• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄 この道のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

パワステフルード

サーキットから帰ってきてから
たまたま見て気づいた異変

パワステフルード減少


漏れない限り減らないとあったので
うらめしさんに聞いたところ
「吹いたんちゃうか?」って言われ
その日は継ぎ足して放置したのですが

同日にメールを入れといた某眼鏡君から、遅れること土曜日に連絡が入り
「三菱のは吹きにくいはずやから一度みた方がいいかも」とのことで
昨日昼前にDラーに行ってきました(最近助っ人として近所の方に来てるらしくラッキーでした)

少しですが機械側から漏れてきていましたね(´・ω・`)

相当なハズレを引いた模様

直すには部品交換
部品代7万で
Dラー価格9万くらいかかる模様

ガバッと減ってる様子じゃ無いので「(経過をみつつ)考えといて」とのことで
前から考えてたけど面倒でやってなかった1ヶ月点検をやろうと思います(´・ω・`)
忘れないようにノートみたいなのでも作っとこ…


タイヤもほどほど(6分山RE050A)のが手に入るのでまた走りにいけるo(^▽^)o


ハイグリップタイヤも欲しいところだけど…ブーコンも入れたいなぁ(上限アップのために)と思う今日この頃
Posted at 2007/11/13 19:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月07日 イイね!

タイヤ無いよう・・・

タイヤ無いよう・・・ワイヤーが出てきました
コレは左前ですが
右前は満遍なく溝が消え真中の縦縞しか残ってないです(あと、内側がめくれて真中がワイヤー出てました)
3月の末から・・・・このタイヤ一本でいろいろ走ったなぁ買った後お山に行ったり
オフ会に行ったり、先日なんてサーキットにも行きましたよ
良く持ったと言うか持たなかったというか・・・ボールペンを最後まで使い切ったそんな感じです





ボロステさんから写真いただきました愛車紹介に使ってますw
当倍はしてないので、長細く見えますがクリックしていただければ普通の大きさになります
Posted at 2007/11/07 00:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年11月04日 イイね!

MLS初走行!!!

MLS初走行!!!行ってまいりました!!モーターランド鈴鹿
うらめしさんボロステさんBlue Wolfさんマサヒロさん、黒レビン、白180、白S14前で行きました(黒レビン、Blue Wolfさんは現地で会いました)

名阪国道を通っていったのですが走行中水温に変化が
名阪までそれなりに距離走ってるので冷えてからの走行って訳じゃないので
走行風で冷えてるんでしょうねwエアロボンネットとローテンプサーモスタッドが聞いてるみたいですね朝方なので外気温の表示が6℃でした(帰りはそんなこと無かったですよもちろん)

着いてから
僕は11時から1時間走りました
最初のうちは我武者羅に走っていましたが、慣れてきたらラインを意識して走るようにしてみました(他の人にも伝わるような走りが出来てたみたいです)

今回、各ヘアピンでは走った殆どが進入に失敗
最後の方で減速のタイミングを覚えたから途中いい感じに曲がれたものの、
最初のうちなんて
減速が遅すぎ、新パッド+ツルツルタイヤなのも手伝ってアンダーが出まくりで全然頭が左へ向いてくれない、曲がらないからハンドル切る、切り過ぎるから前に進まない、戻すのに時間がかかりその分ロス・・・・今後の課題はここみたいですね

ツルツルで「ウワ~;;」て感じやったけど思ったよりグリップしててBlue Wolfさんも驚いてました

今回のBestTIMEは54.5秒、目標であった「マーチ付近(54秒くらい)」はギリギリで達成できたみたいです

今回のテーマは「目標マーチ」、次回のテーマは「マーチ越え」ですね

写真のタイヤはうらめしさんがドリの時に履いていたタイヤです
詳しくは本人が書くでしょうけど
元は溝のあるタイヤだったのですがブロックが飛んでますねぇスゲェ;;
そしてうらめしさんが走ってる写真ですが迫力がね~!!

・・・・まぁ写真の腕が無いからこう写ったんですが
なかなか上手く撮れないもんです;;
本当はもっと横向いたりして凄かったのですよ!!!

