007/08/12 15:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2007年05月13日 イイね!

初の峠レポート

今までに夜2回、昼1回(流しに)いって今度三度目でのレポートっす

場所は秘密

激安タイヤにフワフワ純足回りハイパワードアンダーでフワフワとせめていたのですが
今回はいつもと少し違った
今日は某R32と某S15とうらめしさんとでドリフトの鑑賞
レグは今の技術じゃあケツが出ないので他の方のすべりを見てました
スピンしたりクリアしたりとワンコーナーを行ったり来たりすげ~なぁおぃ
タイヤの減りが尋常じゃないんで技術アップしてもあぁいうたのしみ方はしないだろうな(てか僕のレグはやっちゃダメだと思う維持が出来なくなっちゃう)

某32のタイヤのブロック?がもげた?らしく広場まで降り談義
車談義をしてる最中、「うぉ、鼻血;;」
良くも悪くも誰にも注目はされなかったけど。別に興奮してとかじゃないよ
鼻の粘膜が弱いのかしょっちゅう出るんですよね;
花粉症の所為で鼻の中にニキビができて痛いし・・・(知ってた?鼻の中にもできるんだよ)

某32と某15の人はお連れさんを送っていく為に下山
僕とうらめしさんは今向かってると言うボロステさんを待ちながらそのままグリップ走行に

一周目のぼり、変速ミスもあったけどうらめしさんに離されたり、変なところで見えるとこまで近づいたり
下りも出遅れおいてかれる
けどまた待っていたのか追いついたのか、前者が見えるとこまで追いついたり
二週目のぼりだったかな?2回ほどリヤが出て滑りかけました
下りも前回とのシフトの段数に違和感を覚えつつ下り
連絡かなんかあったみたいで広場まで降りることに
降りていく時に更に気付くことが、あまり飛ばしてない(orおもっきりブレーキ踏んでない)のにブレーキをかけるとタイヤが若干なってます
格段にグリップ力が低下してるようです
これが安物のタイヤってことなのでしょうか

広場にて暫くするとボロステさん登場、うらめしさんはショップに向かい、僕とボロステさんはもう2本ほどグリップ走行をすることに
一週目上りは僕が前で走ることに。あまり後ろは知られるの好きじゃないんだけどなぁ、けど何か気付ける点があるかもしれないので即OKでスタート
フワフワと現時点の思いっきり走行をたまに一般車に阻まれながら上を目指す
くだりはボロステさんが前で走行
あっという間に離されていくやっぱ上手いなぁ
二週目上り一般車に阻まれ暫く遅れてUターンスペースに到着
ボロステさんなにやら自車のタイヤをチェックしてます。いれすぎたとからしい

あれだからもうショップに行こうと一路向かうことに

うらめしさんも今日は車等の調子が悪いらしく、みんな納得できる走りは出来なかったみたい

下りもグリップ走行しながらショップを目指す

ショップについたら僕とうらめしさんはビデオ鑑賞
ボロステさんはタイヤの空気を少し抜いてまた走りに逝きました

ビデオ鑑賞で僕に何か身についたかはさておき
今後はエンジンを見てもらう→可能なら直す→車高調(アライメント直し)→遊び・本気走り用タイヤセット購入
グリルはちょっと入れたいけどエアロとかはその後でも遅くはなさそう
とりあえず今年はこのタイヤを持たせないといけないので山登り等は封印でしょうなぁ;;(このまま行ってもまともに走れそうにないし)
ガソリンも最近減りが早いし待ち乗りも押さえ気味にしないといけなさそう(いろいろいじるためにも)
なんか車高調後の釣り乗り用はどうでもよくなってきたな
車高調入れたらタイヤ・ホイールの選択幅増えるしお金降ってこないかなぁ
Posted at 2007/05/13 04:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「大丈夫生きてます」
何シテル?   02/11 15:00
日記は放置しています 愛車情報はちょいちょい更新するかもです 三菱に回帰しましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/13 17:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
180SXにそろそろガタがではじめ レグナムを盆くらいに復活させようかと発案された直後 ...
日産 180SX 日産 180SX
10月28日より乗ってます(^-^)/ H7年乗り出し46000Km 黒ヘッドABSレ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
車種:三菱レグナムVR-4 H10 M/T カラー:ウィニングターコイズ あまりブレー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
車の免許をとってから雨の日とか親に借りてて 乗っていました 正面から見て右側側面を2回ほ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation