• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンくま助(茶クマ)のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

椿ラインとカローラGT

椿ラインとカローラGTnurburgringのステッカーを貼り付けたこともあり、少し早起きしてクルマを走らせたい気分❗️


という事で今日は6時に起床して箱根方面にドライブへ🚗
目指すは熱海の来宮神社。
「大楠」を一周回って願掛けでもしてこよう😚



来宮神社
境内はとても綺麗に整っていました。





大楠
樹齢約2000年以上と言われており、日本で2番目に大きいらしいです。
一周回って願い事。
叶うといいな☺️




熱海で人気のお寿司屋さんで海鮮丼を食べ





熱海の海辺を散策






帰りに湯河原で日帰り温泉に♨️


渋滞が嫌いなので道が混む前に帰ることに。12時過ぎには帰宅の途につきました。

暖かく晴れた絶好のドライブ日和で良い一日を過ごすことができました。





う〜ん・・・・・・・🤔🤔🤔


このような平和な一日を過ごしたわけですが、朝イチであった出来事がどうしても頭から離れないんです❗️


それは午前8時頃、メガーヌで「椿ライン」を走ってみたいと思い箱根新道を通り大観山へ。

大観山のパーキングを素通りしいざ「椿ライン」へ❗️🚗









朝の椿ラインは走っている車も少なく気持ちよくドライブができます。やや速いペースで道を下りはじめて3分程、ルームミラーに後方から急激に近づいてくるクルマが❗️❗️😳

見た感じトヨタもしくはホンダの普通の4ドアセダンに思われました。何のクルマが気になったので直ぐに左に寄れる場所があったので左ウインカーを出して抜いてもらいました。

そのクルマはとてもスマートに僕のクルマを抜かして行きました。左手でクールな挨拶をしながら。

カローラ❓
ドライバーは女性❗️
しかもお年は推定50〜60歳❗️❗️



このような感じの帽子を被っていたのが確認できたので、間違いは無いと思われます。

とりあえず後ろを付いて行ってみたのですが、速い速い❗️
巧みなコーナリング。
低速コーナーでは綺麗なスキール音を鳴らしながらひらりひらりとコーナーを駆け抜けて行きました。

ドライバーさんが上手なのは当たり前ですが、この「椿ライン」も走り慣れているのでしょう。
クルマ自体ははあまり速そうには見えないのですが😅


でも後で調べてみると〜



カローラ アクシオGTなるものでした。
(みんカラさんのカタログから拝借)


主なスペックは

車両重量(kg) 1100
最大出力(kW[ps]/rpm) 110[150]/6000
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm) 196[20.0]/4800


という堂々たるものでした。
レビンやトレノが廃盤になった後にもこのようなスペックのカローラは存在していたのですね😆
知りませんでした(カローラGTオーナーの方、すみません)





しばらくはこの後ろ姿を忘れることは無さそうです。






このステッカーは僕よりもカローラGTを運転していた女性に相応しいかもしれませんね😊😊😊

ぜひまたお会いしたいです。


Posted at 2019/04/21 19:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

中古車を買いました。その2

中古車を買いました。その2中古車を買いました。 2年半落ちの車です。

今回はこちらの車を購入しました。






ルノー メガーヌRS 273







ルーテシアに引き続きカラーはルージュになります。

白色または赤色を探していたのですが、縁があってこのカラーとなりました。
5年ぶりのMTになります。


やはりMTは「操縦している❗️」という感覚が強く感じることができるので楽しいです。
しばらくはエンストもすると思います😅



僕が思うこのクルマの一番のチャームポイントはココ❗️





張り出したフロントフェンダーの迫力がすごいです😙 さすが全幅が1850mmもあるだけボリューム感があります。



リアフェンダーも❗️



フロントに負けず劣らず迫力があります。




リアビューもなかなか❗️


その代わりに狭い道などで車体を擦りそうで心配ではありますが😂


そして何よりドアが大きい。




以前にセリカやインプレッサなどのクーペを所有したこともありますが、ここまで大きいドアは初めてです。そして重い❗️

メガーヌRSに乗っているみなさんと同じく、内側のドアハンドルが取れない事を祈るのみです。



最初にメガーヌRSを運転してみての感じた事は

「スポーツモードでも結構ジェントル❗️☺️」

しかしアクセルマッピングとなるものを弄ってエクストリームモードにしてみると

「このクルマ、過激で凶暴過ぎる❗️😱」

に感想が変わりました。

凄いクルマを手に入れてしまいました😅




とにかくまずはこのメガーヌ君の運転に慣れていきたいと思います。このクルマを上手にコントロールする事はかなり難しい事だと思いますが、安全に仲良く過ごしていければと思っています😄



メガーヌ君、よろしくね〜❗️😊

(アイ君が陰から新しい仲間を覗いている図)