みんな道中クルクルしてました


昼食を終え夕方に戻ってきて気づいたのですが



自分の写真がね~~~~!!;;;;
駐車場でのマイカー撮り忘れてました・・・・・(ノ_;


初のサーキットですが
実は最初のほうは「坂も無いしぐるぐる回るだけでツマンネー」と思っていたのですが
ぐるぐる回ってる内にラインを探す楽しみや、問題のヘアピンをなんとしてもクリアしてやるという闘争心が沸いてきて
気が付いたらいつの間にやら1時間

休憩のタイミングがわからず、変なタイミングで2回ほど休憩しただけで43周もしてましww(テンプメーター入れないとなぁ;;)



ベスト3
1st:54.509
2nd:54.582
3rd:54.805

54秒台はこの3つだけ、他は50秒後半から1分代でした
ワースト1位は+15.5秒(多分速い人らの塊を追い越させてたからかと)

タイヤを買ったら是非また行きたいですね

タイヤといえば、6本も積んで走ったからおろした時、身軽感がすごかったです^^;;
今回までと思ってましたが運良く持ちましたね
後はゆっくり余生を送ってもらうことにします
あ~エンジンオイル変えやな・・・
Posted at 2007/11/05 00:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年11月01日 イイね!

昨日の作業風景

昨日の作業風景醜い姿してるだろう?生きてるんだぜこれで


友人が撮った殺人現作業場風景

純正触媒を外すところですね
決して轢かれてる訳ではありません

焼きついて固かったボルトに打ち勝ちはしゃいで撮ってました
この後、もっと酷いことが起きるとも知らずに・・・・・
Posted at 2007/11/01 21:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー関連 | 日記
2007年11月01日 イイね!

新パッド導入、触媒ストレート化

新パッド導入、触媒ストレート化今日思ってたより早く届いたパッドとストレートパイプを取り付けました

パッドはTweekコーポレーション製ZiosplブレーキパッドHS2 1台分
ヤフオクによく出ているストリート系のパッドです

もう少し上のグレードが欲しかったのですが在庫が無いし、タイヤもあれなんでこのパッドに
前のパッドの厚さはまだあったのですが大体半分以上削れてて強化の一貫として思い切って入れました

ストレートパイプはプロショップイイダ

友人がやり方を教えてくれるらしく一緒に作業しました(開始は多分20:30くらい)

まずはフロントを上げ、タイヤをおろしボルトを1本外しパッドを交換

作業は皆さんのほうが詳しいので割愛させてもらいますが

フロントが終わり次は触媒を交換
ボルトが焼きついており二人力を合わせて砂まるけになりつつ何とか外し交換することに成功
がっちり固まってたので外れたときはかなりの達成感でした(ここまでで2時間かかり22時過ぎに)

組み終わり次はリア

後輪左のパッドを交換し終えブレーキをポンピングしてる時に事件発生
ブレーキがスッカスカのままみるみるうちにフュールドが激減



原因は?














友人が外していた右側のキャリパーのシリンダーが抜けてました・・・・・・
怒っちゃいないけど、それでいいのか専門学校卒業生;;;


何とか気合でシリンダーをはめ込み
エアが入りまくっていたので、急遽エア抜き作業開始(友人も覚えてないとの事で置いとくはずだったけど)
ネットでやり方を調べしっかり抜き何とかペダルの固さは戻りました

その後は漏れたブレーキオイルの除去作業

失ったフュールドは超大量
明日買いに行ってきます・・・

四苦八苦してなんとか走れるようになり
コンビニに行ってひとまず打ち上げ戻ってきたら既に24時をまわってました

直媒の感想は排気音が少し高くなり中回転域でもボチボチな音が出るようになりました
爆音ではないですが、軽く吹かしたときに闘争心の沸くサウンドが出てたのでまぁ良し

明日の通勤が楽しみです
Posted at 2007/11/01 02:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー関連 | 日記

プロフィール

「大丈夫生きてます」
何シテル?   02/11 15:00
日記は放置しています 愛車情報はちょいちょい更新するかもです 三菱に回帰しましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/13 17:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
180SXにそろそろガタがではじめ レグナムを盆くらいに復活させようかと発案された直後 ...
日産 180SX 日産 180SX
10月28日より乗ってます(^-^)/ H7年乗り出し46000Km 黒ヘッドABSレ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
車種:三菱レグナムVR-4 H10 M/T カラー:ウィニングターコイズ あまりブレー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
車の免許をとってから雨の日とか親に借りてて 乗っていました 正面から見て右側側面を2回ほ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation