
nurburgringのステッカーを貼り付けたこともあり、少し早起きしてクルマを走らせたい気分❗️
という事で今日は6時に起床して箱根方面にドライブへ🚗
目指すは熱海の来宮神社。
「大楠」を一周回って願掛けでもしてこよう😚

来宮神社
境内はとても綺麗に整っていました。

大楠
樹齢約2000年以上と言われており、日本で2番目に大きいらしいです。
一周回って願い事。
叶うといいな☺️

熱海で人気のお寿司屋さんで海鮮丼を食べ

熱海の海辺を散策
帰りに湯河原で日帰り温泉に♨️
渋滞が嫌いなので道が混む前に帰ることに。12時過ぎには帰宅の途につきました。
暖かく晴れた絶好のドライブ日和で良い一日を過ごすことができました。
う〜ん・・・・・・・🤔🤔🤔
このような平和な一日を過ごしたわけですが、朝イチであった出来事がどうしても頭から離れないんです❗️
それは午前8時頃、メガーヌで「椿ライン」を走ってみたいと思い箱根新道を通り大観山へ。
大観山のパーキングを素通りしいざ「椿ライン」へ❗️🚗
朝の椿ラインは走っている車も少なく気持ちよくドライブができます。やや速いペースで道を下りはじめて3分程、ルームミラーに後方から急激に近づいてくるクルマが❗️❗️😳
見た感じトヨタもしくはホンダの普通の4ドアセダンに思われました。何のクルマが気になったので直ぐに左に寄れる場所があったので左ウインカーを出して抜いてもらいました。
そのクルマはとてもスマートに僕のクルマを抜かして行きました。左手でクールな挨拶をしながら。
カローラ❓
ドライバーは女性❗️
しかもお年は推定50〜60歳❗️❗️

このような感じの帽子を被っていたのが確認できたので、間違いは無いと思われます。
とりあえず後ろを付いて行ってみたのですが、速い速い❗️
巧みなコーナリング。
低速コーナーでは綺麗なスキール音を鳴らしながらひらりひらりとコーナーを駆け抜けて行きました。
ドライバーさんが上手なのは当たり前ですが、この「椿ライン」も走り慣れているのでしょう。
クルマ自体ははあまり速そうには見えないのですが😅
でも後で調べてみると〜

カローラ アクシオGTなるものでした。
(みんカラさんのカタログから拝借)
主なスペックは
車両重量(kg) 1100
最大出力(kW[ps]/rpm) 110[150]/6000
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm) 196[20.0]/4800
という堂々たるものでした。
レビンやトレノが廃盤になった後にもこのようなスペックのカローラは存在していたのですね😆
知りませんでした(カローラGTオーナーの方、すみません)
しばらくはこの後ろ姿を忘れることは無さそうです。
このステッカーは僕よりもカローラGTを運転していた女性に相応しいかもしれませんね😊😊😊
ぜひまたお会いしたいです。
Posted at 2019/04/21 19:21:28 | |
トラックバック(0)