Posted at 2019/04/03 00:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

Blooming

Blooming季節も本格的に春が到来したようです。
今日は天気が良いので絶好のお出かけ日和❗️😆

さっそく愛車の三菱アイにて出かけようと思います。



ちなみに僕のこのクルマ、
「ブルームエディション」
という何とも素敵でこの時期に合った仕様になっています。他のアイとの違いというと、






この様なステッカーが右後部のハッチ部分に付いています。後の違いは分かりません。
とりわけ大きな違いは無いものと思われます。


しかしこのアイ君、毎朝のエンジン始動時に水がチョロチョロと流れる音がするので少し気になっていました。
場所的にはインパネの下辺りから聞こえる様な〜
🤔



気になるのでさっそくググってみると

何でもアイは後ろにエンジン、前にラジエーターという構造の為、冷却水のパイプの中に空気が残りやすく、水の流れる音が出てしまうらしいです。


ネット上では新車を買った方の中にはディーラーにクレームを申し出た方もいる様ですが、僕のアイ君は間も無く11歳、当然気にしません❗️

むしろこの様な音と思えば風情を感じられずにはいられません😊



この様な音が毎朝聴けるなんてなんとも優美であります。😙





決して


ではありません。



物は考え様ですね😆




さて、出かけた先ですが比較的近場の
"Blooming"な場所に行くことにしました。









どこもかしこも"Blooming"しています🌺
もちろん桜も🌸🌸🌸🌸🌸


こちらは元町公園。
まだ四分咲きかな。



ちなみにこの近くに横浜地方気象台があり、横浜のソメイヨシノの標本木はこちらにあるそうです。





港の見える丘公園でも



今年もガーデンネックレス横浜が昨日から開催されている模様。ガーデンベアが至る所でお出迎えしてくれてます。





ゆっくりと公園のベンチに座り、公園に来る途中で買ったパンを食べる事にします😚




「スコーンってこんな美味しいものなんだ〜❗️」
と感動してしまいました😋


外側がサクサクで中がしっとり。口の中が過剰にもそもそする事もありません。小麦の風味もしっかりと感じられました。美味し☺️




今日は"Bloom Edtiom"と共に"Blooming"で素敵な1日を過ごすことができました😊








Posted at 2019/03/24 17:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力とブレーキタッチのフィーリングです。しっとりかつしっかりと制御できるブレンボが好きです。当方はインプレッサSTIとメガーヌRSにてそのブレーキ性能(純正品)を経験しております。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 14:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月17日 イイね!

ヨコハマ猫の美術館

ヨコハマ猫の美術館今日は天気が良かったので横浜山手周辺を散策してみました。

山手から元町周辺には数多くの小規模な記念館、資料館、博物館などが存在していますが今回ふらっと立ち寄ったのはココ❗️




ヨコハマ猫の美術館🐱

以前から存在は把握していましたが、なにせ男1人ではやや入り辛い感じがありスルーしていました。

今まで訪れたことのあるこの様な小規模な美術館は良い意味で期待を裏切る事もも多く、とりあえず何事にも経験という事でいざ入館❗️




大人300円
小人150円の入館料。

納得のプライスである事を期待します😚

🐱😼😸😺😻

美術館であるために館内での写真撮影は行いませんでしたが、猫をモチーフにした絵画や人形、民芸品などが多数展示してあります。

中でも自分的に嬉しい驚きだったのがこの絵画😆




藤田嗣治(レオナール・フジタ)のエッチング😙
こんな所で藤田の絵画に出会えるなんて素晴らしい誤算でした❗️

ちなみにこの写真は許可を得て館内にあった本を撮影させてもらいました。


その他にも貴重なフランス人形🇫🇷(ジュモー人形)などが展示してありなかなか見応えのある内容でした。(なんでも横浜の某有名人形博物館に展示してあるジュモー人形より貴重だとか😅)

ちょっとした猫グッズの販売もしていますので興味のある方はぜひぜひ訪問してみてください。
近くの元町公園にはノラ猫さん達も沢山いますしね😽


お土産にステッカーを2枚購入。
猫好きの友人に差し上げる予定です😊




今回はクルマと関係のないブログでした😅



Posted at 2019/03/17 19:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ブラウンくま助です。よろしくお願いします。 ルーテシアRS→メガーヌ 3RS→メガーヌ 4RS ルノー車を3台乗り継いでいます。 みなさんとルノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘・共有】A45S特権? ドリフトモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:00:17
車幅灯交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:39:49
車幅灯交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:39:33

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
12年間フランス車に乗っていましたが、この度初めてドイツ車を所有することになりました。と ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルージュのルーテシアから同色のメガーヌに乗り換えました。5年ぶりのM Tです。 新たな相 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
お仕事用に購入しました。 この車が発売された時から「もし軽に乗るのならアイで❗️」と思っ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌ3RSからの乗り換えです。ルノーはこれで3台目になります。 4CONTROLを何 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation