• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao..。の"ちゃっぴー♪" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2015年7月10日

フロア(前)★デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今度の静音化は、足元♪

用意したのは、音楽計画 遮音マット。

前と後ろにと思い、2セット購入。
2
まず
サイドシルフロントスカッフを外します。

子供の汚れた靴で乗り降りしますので、プレートもすぐ汚れるし、小石一杯のマットですが、どうぞお気になさらずに♪😁


サイドシルスカッフは、グローブしてたら、バキバキと、割と簡単に外れます♪
上に剥がすように。

爪の位置を確認してたらもっと安心♪
3
Aピラーの下
ダッシュサイドトリムを外します。

発煙筒を外して
手前側をめくって、手前に引く(スライドするようにする)と外れます。

画像右の丸いところ、ここに爪があります。
手前に引くと外れるようになってますので、覗いてみてね😁

ここまでで、10分もかかりません♪

なんなら、二回目は2分あれば十分でした♪
4
上記の二つを外してしまえば、下のマットをめくることが出来ます。

めくると、発砲スチロールが出てきますので外します。
5
念の為脱脂してレジェトレックス貼り貼り😁
6
遮音マットを敷きます😁
7
マットを元に戻すときは、フロアマットをハメコムこれ、ちゃんと、出し忘れないように(笑)

出し忘れて、スカッフまではめ込んでしまってやり直したのは内緒…💦
8
今度は運転席側。

同じようにサイドシルスカッフを外します。

Aピラー下、今度はボタンの中央をカチッと押し込みます。

すると、手前に引くと簡単に取れます♪

ハンドルの棒と、それのカバーがあるので、助手席のようにマットは沢山めくれません。

が、できるだけめくって、助手席同様、レジェトレックス貼ってマット敷く。

***


ひとまずこれで元に戻し、運転テスト!


正直マット一枚挟んだだけでは、エンジンルームの時のように、違いを感じるのは難しい気がしました。


まぁー、こんなもんかー。

と、後ろのフロアもしようとしましたが、どうにもこうにも、いすを外さないと無理だったので(笑)

さっくり諦めて、フロントフロアに二枚敷くことにしました。



また、全て外して同じことをするわけですが、やはり二回目は要領分かっているから、サクサクできます♪


二枚敷いて走行してみましたら!

ちがーう!

静かになったのを感じられました!
一枚じゃ分かりづらいけど、二枚重ねは全然変わります。

前にしといて良かった♪
後ろもすると、もっと良いのかもですね😁

路面の状態の良い道路では、スーーッと言う感じになりました♪
これまた感じ方は人それぞれでしょうからアシカラズ😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ、バックカメラ最終パート 追記

難易度: ★★

オーディオ、スピーカー交換

難易度: ★★

ツイーター、Stage3 607CF JBL

難易度:

純正全方位モニター付きナビを便利に使おう その1

難易度:

アドパワー カーオーディオ用

難易度:

続・続ディスプレイオーディオ付けてみた♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月10日 19:57
もう、ヤッてることがプロ域に達したね!

日本で最も静かなハスラー!

快適室内着々だね♪
コメントへの返答
2015年7月10日 20:07
プロとか!
たどり着けない領域(笑)
単なる遊びの延長よ、私の場合…
所詮素人ですから😁
しっかし室内が、どんどん快適になってく!
たまらーん♪
2015年7月10日 19:57
流石 ハスラーの妖精 Spirits of hustler ですなw
もう、デッド二ングできるところ無くなっちゃいそう
コメントへの返答
2015年7月10日 20:09
おおー新たな命名(笑)
ハスラーの妖精ハイリマシター!

ほんとそれ!
結局最後はデッドニングするとこなくなっちゃうね😁
その後なにしよ…(笑)
2015年7月10日 20:05
こんどは、トランクルームですね😁
コメントへの返答
2015年7月10日 20:09
あー
そこ昨日終わりました(笑)😁
2015年7月10日 20:28
その後はランプを片っぱしからLEDにするとか?(笑)
コメントへの返答
2015年7月10日 20:30
それがね…(笑)
電気系、全く分からないから不可能なんです(笑)
ナンバー灯の一件でご存知でしょう?w
2015年7月10日 20:34
ルームランプとバニティランプは簡単よ
明るすぎて虫寄って来るけど (´・ω・`)
コメントへの返答
2015年7月11日 8:17
夜に運転すること殆どないから
ランプいらないくらいかも(≧▽≦)
でもバニティーランプは
明るいLEDにしたいなぁ。
少しはきれいに見えそうじゃない?😁
2015年7月10日 22:36
おーナオたん♪

これもう、手帳まとめて販売したほうがいいわ(笑)

ぶらんぶらんに続く第2段でw

でも冗談抜きで参考になります♪
そのうちやってみようかなー

職人Naoをお手本に(笑)
コメントへの返答
2015年7月11日 8:27
おーハイたん♪

そう言えば以前、オクで内張りはがし方とか
まとめて販売されてたなぁ!
邪魔しちゃってるかな…(笑)
情報の共有~ってことで♪
私も助かってるから、持ちつ持たれつ😁
やだなぁ、職人とかw
女らしさが微塵もない単語。爆
しゃーないかー、やってることが女らしさ
ないもんねー(笑)
2015年7月11日 0:05
おお〜

すんごい進んでる!

静かな車内で聴く音楽は

少し、遠回りして帰りたくなる

素敵な時間♪

参考になります。^_^
コメントへの返答
2015年7月11日 20:26
参考になりましたか?😁
嬉しいです!

ほんとそうです!
遠回りしてしまいます!
だから、ガソリン代が高くつきます(笑)
でも楽しいからヨシトシマス😁
後は、スピーカー変えてもっと快適にしたいな♪
2015年7月11日 8:25
いやはや、もう妖精さんの域を超えてますよw
自分も車高さげてからロードノイズに困っていたので参考にします(^^)
コメントへの返答
2015年7月11日 20:30
いやいや、妖精にしといてやってくださーい(笑)
ロードノイズ、低いと気になるんですね~
オススメはまずエンジンルームです★
そこの音抑えてからのほうが
フロア遮音の効果感じられやすそうです😁♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:12:33
第1回九州SHOROUオフ会♪ 
カテゴリ:オフ会
2019/04/15 22:52:04
10台のかぶらないハスラー 
カテゴリ:オフ会
2018/10/29 23:23:06

愛車一覧

スズキ ハスラー ちゃっぴー♪ (スズキ ハスラー)
赤ハスラー(2015.2~2018.6) マットピンクハスラー(2018.6~2021. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation