さてさて。
この間、我らが『田舎産業金無会社』にて作成した←
踵調整板。
まだ慣れない…(  ̄▽ ̄)
練習中なのです(・∀・)未だに…
何でなかなか慣れないのかって、クセなのかな。
今までずっと踵を付けて運転した事なかったし。
どうやら世の中の人達は、ブレーキとアクセルは、
踵を支点にして操作するみたい。
当たり前Σ(゜Д゜)?
でも、そうやって運転したことがなくて。
私は、ブレーキとアクセルは踵を浮かせて、足を左右に持ってってました(^_^)
だってペダル遠いんだもん。
まぁ、私の身体に合うクルマは世の中にないけど(=ω=;)
これで、今まで通りの運転が出来たらいいんだけど♪
早く慣れたいなぁ( ´∀`)
話は変わって、運転中によく見かけるのは『?』って運転のクルマ達。
・ウィンカー出さないで車線変更。
・しかも後ろ見てないから、車線変更した後ろの車がブレーキ。
・交差点内で車線変更。
・歩行者がいるのに交差点に勢いよく進入。←えー( ̄□ ̄;)?!
・T字路から優先道路に入る時、一停なしで突っ込む。
・右左折する時、赤信号で直進が詰まってるのに無理矢理レーンに入ろうとする。←入った所で赤信号だし、青信号になったら対向車がきてすぐには曲がれない。
・赤信号なのにじわじわ進む。または後ろから詰めてくる。
・他多数
びっくりしたのは、右折レーンにいながら『やっぱり直進したくなった』クルマが、右折レーンから直進レーンの最後尾までバックしてきた事。
イラッとしたのは見えづらい上り坂のコーナーでハザード点けて車を停めて、立ち話とかしてる方々を拝見した時かな(  ̄▽ ̄)
特にウィンカー出さないのは風習か?!
ってくらいよく見る( ノ゚Д゚)ノ
マナーを守るのって大事。じゃないの(・ω・`)?
Posted at 2015/03/07 22:31:14 | |
トラックバック(0) |
NA8C | クルマ